Home > 筑陽学園 Archive
筑陽学園 Archive
令和2年度 筑陽学園 太宰府市市長特別賞を受賞
- 2020-11-26 (木)
- 筑陽学園
筑陽学園は、昨年の硬式野球部の春夏連続甲子園出場やサッカー部全国大会出場など本校のスポーツや文化活動が太宰府市の市民の皆様に勇気や感動を与えたとして、太宰府市より太宰府市市長特別賞をいただきました。
11月3日に、その表彰式が太宰府市市役所で行われ、新田校長先生が太宰府市長より表彰楯が手渡されました。
令和2年度 筑陽学園 太宰府市市長特別賞を受賞【1】
令和2年度 筑陽学園 太宰府市市長特別賞を受賞【2】
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
令和2年度 光陽会よりスクールバスを寄贈していただきました。
- 2020-11-12 (木)
- 筑陽学園
筑陽学園は、2023年に創立100周年を迎えます。
創立100周年記念事業の一環として、同窓会である光陽会よりスクールバスを寄贈していただきました。
本日、筑陽学園に届けられ、光陽会会長の徳永謙治様より校長先生へ手渡されました。
正式な贈呈式は、創立100周年記念式典にて行う予定になっています。
届けられたスクールバスを背景に、校長先生、徳永会長を囲って記念撮影しました。
光陽会の皆様、ありがとうございました。
筑陽学園の発展のために、大切に使わせていただきます。
令和2年度 スクールバス贈呈式【1】
令和2年度 スクールバス贈呈式【2】
令和2年度 スクールバス贈呈式【3】
令和2年度 スクールバス贈呈式【4】
令和2年度 スクールバス贈呈式【5】
令和2年度 スクールバス贈呈式【6】
令和2年度 スクールバス贈呈式【7】
令和2年度 スクールバス贈呈式【8】
令和2年度 スクールバス贈呈式【9】
令和2年度 スクールバス贈呈式【10】
令和2年度 スクールバス贈呈式【11】
令和2年度 スクールバス贈呈式【12】
令和2年度 スクールバス贈呈式【13】
令和2年度 スクールバス贈呈式【14】
令和2年度 スクールバス贈呈式【15】
令和2年度 スクールバス贈呈式【16】
令和2年度 スクールバス贈呈式【17】
令和2年度 スクールバス贈呈式【18】
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
令和2年度 第25回 筑陽学園写真展
11月5日(木)から11月7日(土)まで「第25回筑陽学園写真展」が図書館1Fにて開催されています。
筑陽学園写真展は今年で25回を迎えます。
今年度は、規模を縮小し、本校生徒の作品に限定して写真展を開催しています。
また生徒たちの作品は、事前に審査が行われ、受賞作品と入選作品を中心に約130点の作品を展示しています。
写真展は、11月7日(土)の学園紹介<オープンスクール>が終了するまで、開催しています。
筑陽生の皆さん、ぜひ、見に来てくださいね。
令和2年度 第25回 筑陽学園写真展【1】
令和2年度 第25回 筑陽学園写真展【2】
令和2年度 第25回 筑陽学園写真展【3】
令和2年度 第25回 筑陽学園写真展【4】
令和2年度 第25回 筑陽学園写真展【5】
令和2年度 第25回 筑陽学園写真展【6】
令和2年度 第25回 筑陽学園写真展【7】
令和2年度 第25回 筑陽学園写真展【8】
令和2年度 第25回 筑陽学園写真展【9】
令和2年度 第25回 筑陽学園写真展【10】
令和2年度 第25回 筑陽学園写真展【11】
令和2年度 第25回 筑陽学園写真展【12】
令和2年度 第25回 筑陽学園写真展【13】
令和2年度 第25回 筑陽学園写真展【14】
令和2年度 第25回 筑陽学園写真展【15】
令和2年度 第25回 筑陽学園写真展【16】
令和2年度 第25回 筑陽学園写真展【17】
令和2年度 第25回 筑陽学園写真展【18】
令和2年度 第25回 筑陽学園写真展【19】
令和2年度 第25回 筑陽学園写真展【20】
令和2年度 第25回 筑陽学園写真展【21】
令和2年度 第25回 筑陽学園写真展【22】
令和2年度 第25回 筑陽学園写真展【23】
令和2年度 第25回 筑陽学園写真展【24】
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
令和2年度 クラスマッチ開会式
今年度は、体育大会が中止となり、代替えとして、クラスマッチを開催することになりました。
明日8月27日から始まるクラスマッチの開会式が校内TV放送で行われました。
まずは生徒会長から
夏休みも終わり、いよいよ2学期が始まりました。
今年は新型コロナウイルス感染症のため、体育大会が中止となりましたが、体育委員長・副委員長をはじめとして、デザイン科の方々、先生方のご尽力があってクラスマッチを開催できることを非常にうれしく思います。怪我もなく楽しいクラスマッチになるよう協力して頑張っていきましょう。
とあいさつがありました。
引き続き、体育委員長・副委員長よりクラスマッチにおける注意事項の説明がありました。
また、デザイン科の有志によって作成されたクラスマッチの幟や看板の紹介がありました。
クラスマッチの幟や看板を作成したデザイン科の有志の紹介
- デザイン科3年1組 福山 新
- デザイン科3年1組 犬童 颯
- デザイン科3年1組 内田 浩太郎
- デザイン科3年1組 中島 多一
- デザイン科1年1組 跡部 李音
- デザイン科1年1組 岡村 心由希
- デザイン科1年1組 齋藤 公梨須
- デザイン科1年1組 中村 明日香
明日からクラスマッチです。
クラスや仲間との絆を深める機会にもなると思います。
新型コロナウイルスや熱中症など体調に気を付けてクラスマッチに取り組んで下さい。
令和2年度 クラスマッチ開会式【1】
令和2年度 クラスマッチ開会式【2】
令和2年度 クラスマッチ開会式【3】
令和2年度 クラスマッチ開会式【4】
令和2年度 クラスマッチ開会式【5】
令和2年度 クラスマッチ開会式【6】
令和2年度 クラスマッチ開会式【7】
令和2年度 クラスマッチ開会式【8】
令和2年度 クラスマッチ開会式【9】
令和2年度 クラスマッチ開会式【10】
令和2年度 クラスマッチ開会式【11】
令和2年度 クラスマッチ開会式【12】
令和2年度 クラスマッチ開会式【13】
令和2年度 クラスマッチ開会式【14】
令和2年度 クラスマッチ開会式【15】
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
令和2年度 第2学期 始業式<全校 校内TV放送>
8月26日(水)に、令和2年度 第2学期の始業式が校内TV放送にて中学高校合同で行われました。
始業式に先立ち、表彰伝達が行われました。
表彰伝達
第39回福岡県高等学校音楽コンクール
ピアノ部門 銀賞
- 普通科2年4組 長安 洸斉
レシテーションコンテスト<中学1年生>
最優秀賞
- 中学1年A組 水上 優
秀 賞
- 中学1年A組 佐藤 小春
- 中学1年A組 田代 真遥
- 中学1年A組 山下 稜太
- 中学1年A組 髙橋 虹都
- 中学1年A組 古城戸 太一
- 中学1年B組 亀井 優芳
努力賞
- 中学1年A組 吉田 葵
- 中学1年A組 平野 佑将
- 中学1年B組 又川 知樹
- 中学1年A組 永石 彩音
- 中学1年A組 友永 梨太
- 中学1年A組 南里 絢心
- 中学1年A組 富岡 慧
- 中学1年A組 椋本 波歩
- 中学1年B組 田中 美咲
- 中学1年C組 山内 陸
- 中学1年B組 楳村 啓太
始業式
始業式では、中学校校長先生より
今日から2学期がスタートします。
終業式において、校長先生からポジティブな考え方で生活をするようにとありました。
私もポジティブな思考で生活を送ることは非常に重要だと思います。
ですが、楽天的に物事を考えて生活を送るという意味ではないと思います
悪いことが起きた時に、それを自分自身の成長の糧に変えていくか、それが真のポジティブな考え方ではないでしょうか
是非、皆さんも今後2学期、そして、その先の中で、そういった考え方で常に何かが起きた時にその意味を自分なりに解釈をして歩んでもらいたいと思います。
とお話がありました。
2学期が始まりました。
明日からはクラスマッチも始まります。
新型コロナウイルスや熱中症など、体調には十分に気を付けて頑張ってください。
令和2年度 第2学期 始業式<全校 校内TV放送>【1】
令和2年度 第2学期 始業式<全校 校内TV放送>【2】
令和2年度 第2学期 始業式<全校 校内TV放送>【3】
令和2年度 第2学期 始業式<全校 校内TV放送>【4】
令和2年度 第2学期 始業式<全校 校内TV放送>【5】
令和2年度 第2学期 始業式<全校 校内TV放送>【6】
令和2年度 第2学期 始業式<全校 校内TV放送>【7】
令和2年度 第2学期 始業式<全校 校内TV放送>【8】
令和2年度 第2学期 始業式<全校 校内TV放送>【9】
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
令和2年度 創立記念式
5月30日(土)の3時限目に、校内TV放送にて、本校の創立記念式が行われました。
本校は平成25年に創立90周年を迎え、今年は創立97周年になります。
まず、筑陽学園の沿革の映像が放映され、筑陽学園の歴史を振り返りました。
その後、校長先生より沿革の補足や校訓、筑陽学園の教育に対しての考え方についてのお話がありました。
また、現在の新型コロナウイルスに、全員、協力して助け合いながら立ち向かっていかなければいけないと思います。
とお言葉を締めくくりました。
校長先生のお話にもありましたが、学校の歴史を知ることは大切なことと思います。
校訓や筑陽学園の教育に対しての考え方を理解した上で、今後の学習や学校行事、部活動に取組んでほしいと思います。
令和2年度 創立記念式【1】
令和2年度 創立記念式【2】
令和2年度 創立記念式【3】
令和2年度 創立記念式【4】
令和2年度 創立記念式【5】
令和2年度 創立記念式【6】
令和2年度 創立記念式【7】
令和2年度 創立記念式【8】
令和2年度 創立記念式【9】
令和2年度 創立記念式【10】
令和2年度 創立記念式【11】
令和2年度 創立記念式【12】
令和2年度 創立記念式【13】
令和2年度 創立記念式【14】
令和2年度 創立記念式【15】
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
令和2年度 第1学期 始業式
4月7日に、令和2年度 第1学期の始業式が校内TV放送にて中学高校合同で行われました。
始業式に先立ち、14名の新任の先生方の紹介がありました。
新任先生方の紹介
新任の先生を代表して、内田先生より
筑陽学園は、勉強もスポーツも文化面でも、とても頑張っている学校だと聞いています。
私たちも、皆さんと一緒に、いろいろなことに挑戦していきたいと思っています。どうぞ、よろしくお願いします。
と挨拶がありました。
令和2年度 第1学期 始業式
始業式では、校長先生より、
令和2年度の新学期が始まりますが、コロナウイルス感染防止のために、国より緊急事態発生で明日より休校にしなくてはならなくなりました。
大変、残念です。4月9日(木)から5月6日(水)まで、臨時休校で、部活動もできませんが、それぞれで考えて、しっかりした時間を過ごして下さい。
皆さんも、この1ヶ月間耐えて、頑張って下さい。
とお話がありました。
最後に教頭先生から臨時休校についてのお話がありました。
新型コロナウイルスの影響で、明日から臨時休校になりますが、自分の身は自分で守ることを考え、有意義な時間にするよう心がけて下さい。
令和2年度 第1学期 始業式【1】
令和2年度 第1学期 始業式【2】
令和2年度 第1学期 始業式【3】
令和2年度 第1学期 始業式【4】
令和2年度 第1学期 始業式【5】
令和2年度 第1学期 始業式【6】
令和2年度 第1学期 始業式【7】
令和2年度 第1学期 始業式【8】
令和2年度 第1学期 始業式【9】
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
令和元年度 第3学期終業式<全校 校内TV放送>
3月18日(水)に、全校校内TV放送で令和元年度 第3学期の終業式が行われました。
終業式に先立ち、今年度で退任される先生方の紹介と表彰伝達がありました。
退任される先生を代表して、新田覚二郎先生が挨拶されました。
表彰伝達
第12回昭和館中学生高校生ポスターコンクール
優秀賞
- デザイン科2年1組 永田 美結
第6回石穴稲荷神社初午折り紙デザインコンテスト
初午デザイン大賞
- デザイン科1年1組 平山 紗羽
初午宮司賞
- デザイン科2年1組 犬童 颯
- デザイン科2年1組 吉川 留可
初午会長賞
- デザイン科1年1組 鳴瀬 梨乃
- デザイン科2年1組 玉置 真琴
出席奨励賞
- 出席率:99.46% 中学1年C組
- 出席率:99.77% 普通科1年10組
- 出席率:99.46% 中高一貫科2年B組
終業式
終業式では校長先生から、
令和元年は、本校にとって素晴らしい年でした。
卒業した3年生を含め、春夏連続甲子園、サッカー選抜など文武両道で活躍がありました。
令和2年になって、新型コロナウイルスの影響で、臨時休校にせざる終えませんでしたが、
自分の身は自分で守って、新しい学年を迎えて下さい。
とお話しがありました。
終業式が終了後に、生徒会長から携帯電話の所持について、規則を守るように呼びかけがありました。
新型コロナウイルスの影響で昨日まで臨時休校でしたが、収束には至っていません。
校長先生のお話にもありましたが、自分の身は自分で守り、健康管理、事故等に十分注意して生活してください。
令和元年度 第3学期終業式<全校 校内TV放送>【1】
令和元年度 第3学期終業式<全校 校内TV放送>【2】
令和元年度 第3学期終業式<全校 校内TV放送>【3】
令和元年度 第3学期終業式<全校 校内TV放送>【4】
令和元年度 第3学期終業式<全校 校内TV放送>【5】
令和元年度 第3学期終業式<全校 校内TV放送>【6】
令和元年度 第3学期終業式<全校 校内TV放送>【7】
令和元年度 第3学期終業式<全校 校内TV放送>【8】
令和元年度 第3学期終業式<全校 校内TV放送>【9】
令和元年度 第3学期終業式<全校 校内TV放送>【10】
令和元年度 第3学期終業式<全校 校内TV放送>【11】
令和元年度 第3学期終業式<全校 校内TV放送>【12】
令和元年度 第3学期終業式<全校 校内TV放送>【13】
令和元年度 第3学期終業式<全校 校内TV放送>【14】
令和元年度 第3学期終業式<全校 校内TV放送>【15】
令和元年度 第3学期終業式<全校 校内TV放送>【16】
令和元年度 第3学期終業式<全校 校内TV放送>【17】
令和元年度 第3学期終業式<全校 校内TV放送>【18】
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
令和元年度 第3学期始業式<中・高>
あけましておめでとうございます。
今日は、中学校と高校合同で第3学期の始業式が校内TV放送で行われました。
始業式に先立ち、表彰伝達が行われました。
表彰伝達
令和元年度 高校生科学技術コンテスト
優秀賞(化学)
- 中高一貫科3年A組 深町 航太
優秀賞(生物)
- 普通科3年3組 吉岡 洸史
令和元年度 明るい選挙啓発ポスター
佳作
- デザイン科3年1組 宮崎 ひより
第68回 冬季九州・山口高校生学年別テニス大会
高校女子 1年生 ダブルス
第3位
- 中高一貫科1年A組 安平 結芽 / 普通科1年9組 豊原 奈津希
第6回全国私立中学校テニス選手権大会
女子 シングルス
第5位
- 中学1年B組 岸本 聖奈
第3学期始業式
校長先生より令和元年は、野球部、サッカー部など、様々な部活動が活躍して大変、いい年になりました。
また、3年生はこれからセンター試験になります。高校1年生、高校2年生も先輩方をしっかり見て、自分たちの番に備えて下さい。
とお話しがありました。
最後に、男子サッカー部主将の野中くんが、全国大会のお礼を述べました。
今日から3学期になりました。
今年度のまとめの学期です。悔いの残らないように頑張って下さい。
令和元年度 第3学期始業式<中・高>【1】
令和元年度 第3学期始業式<中・高>【2】
令和元年度 第3学期始業式<中・高>【3】
令和元年度 第3学期始業式<中・高>【4】
令和元年度 第3学期始業式<中・高>【5】
令和元年度 第3学期始業式<中・高>【6】
令和元年度 第3学期始業式<中・高>【7】
令和元年度 第3学期始業式<中・高>【8】
令和元年度 第3学期始業式<中・高>【9】
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
令和元年度 筑陽学園 体育大会<20.閉会式>
9月6日(金)に行われた体育大会の模様をお届けします。
体育大会テーマ
突破 〜Show your spirit〜
20. お互いの健闘をたたえあおう!<閉会式>
令和元年度 筑陽学園 体育大会<20.閉会式>【1】
令和元年度 筑陽学園 体育大会<20.閉会式>【2】
令和元年度 筑陽学園 体育大会<20.閉会式>【3】
令和元年度 筑陽学園 体育大会<20.閉会式>【4】
令和元年度 筑陽学園 体育大会<20.閉会式>【5】
令和元年度 筑陽学園 体育大会<20.閉会式>【6】
令和元年度 筑陽学園 体育大会<20.閉会式>【7】
令和元年度 筑陽学園 体育大会<20.閉会式>【8】
令和元年度 筑陽学園 体育大会<20.閉会式>【9】
令和元年度 筑陽学園 体育大会<20.閉会式>【10】
令和元年度 筑陽学園 体育大会<20.閉会式>【11】
令和元年度 筑陽学園 体育大会<20.閉会式>【12】
令和元年度 筑陽学園 体育大会<20.閉会式>【13】
令和元年度 筑陽学園 体育大会<20.閉会式>【14】
令和元年度 筑陽学園 体育大会<20.閉会式>【15】
令和元年度 筑陽学園 体育大会<20.閉会式>【16】
令和元年度 筑陽学園 体育大会<20.閉会式>【17】
令和元年度 筑陽学園 体育大会<20.閉会式>【18】
令和元年度 筑陽学園 体育大会<20.閉会式>【19】
令和元年度 筑陽学園 体育大会<20.閉会式>【20】
令和元年度 筑陽学園 体育大会<20.閉会式>【21】
令和元年度 筑陽学園 体育大会<20.閉会式>【22】
令和元年度 筑陽学園 体育大会<20.閉会式>【23】
令和元年度 筑陽学園 体育大会<20.閉会式>【24】
令和元年度 筑陽学園 体育大会<20.閉会式>【25】
令和元年度 筑陽学園 体育大会<20.閉会式>【26】
令和元年度 筑陽学園 体育大会<20.閉会式>【27】
令和元年度 筑陽学園 体育大会<20.閉会式>【28】
令和元年度 筑陽学園 体育大会<20.閉会式>【29】
令和元年度 筑陽学園 体育大会<20.閉会式>【30】
令和元年度 筑陽学園 体育大会<20.閉会式>【31】
令和元年度 筑陽学園 体育大会<20.閉会式>【32】
令和元年度 筑陽学園 体育大会<20.閉会式>【33】
令和元年度 筑陽学園 体育大会<20.閉会式>【34】
令和元年度 筑陽学園 体育大会<20.閉会式>【35】
令和元年度 筑陽学園 体育大会<20.閉会式>【36】
令和元年度 筑陽学園 体育大会<20.閉会式>【37】
令和元年度 筑陽学園 体育大会<20.閉会式>【38】
令和元年度 筑陽学園 体育大会<20.閉会式>【39】
令和元年度 筑陽学園 体育大会<20.閉会式>【40】
令和元年度 筑陽学園 体育大会<20.閉会式>【41】
令和元年度 筑陽学園 体育大会<20.閉会式>【42】
令和元年度 筑陽学園 体育大会<20.閉会式>【43】
令和元年度 筑陽学園 体育大会<20.閉会式>【44】
令和元年度 筑陽学園 体育大会<20.閉会式>【45】
令和元年度 筑陽学園 体育大会<20.閉会式>【46】
令和元年度 筑陽学園 体育大会<20.閉会式>【47】
令和元年度 筑陽学園 体育大会<20.閉会式>【48】
令和元年度 筑陽学園 体育大会<20.閉会式>【49】
令和元年度 筑陽学園 体育大会<20.閉会式>【50】
令和元年度 筑陽学園 体育大会<20.閉会式>【51】
令和元年度 筑陽学園 体育大会<20.閉会式>【52】
令和元年度 筑陽学園 体育大会<20.閉会式>【53】
令和元年度 筑陽学園 体育大会<20.閉会式>【54】
令和元年度 筑陽学園 体育大会<20.閉会式>【55】
令和元年度 筑陽学園 体育大会<20.閉会式>【56】
令和元年度 筑陽学園 体育大会<20.閉会式>【57】
令和元年度 筑陽学園 体育大会<20.閉会式>【58】
令和元年度 筑陽学園 体育大会<20.閉会式>【59】
令和元年度 筑陽学園 体育大会<20.閉会式>【60】
令和元年度 筑陽学園 体育大会<20.閉会式>【61】
令和元年度 筑陽学園 体育大会<20.閉会式>【62】
令和元年度 筑陽学園 体育大会<20.閉会式>【63】
令和元年度 筑陽学園 体育大会<20.閉会式>【64】
令和元年度 筑陽学園 体育大会<20.閉会式>【65】
令和元年度 筑陽学園 体育大会<20.閉会式>【66】
令和元年度 筑陽学園 体育大会<20.閉会式>【67】
令和元年度 筑陽学園 体育大会<20.閉会式>【68】
令和元年度 筑陽学園 体育大会<20.閉会式>【69】
令和元年度 筑陽学園 体育大会<20.閉会式>【70】
令和元年度 筑陽学園 体育大会<20.閉会式>【71】
令和元年度 筑陽学園 体育大会<20.閉会式>【72】
令和元年度 筑陽学園 体育大会<20.閉会式>【73】
令和元年度 筑陽学園 体育大会<20.閉会式>【74】
令和元年度 筑陽学園 体育大会<20.閉会式>【75】
令和元年度 体育大会 記事一覧
- 令和元年度 筑陽学園 体育大会<20. 閉会式>|筑陽学園ブログ
- 令和元年度 筑陽学園 体育大会<19. 整理運動>|筑陽学園ブログ
- 令和元年度 筑陽学園 体育大会<18. ブロック対抗リレー>|筑陽学園ブログ
- 令和元年度 筑陽学園 体育大会<17. クラス対抗リレー[決勝]>|筑陽学園ブログ
- 令和元年度 筑陽学園 体育大会<16. 創作ダンス>|筑陽学園ブログ
- 令和元年度 筑陽学園 体育大会<15. 部活対抗リレー>|筑陽学園ブログ
- 令和元年度 筑陽学園 体育大会<14. 集団演技[高校]>|筑陽学園ブログ
- 令和元年度 筑陽学園 体育大会<マーチング・応援>|筑陽学園ブログ
- 令和元年度 筑陽学園 体育大会<13. クラス対抗リレー[準決勝]>|筑陽学園ブログ
- 令和元年度 筑陽学園 体育大会<12. むかで競走>|筑陽学園ブログ
- 令和元年度 筑陽学園 体育大会<11. 玉入れ>|筑陽学園ブログ
- 令和元年度 筑陽学園 体育大会<10. 10人リレー>|筑陽学園ブログ
- 令和元年度 筑陽学園 体育大会<09. 仮装リレー>|筑陽学園ブログ
- 令和元年度 筑陽学園 体育大会<08. 40人41脚>|筑陽学園ブログ
- 令和元年度 筑陽学園 体育大会<07. 集団演技[中学]>|筑陽学園ブログ
- 令和元年度 筑陽学園 体育大会<06. 背中渡りリレー>|筑陽学園ブログ
- 令和元年度 筑陽学園 体育大会<05. 縄取り>|筑陽学園ブログ
- 令和元年度 筑陽学園 体育大会<04. 100M走>|筑陽学園ブログ
- 令和元年度 筑陽学園 体育大会<03. 大声合戦>|筑陽学園ブログ
- 令和元年度 筑陽学園 体育大会<02. 準備運動>|筑陽学園ブログ
- 令和元年度 筑陽学園 体育大会<01. 開会式>|筑陽学園ブログ
- 令和元年度 筑陽学園 体育大会<00. 開会前>|筑陽学園ブログ
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
Home > 筑陽学園 Archive
- Search
- Feeds
- Meta