Home > 筑陽学園 Archive

筑陽学園 Archive

平成30年度 グラウンド朝礼<5月14日>

今日は、グラウンド朝礼が行われました。
グラウンド朝礼は避難訓練も兼ねており、「押さない」「走らない」「しゃべらない」「戻らない」を守り、迅速にグラウンドに集合しました。

朝礼

朝礼では校長先生より、

グラウンド朝礼は避難訓練を兼ねていますが、集団生活・集団行動では、全員が揃うということが非常に大切です。
全員が揃うためにも、時間に遅れないこと。できるだけ早めに行動する。時間を大切にすることを日頃の集団生活から身につけることが大切です

とお話がありました。


集団生活や集団行動では、時間を守り、全員が揃うことが大切なことです。
このことは、災害時の避難の時だけではなく、生きてく上でも重要なことです。
常に、そうしたことを意識して学園生活を過ごしてください。




  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

平成30年度 授業参観・後援会総会

5月9日(水)の午後から、授業参観・後援会総会・学級懇談会が行われました。

授業参観

12時05分から全校一斉に各クラスで授業参観が行われました。
たくさんの保護者の方に来校していただき、筑陽学園の雰囲気や授業の様子などを見ていただきました。


後援会総会・学級懇談会

保護者の皆様には、参観に引き続き、体育館に移動して後援会総会に参加していただきました。
後援会総会では、後援会費、部活動後援費の決算・予算の審議が行われました。
そして、今年度新後援会役員の紹介、学校運営協議会委員の紹介がありました。

後援会総会の後、1・2年生の保護者の皆様には、各クラスで学級担任を中心に学級懇談に参加していただきました。
3年生の保護者の皆様には、学年会に参加していただきました。



保護者の皆様、お忙しい中ご来校頂きありがとうございました。
今後とも本校の教育活動に、ご理解とご協力を頂きますようにお願い致します。

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

ニュージーランドのStアンドリュース校から32名の皆さんが来校。

4月27日に、ニュージーランドのStアンドリュース校より生徒・教員、合わせて32名の方が来校されました。
本校はStアンドリュース校とは、古くから交流があり、交換留学や3年に一度この日のように来校して頂いています。
また2011年には本校中学のニュージーランド語学研修中に大地震に合い大変お世話になりました。

歓迎式

4月27日の朝礼終了後に校内TV放送にて歓迎式が行われました。
まず、校長先生からStアンドリュース校の皆さんの紹介がありました。
その後、Stアンドリュース校のシムコック先生が日本語であいさつさをして頂きました。

本校生徒を代表して生徒会長の白水さんが、歓迎の言葉を述べました。

最後にStアンドリュース校を代表してアナクサ・フレミングさんが、しっかりとした日本語であいさつをして頂き歓迎式を締めくくりました。

授業見学・交流【1時限目】

1時限目に、Stアンドリュース校の皆さんに、普通科2年8組の英語の授業を見学していただきました。
見学の予定でしたが、急遽、お互いの国についての質問など、交流の時間になりました。
ニュージーランドと日本の若者の使う言葉など互いの言葉を出し合いました。
また、シムコック先生から日本の素晴らしいところやニュージーランドの素晴らしい場所や文化について少しお話していただきました。

普通科2年8組の生徒をはじめ、Stアンドリュース校の生徒の皆さんも、いろいろと交流ができて刺激になったなのではないでしょうか。


デザイン科にて栞作りを体験【2時限目】

2時限目は、デザイン科で、ラミネートフィルムを使った栞作りを体験して頂きました。
和風柄の折り紙を好きな形に切り、ラミネートフィルムに挟んで栞を作ります。
本校生徒と交流しながら、栞づくりを楽しみました。
また、折り紙ですので、本校生徒が折り鶴や手裏剣などを作って、Stアンドリュース校の皆さんにプレゼントしていました。
和気あいあいとした雰囲気の中、栞作りを体験して頂きました。

11:00からは、太宰府天満宮へ見学に出かけました。


剣道部体験【放課後】

放課後、何人かのStアンドリュース校の生徒は、部活動を体験したようです。
剣道部の体験の様子を撮影させていただきました。

Stアンドリュース校の生徒たちは、剣道着に着替え、基本的な練習しました。
剣道部の生徒たちは竹刀の振り方やコツなどを身振り手振りで一生懸命に教えていました。

そして「めん!」「どう!」「こて!」と大きな声を出して、本校生徒たちと一緒にいい汗をかいていました。


St.アンドリュース校の皆さん、ご来校、ありがとうございました。
今後とも、末永くよろしくお願い致します。

また交流していただいた本校生徒の皆さん、ありがとうございました。
こうした交流の機会は、そうあるものではないので、いい経験になったのではないでしょうか。


短期留学生のルイ・レヴァスタム・ネルくんの紹介

Stアンドリュース校から来校された32名のうち、1名、ルイ・レヴァスタム・ネルくんは6月1日までの1ヶ月間本校に短期留学します。

5月1日の校内TV朝礼で校長先生より紹介がありました。
そして、ルイくんは、「筑陽学園での生活を楽しみにしています。よろしくお願いします。」と日本語であいさつをしました。

ルイくんは、普通科2年7組に配属されます。
ルイくん、短い時間ではありますが、日本の滞在、筑陽学園での生活を楽しんで下さい。



  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

平成30年度 女子生徒のための防犯教室

4月24日(火)の午後から女子生徒を対象に女子生徒のための防犯教室が行われました。

防犯教室では、筑紫野警察署生活安全課防犯係の皆さんに来校して頂き、「女性被害の実態と女子生徒の防犯対策について SDE 〜痴漢から身を守る〜」と題して講演していただきました。
まずは、福岡県における性犯罪の現状についてお話があり、筑陽学園の近くでも、たくさんの変質者等の事案が発生していることを認識してください。と講話がありました。

次に、DVDが放映され、防犯のポイントを学習しました。

帰宅編

  • 警戒心を持つ(時々後ろを振り返る)
  • 防犯ブザーを持つ(分かりやすい位置に付ける)
  • 暗い夜道を一人で歩かないこと(友達など複数人で明るい道を歩く)
  • 歩きながらのスマホを触らない(周囲に注意がいかなくなるので)
  • 音楽を聴きながら歩かない(周囲に注意がいかなくなるので)
  • もし知らない人や変な人に声をかけられたら、無視をしてコンビニや110番の家に逃げる

SNS編

  • SNSのIDを安易に掲示板等で交換しない(SNSのIDも個人情報です)
  • 自分の顔や恥ずかしい画像を送らない(世界中に公開される可能性がある)
  • SNSで知り合った異性に会いにいかない(トラブルに巻込まれたら知人や警察に相談)
  • 安易な写真送付に注意(写真データには、位置情報も含まれている可能性がある)


次に、女性でもできる護身術を学習しました。
手をつかまれた場合の護身術を皆んなで実践しながら学びました。


最後に、筑紫野警察署生活安全課防犯係の方より

皆さんに、護身術の実践をしていただきましたが、危険に合わないように、普段から心がけることが重要になります。
危険には、近づかない。日頃の生活の中で行動をおこすとき、これをしたときに危険なことにならないか想像して行動するようにしてください。

と防犯教室を締めくくりました。


そして、生徒を代表して生徒会長の白水さんがお礼の挨拶をし、生徒全員でお礼をしました。

筑紫野警察署 生活安全課 防犯係の皆さん、ありがとうございました。

女子生徒の皆さん、この防犯教室で学習したことをしっかり確認し、常に防犯意識を持って生活して下さい。



  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

平成30年度 身体測定

4月24日(火)に、身体測定が行なわれました。

体育館や各会場に別れて、身長、体重、視力、聴覚の測定が行われました。

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

平成30年度 防災教室

4月18日(水)のロングホームルームの時間に、全校で防災教室が行われました。
防災教室では、まず、ビデオが校内で放映され、事故が起きたとの対応やAEDの使い方等を学びました。

その後、避難訓練が行われました。

生徒たちも迅速に行動し、グラウンドへの避難、すぐさま点呼をとり全員の避難が完了しました。

避難訓練後に、中学校長先生と筑紫野太宰府消防本部の方から講評をいただきました。


集団生活する上で、「迅速に行動すること」や「5分前集合」「全員が揃う」ということは大変重要なことです。
こうした集団生活における訓練は高校時代までです。
これらのことをしっかり身に付けて、楽しい学園生活を過ごして下さい。



  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

平成30年度 第15回吹奏楽部定期演奏会のお知らせ

平成30年4月29日(日)に、プラム・カルコア太宰府(太宰府市中央公民館)にて、本校吹奏楽部の定期演奏会を行います。

老若男女、どなたでも楽しめる演奏会になっています。
入場無料となっておりますので、皆様お誘い合わせの上、お気軽にご来場下さい。

多数のご来場を心よりお待ちしています。

筑陽学園中学・高等学校吹奏楽部 第15回定期演奏会

  • 日 時:平成30年4月29日(日) OPEN 13:30  START 14:00
  • 場 所:プラム・カルコア太宰府(太宰府市中央公民館 市民ホール)
  • 入場料:無 料

プログラム

第1部:マーチングステージ

マーチングステージでは、ミュージカルの代表作レ・ミゼラブルより抜粋で4曲演奏します。

第2部:クラシカルステージ

クラシカルステージでは、コンクール課題曲に加え櫛田胅之扶の「元禄」、コンクールでもよく演奏させるギリングハムの「with heart and voice」などを演奏します。

第3部:ポップスステージ

ポップスステージでは、部員による劇、昔懐かしい昭和アイドルのメドレーを続いて最近注目度を上げたダンシング・ヒーロー、昨年流行したポップスのメドレーなどをお送り致します。
歌あり、踊りありの盛り上がるステージにしたいと思います。

たくさんのご来場をお待ちしています!


【関連記事】


  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

平成30年度 第1学期 始業式

4月7日に、平成30年度 第1学期の始業式が中学と高校合同で行われました。
始業式に先立ち、10名の新任の先生方の紹介と表彰伝達がありました。

新任先生方の紹介

新任の先生を代表して、山浦先生より

私たちは、とても皆さんに会う日を楽しみにしてまいりました。
これから皆さんのサポートを一生懸命してまいります。
どうぞ、よろしくお願い致します。

と挨拶がありました。


表彰伝達

中学男子テニス部

第63回春季九州・山口高校生学年別、小中学生テニス大会

中学生男子シングルス

  • 第3位:J1-B 山口 世峰

中学生男子ダブルス

  • 第3位:J1-A 江口 由宇斗・J2-B 田中 京四郎

高校軟式野球部

第51回九州地区高等学校軟式野球福岡県大会

準優勝

高校男子テニス部

第45回九州ジュニアテニス選手権大会福岡県予選

シングルス(18才以下)

  • 優 勝:中高一貫3年B組 森 健太郎
  • 準優勝:普通科3年10組 千綾 滉輝

ダブルス(18才以下)

  • 準優勝:中高一貫3年B組 森 健太郎・普通科3年10組 星野 颯斗


高校女子テニス部

第63回九州・山口高校生学年別テニス大会

シングルス

  • 準優勝:普通科1年6組 香川 涼

ダブルス

  • 優 勝:普通科1年5組 佐々木 汐里・普通科1年6組 香川 涼

平成30年度 第1学期 始業式

始業式では、校長先生より、

4月9日に入学してくる後輩を可愛がり、筑陽学園の伝統を守って、ひたむきに頑張って下さい。

とお話がありました。


最後に、全員で大きな声で校歌斉唱し、始業式を締めくくりました。

新しい年度を迎えました。
夢や目標に向かって、楽しく充実した1年にしてください。




  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

平成30年度 高校合格者出校日

3月16日(金)は、高校合格者出校日でした。

入学試験を経て合格した中学生達、今日は保護者と一緒に登校し、学校の説明を聞き種々の学用品等を購入する出校日でした。
人工芝グランドの保護の為に自動車の乗り入れが昨年から出来なくなりました。テニスコートや第3グランドでは入りきれないことが予想されましたので、出来るだけ公共交通機関の利用を呼びかけ、その為に駅からシャトルバスが運行しました。

受付の後、体育館で説明会が行われました。説明会では、校長先生や教頭先生から、お祝いの言葉や高校生になる心構えの話がありました。
学校生活での注意点の話。また奨学金、校納金について、総合保険等の説明などありました。
説明会が終わり、制服採寸や学用品等の販売などがありました。


入学式まで、まだ時間がありますが、高校生になる心構えを整え、いいスタートが切れるように準備をして欲しいと思います。

入学式に皆さんと会えることを楽しみにしています。

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

平成29年度 第22回文化講演会

12月16日(土)に、第22回文化講演会が行われました。

この文化講演会は、地域に根ざした「開かれた学園」を目指し、平成8年度より毎年、開催しています。
本校生徒をはじめ地域の方々や保護者の皆様を対象し各方面で活躍されている方を講師としてお迎えして講演していただいています。

「磁器のうつわ作り」講師:新田つぎ 氏

講演

今年度は、「磁器のうつわ作り」と題して、新田つぎ先生をお迎えして講演していただきました。

講演は、新田先生の作品についての解説や作り方などをスライドを使って詳しく説明していただいました。
新田先生の生活に密着した実用性のあるのもをつくるということを大切にしていることがよく理解できる講演でした。

絵付け実演・作品鑑賞

講演後は、絵付けの実演をして頂いたり、展示してある作品や「型」「道具」などを詳しく説明して頂きました。
また、この日の会場でもある図書館ギャラリーの壁も新田先生のデザインで、この壁についても詳しく解説して頂きました。

新田つぎ先生、ありがとうござました。
デザイン科の生徒たちの参加も多く、先生のお話を興味深く聞いていたことと思います。
また、この文化講演会で磁器に興味をもった生徒もいたのではないでしょうか。
ありがとうございました。



講師紹介:新田つぎ(九州陶磁器デザイナー協会)

略歴

  • 1976年 武蔵野美術大学大学院 修了
  • 1976年 白山陶器(株)デザイン室 勤務
  • 1984年 福岡県那珂川町にて制作を開始
  • 1985年 佐賀県立有田窯業大学校 非常勤講師

受賞歴

  • 1973年 国際陶磁器デザインコンペ銀賞受賞
  • 1975年 陶磁器デザインコンペ入選
  • 1976年 デザインフォーラム入選
  • 1977年 陶磁器デザインコンペ入選
  • 1992年 九州クラフトデザイン展 グランプリ受賞
  • 1995年 ながさき陶磁展 第2席

新田つぎ先生のホームページ




  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

Home > 筑陽学園 Archive

Search
Feeds
Meta

Return to page top