Home > 筑陽学園 Archive

筑陽学園 Archive

平成28年度 自主選択特別講座<憲法改正を考える>

8月1日(月)に、自主選択特別講座が行われました。
今回の自主選択特別講座は、「憲法改正を考える」と題して、元西日本新聞社記者の田中一彦氏をお迎えして、憲法改正について多方面から語っていただきました。
また、本校社会科の身深先生もコーディネーターとして加わり、講座の進行や生徒とのディスカッション、話の展開・まとめなど高校生にも、分かりやすく講座を進行して頂きました。

講座では、まず、田中さんの解説やお話しを聞く前に、憲法改正に、賛成か反対か、どこを改正すればいいかを参加した生徒たちに考える時間が設けられ、なぜ賛成か、なぜ反対をそれぞれ考えました。

その結果、参加した全員が憲法改正に賛成で、第9条を改正した方がいいという結果になりました。
その理由として、自分の国は自分で守れるくらいになった方がいいからということでした。

これを受けて、田中さんに、憲法改正の賛成・反対の論点について、いろいろ語って頂きました。

まずは、憲法について、おさらいということで、「憲法の三大原則」「国民の三大義務」について、みんなで確認しました。

憲法の三大原則

  • 国民主権
  • 基本的人権の尊重
  • 平和主義

国民の三大義務

  • 納税の義務
  • 勤労の義務
  • 普通教育を受けさせる義務

憲法は、私たちに、とっても身近なものでもあることを確認しました。


そして、なぜ、憲法ができたか?
アメリカの押し付けの憲法なのか?ということを確認しながら賛成派の考え、反対派の考えを解説して頂きました。
また、憲法前文の「政府の行為によって再び戦争の・・・」と「平和を愛する諸国民の・・・」の大事な2箇所についても詳しく解説して頂きました。


自衛隊の話しでは、自衛隊発足の経緯などが解説され、身深先生からは自衛隊の扱い方について、国内的はに自衛隊は「軍」ではないが、国際的には、自衛隊は「軍」として扱われており矛盾したものになっていると解説がありました。


他にも、憲法改正や自衛隊について、いろいろと解説やお話がありましたが、生徒たちも、興味深く話しを聞いいていました。



最後に身深先生より、今回の自主選択特別講座<憲法改正について>の締めくくりとして

皆さんが、自由に考えていただいて、自分の意見をしっかり持ってもらいたい。
今日の話しを聞いて、どう思ったか。
話しを聞いて、自分の考えを固める手助けになれば、嬉しく思います。

と自主選択特別講座<憲法改正について>を締めくくりました。


参加された生徒の皆さん、いかがでしたか?
憲法について、さらに理解を深めることができた講座ではなかったでしょうか。
これからも憲法改正についてのニュースが、たくさん流れてくると思います。
今回の講座を思い出して、しっかり自分で考えて、自分の意見が持てるようになってください。

田中さん、身深先生、ありがとうございました。



  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

平成28年度 自主選択特別講座<小説家の日常>

7月30日(土)に、自主選択特別講座が行われました。
今回の自主選択特別講座は、「小説家の日常」と題して、本校の卒業生で小説家の矢野 隆 氏をお迎えして、小説家デビューまでの経緯や日頃の仕事内容、アイディアの出し方などについて、お話して頂きました。

講座では、漫画家を目指していた矢野さんが、京極夏彦さんの小説を読んで小説を書くキッカケになったことや、「小説すばる新人賞」を受賞し小説家デビューまでの経緯、そして人気漫画(アニメ)「ナルト」の続きのストーリを作るお仕事の話しなど、漫画・アニメ好きのデザイン科の生徒たちにも興味深い話しがたくさん聞くことができました。
また、話しの中に、ストーリーやキャラクターのアイディアの出し方などもお話しされ、デザイン科の生徒たちには、大変、参考になる講座でした。


参加した生徒の皆さん、いかがでしたか。
矢野さんのお話しに、たくさんの刺激を受け、モチベーションも上がったのではないでしょうか。
直接、小説家のお話しを聞けることは、そう滅多にあることではありません。
この講座で受けた刺激やモチベーションを今後の学校生活や課題制作に活かして、夢に向かってがんばって下さい。


矢野さん、ありがとうございました。
今後も、作品を楽しみにしています。

講師紹介


矢野 隆

2007年、『臥龍の鈴音』で小説すばる新人賞最終候補に。2008年、『蛇衆』で第21回小説すばる新人賞を受賞。

著作

「蛇衆」(2009年、集英社 のち文庫)
「無頼無頼ッ!」(2010年、集英社)
「兇」(2011年、徳間書店)
『戦国BASARA3 伊達政宗の章』講談社 2011
『鉄拳 the dark history of mishima』バンダイナムコゲームス監修 集英社 2011
『勝負 (ガチ) !』光文社 2012
『斗棋 (とうぎ)』集英社 2012
『西海の虎 清正を破った男』講談社、2012 


矢野隆 (小説家)」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』より。
最終更新 2016年3月10日 (木) 08:20



  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

平成28年度 第1学期終業式

今日は、高校の第1学期の終業式が校内TV放送で行われました。
終業式に先立ち、クラスマッチ・部活動の表彰伝達が行われました。

白熱したクラスマッチで優勝したクラス、活躍した部活動の生徒たちが表彰されました。

終業式では、校長先生より

「今年は、小国キャンプの代わりに国立博物館見学や四王寺山登山があるので安全に気を付けて頑張ってください」

とお話しがありました。

修行式終了後は、全国大会に出場する部活動の生徒たちへの壮行会が行われました。

陸上部、水泳部、テニス部、チアリーダー部、写真部、放送部、囲碁同好会の生徒たちから全国大会へ向けての意気込みを話しました。

体調に気を付けて全国大会で頑張ってきてください。


<< 平成28年度クラスマッチ 結果 >>

<高校1年生>
男子<ソフトボール> 優 勝:1年8組
女子<バレーボール> 優 勝:1年11組

<高校2年生>
男子<ソフトボール> 優 勝:2年8組
女子<バレーボール> 優 勝:2年10組

<高校3年生>
男子<サッカー> 優 勝:3年10組
女子<バレーボール> 優 勝:3年10組

<< 全国大会出場 >>

陸上部 : 第69回全国高等学校陸上競技対校選手権大会
応援リーダー部<チア> : JAPAN CUP2016日本選手権大会
水泳部 : 全国高等学校総合体育大会水泳競技大会
放送部 : NHK杯全国高校放送コンテスト
囲碁同好会 : 第40回文部科学大臣杯 全国高校囲碁選手権大会、
写真部 : 第40回全国高等学校総合文化祭
テニス部 : 全日本ジュニアテニス選手権男子ダブルス


  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

平成28年度 創立93周年記念式

平成28年度 創立93周年記念式

5月31日(火)の5・6時限目に、校内TV放送にて、本校の創立記念式が行われました。
本校は平成25年に創立90周年を迎え、今年は創立93周年になります。

まず、筑陽学園の沿革のDVDが放映され、筑陽学園の歴史を振り返りました。

その後、校長先生よりお話がありました。
お話では、創設者の新田ミツ先生や2代目校長であり3代目理事長の新田八郎先生の紹介を交えて、筑陽学園の歴史を振り返りました。

筑陽学園の校訓「人を愛し、ひとに愛される人間」は、新田八郎先生によって作られました。
新田八郎先生は、理想像として、情操教育を目指し、実践されてきました。
この情操教育の原点が「真」「善」「美」です。
この「真」「善」「美」が校歌の中で歌われています。
1番が「真」、2番が「善」、3番が「美」になっています。
「真」「善」「美」を兼ね備えた人物に近づいていけば、人から愛され、ひとに愛される人物になります。そのことは人生で一番幸せなことです。

と、校訓と校歌の解説をしていただきました。

創立記念日を前に、学校が、どうゆう方向性、どういう理想を求めているのかということを考える機会にして下さい。とお話がありました。



講話「地震について」 理科:坂根先生

校長先生のお話に続き、今年度は、熊本・大分で発生した熊本地震を受けて、地震について、全校で学習する時間を設けました。
理科の坂根先生より、「地震について」と題して講話がありました。
講話では、VTRを見ながら、地震の種類やメカニズムを学びました。


そして、最後に、坂根先生より

今後、平安時代のような大変動期をむかえるのか、はっきりしたことは分かりません。
しかし、今、私達を待ち受けているいるかもしれない最悪なシナリオに目を向けて、準備しておく必要はあると思います。

そして、もう一つ、今回の地震によって、熊本では今も多くの方が避難所生活を強いられています。
皆さんはこの筑陽学園で何不自由なく、いつも通りに勉強できています。
いつも通りの当たり前だと感じている日常に感謝し、隣に友がいてくれる。先生が教えてくれること。今、こうやって勉強できること。
そのすべてに感謝して、日々一生懸命に生きてほしいと思います。
それが、校訓である「人を愛し、ひとに愛される人間」に近づく第一歩だと思います。

と地震についての講話を締めくくりました。




筑陽学園は6月1日に創立93周年を迎えました。
今後とも、本校の教育活動にご理解とご協力を頂きますよう、よろしくお願い致します。

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

平成28年度 授業参観・後援会総会

5月11日の午後から、授業参観・後援会総会・学級懇談会が行われました。


12時05分から全校一斉に各クラスで授業参観が行われました。
たくさんの保護者の方に来校していただき、筑陽学園の雰囲気や授業の様子などを見ていただきました。

保護者の方には、参観に引き続き、体育館に移動して後援会総会に参加していただきました。
後援会総会では、後援会費、部活動後援費の決算・予算の審議が行われました。
そして、今年度新後援会役員の紹介、学校運営協議会委員の紹介がありました。

後援会総会後、1・2年生の保護者の皆様には、各クラスで学級担任を中心に学級懇談に参加していただきました。
3年生の保護者の皆様には、学年会に参加していただきました。


保護者の皆様、お忙しい中ご来校頂きありがとうございました。
今後とも本校の教育活動に、ご理解とご協力を頂きますようにお願い致します。

授業参観


後援会総会

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

平成28年度 グラウンド朝礼<5月2日>

今日は、今年度はじめてのグラウンド朝礼が行われました。
また人工芝グラウンドになって、はじめてのグラウンド朝礼にもなりました。

グラウンド朝礼は避難訓練も兼ねており、生徒達も緊張感を持って短時間で、新しくなった人工芝のグラウンドに集合しました。

朝礼

朝礼では校長先生から、

今年度はじめてのグラウンド朝礼です。
今年度は1年生が例年に比べて90名ほど増えています。集合にかかった時間を確認すると5分52秒と昨年と同じくらいで大変早い集合でした。
集団で行動するときに、遅れないで、まとまって行動することが非常に大切なことです。

すでに卒業しましたが、当時の中高一貫中学3年生がニュージーランドで語学研修中に地震に遭遇しました。そして、怪我などすることなく無事全員帰国しました。
中学校では、5分前集合を徹底しており、集合時間に一人も遅れなかったということです。

集団行動で大切なことは、「一人も遅れない」ということです。
どうか、考えるだけでなく、身につけて下さい。

とお話がありました。


また、校長先生より、熊本地震の被災生徒の受入れについて、本校ホームページでお知らせしていますと紹介がありました。
詳しくは下記のページをご覧下さい。


校長先生のお話にもありましたが、集団行動では、時間を守り全員がまとまること大切です。
時間や集団生活でのルールを守って、楽しい学園生活を過ごして下さい。






  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

平成28年度 女子生徒のための防犯教室

4月26日の午後から女子生徒を対象に女子生徒のための防犯教室が行われました。

防犯教室では、筑紫野警察署生活安全課防犯係の皆さんに来校して頂き、「女性被害の実態と女子生徒の防犯対策について SDE 〜痴漢から身を守る〜」と題して講演していただきました。
まずは、福岡県における性犯罪の現状について、お話がありました。

次に、DVDが放映され、防犯のポイントを学習しました。

  • 警戒心を持つ(時々後ろを振り返る)
  • 防犯ブザーを持つ(分かりやすい位置に付ける)
  • 暗い夜道を一人で歩かないこと(友達など複数人で明るい道を歩く)
  • 歩きながらのスマホを触らない(周囲に注意がいかなくなるので)
  • 音楽を聴きながら歩かない(周囲に注意がいかなくなるので)
  • もし知らない人や変な人に声をかけられたら、無視をしてコンビニや110番の家に逃げる

次に、女性でもできる護身術を学習しました。
手をつかまれた場合、肩をつかまれた場合、首を締めらた場合の3つ護身術を皆んなで実践しながら学びました。

最後に、被害に遭われた方の手記が朗読されました。

そして、筑紫野警察署生活安全課防犯係の方より

みなさんが、今から防犯を心がけて被害にあわないようにすることは、自分のためでもありますが、みんさんが、怪我や被害にあったりすると、ご家族のみんなも同じ心の傷をおうということも忘れないで下さい。

と防犯教室を締めくくりました。

筑紫野警察署 生活安全課 防犯係の皆さん、ありがとうございました。

女子生徒の皆さん、この防犯教室で学習したことをしっかり確認し、常に防犯意識を持って生活して下さい。


  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

平成28年度 身体測定

4月26日に、身体測定が行なわれました。

体育館や各会場に別れて、身長、体重、視力、聴覚の測定が行われました。




  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

熊本地震への募金活動・支援物資の募集活動を行っています。

4月14日に、熊本県や大分県で発生した地震を受けて、本校生徒会が中心となり、募金活動や支援物資の募集活動を行っています。

現在、生徒・保護者・卒業生の皆様から、たくさんの募金や支援物資が集まっています。


皆様のご支援、ご協力、本当にありがとうございます。

被災地には、まだまだ多くの支援が必要です。
1日も早い復興のために、引き続き、募金活動、支援物資の募集活動を行っていきますので、今後とも、よろしくお願い致します。



  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

平成28年度 第13回吹奏楽部定期演奏会のお知らせ

平成28年5月1日(日)に、太宰府中央公民館にて、本校吹奏楽部の定期演奏会が行われます。

老若男女、どなたでも楽しめる演奏会になっています。
入場無料ですので、皆様お誘い合わせの上、お気軽にご来場下さい。

多数のご来場を心よりお待ちしています。


筑陽学園中学・高等学校吹奏楽部 第13回定期演奏会

  • 日 時:平成28年5月1日(日) 開場 14:00  開演 14:30
  • 場 所:太宰府中央公民館 市民ホール(プラム・カルコア太宰府)
  • 入場料:無 料
  • 主 催:筑陽学園高等学校生徒会 筑陽学園中学・高等学校吹奏楽部

プログラム

  • [1] Marching stage
  • [2] Original stage
      ・2016年度吹奏楽コンクール課題曲 等
  • [3] Pops stage
      ・E-girlsコレクション 等




   

   

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

Home > 筑陽学園 Archive

Search
Feeds
Meta

Return to page top