Home > 筑陽学園 Archive
筑陽学園 Archive
吹奏楽部 ミニコンサート!
- 2009-04-18 (土)
- 筑陽学園
こんにちは!高木です。
今日の放課後に、7号館のコモンホールで、吹奏楽部のミニコンサートがありました。
新入生の歓迎と吹奏楽部の紹介として行われたようです。
曲目は
「DEPARTURES」
「道」
「オーメンズ オブ ラブ」
曲によっては、演奏だけでなく、ダンスの披露もあり、バラエティーに飛んだミニコンサートだったと思います。
高校生、中学生、先生など、たくさんの人が、足を止めて、吹奏楽部の演奏を楽しんでいました。
吹奏楽部は、来月5月3日に、定期演奏会を控えており、本番さながらのリハーサルにもなったのではないでしょうか。
吹奏楽部の演奏を楽しんだ皆さん、今度は、是非、定期演奏会に足を運んでみて下さい。
定期演奏会の詳しいことは下記のページをがご覧下さい。↓↓↓
第6回筑陽学園中学高等学校吹奏楽部 定期演奏会
【PHOTO GALLERY】///////////////////////////////////////
吹奏楽部ミニコンサート【1】
吹奏楽部ミニコンサート【2】
吹奏楽部ミニコンサート【3】
吹奏楽部ミニコンサート【4】
吹奏楽部ミニコンサート【5】
吹奏楽部ミニコンサート【6】
吹奏楽部ミニコンサート【7】
吹奏楽部ミニコンサート【8】
吹奏楽部ミニコンサート【9】
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
防災教室が行われました。
- 2009-04-18 (土)
- 筑陽学園
こんにちは。高木です。
今日は、防災教室が行われました。
今年の防災教室は、地震時の災害と避難について行われました。
最初に「地震に備えて日頃の対策と心構え」というビデオを視聴し、日頃からの地震対策や心得を学習しました。
ビデオ視聴後、教頭先生の放送で、避難訓練の開始です。
避難経路の確認と避難の基本行動の確認をしながら、全校生徒と教職員が一体となって訓練を行いました。
教室から全校生徒が集合した時間は中学は4分、全体では6分とこれまでにない短い時間で集合が出来ました。
校長先生の講評の後、地元の消防隊員の方から、避難訓練の総括をして頂きました。
【PHOTO GALLERY】/////////////////////////////////////////////////////
防災教室・避難訓練【1】
防災教室・避難訓練【2】
防災教室・避難訓練【3】
防災教室・避難訓練【4】
防災教室・避難訓練【5】
防災教室・避難訓練【6】
防災教室・避難訓練【7】
防災教室・避難訓練【8】
防災教室・避難訓練【9】
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
平成21年度 1学期始業式
- 2009-04-07 (火)
- 筑陽学園
こんにちは。筑陽学園のホームページ担当係の高木です。
今日から新学期ですね。
今年度から、このブログで筑陽学園の様子をホームページ担当係のメンバーでお伝えします。よろしくお願いします。
第1回目は、今日の始業式の模様を高木がお伝えします。
中学、高校の新1年生を除く、全生徒が体育館に集まり、新しい担任の先生の引率で、新しいクラスで整列し、新たな気持ちで新学期を迎えたのではと思います。
式に先立ち、新しく赴任されて来られた15人の先生方の紹介がありました。
新任の先生を代表して工藤先生から「頑張っているみんなをバックアップしていきたい。」と、挨拶がありました。
始業式では、校長先生より「個性を認め合い、切磋琢磨して、楽しい学園生活を送るように」とお話があり、今年度の新しいスタートを切りました。
明日は、中学校、高校ともに、入学式です。
歓迎の心で、新入生を迎えましょう。
そして、今年度も元気に頑張っていきましょう。
【PHOTO GALLERY】
新しい担任で新クラス整列
新しく赴任されてきた先生の紹介
新しく赴任されてきた先生の紹介
新しく赴任された工藤先生の挨拶
校長先生のお話
校長先生のお話
校長先生のお話
校長先生のお話
校長先生のお話
校歌斉唱
校歌斉唱
校歌斉唱
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
Home > 筑陽学園 Archive
- Search
- Feeds
- Meta