Home > 筑陽学園中学校 Archive

筑陽学園中学校 Archive

令和元年度 夏季クラスマッチ<中学校>

7月16日(火)に中学生のクラスマッチが行われました。
男子はソフトボール、女子はバレーボールで行われました。

男子、女子とも仲良く元気にプレーをしていました。
1年生は、クラスの団結力や絆がさらに強くなったのではないでしょうか

中学生の皆さん、今日はお疲れ様でした。
優勝したクラスの皆さん、おめでとうございます!

令和元年度 夏季クラスマッチ<中学校>結果

男子<ソフトボール>

  • 1年生:優勝 1年C組
  • 3年生:優勝 2年B組
  • 3年生:優勝 3年B組

女子<バレーボール>

  • 1年生:優勝 1年C組
  • 3年生:優勝 2年B組
  • 3年生:優勝 3年A組

男子<ソフトボール>

1年生


2年生


3年生


女子<バレーボール>

3年生


1年生


2年生



  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

令和元年度 第1学期終業式<中学校>

7月19日(金)に、中学校の第1学期の終業式が行われました。

終業式に先立ち、部活動、クラスマッチ、レシテーションコンテストの表彰が行われました。

表彰伝達

部活動表彰

中学応援リーダー部

第26回九州チアリーディング選手権大会

  • 第3位

男子テニス部

第67回九州山口小中学生テニス大会

男子シングルス

  • 優 勝 中学3年B組 山口 世峰
  • 準優勝 中学3年B組 吉村 昌哉

男子ダブルス

  • 優 勝 山口 世峰 / 吉村 昌哉

夏季クラスマッチ<中学> 結果

男子<ソフトボール>

  • 1年生:優勝 1年C組
  • 2年生:優勝 2年B組
  • 3年生:優勝 3年B組

女子<バレーボール>

  • 1年生:優勝 1年C組
  • 2年生:優勝 2年B組
  • 3年生:優勝 3年A組

レシテーションコンテストの結果

最優秀賞

  • J1-B 倉掛 萌

優秀賞

  • J1-A 市原 碧十
  • J1-C 福永 智翠
  • J1-B 井上 佳音
  • J1-A 山内 寧々
  • J1-A 西川 宗谷
  • J1-B 前田 恵奈

努力賞

  • J1-A 久保田 凜
  • J1-B 今里 伸希
  • J1-A 伊藤 瑛太
  • J1-B 小津和 暖貴
  • J1-C 森下 杏菜
  • J1-B 島田 光
  • J1-B 平田 紗輝
  • J1-B 脇田 椛音
  • J1-A 神崎 由理子
  • J1-A 杉 叶大
  • J1-B 松尾 優夏

終業式

終業式では、校長先生より

この1学期で、各学年、各個人で頑張ってきたことの成果、これからの課題などあったと思いますが、夏休みに向けて、生活習慣を崩さないことを守ってもらいたいと思います。
そして、2年生・3年生は、各自夏休みの間、自分で決めたテーマを持って、それを貫いて夏休みを過ごしてもらいたいと思います。
1年生は、1学期で見つかった課題などをしっかり見直して、2学期に向けて頑張ってもらいたいと思います。
そして、始業式に日に、みんなが健康な姿、元気な姿で会えることを願っています。

とお話がありました。

また最後に、2学期からの携帯電話の持ち込みについてのお話もありました。

引き続き生徒会長からも、2学期からの携帯電話の持ち込みについて、注意事項など詳しく説明がありました。

最後に、校歌斉唱して、終業式を締めくくりました。
終業式後に、生徒指導部から夏休みの過ごし方などについてお話がありました。


中学生の皆さん、1学期、お疲れ様でした。
まだ、部活動等で学校に来ることがあるかと思います。
体調管理をしっかりして病気やケガがないよう楽しく充実したものにして下さい。
また、2学期に元気な姿で登校して下さい。





  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

令和元年度 中学2年生 校外理科学習<いのちのたび博物館>

7月8日(月)に、中学2年生は校外理科学習として北九州のいのちのたび博物館に行きました。

目的

標本観察や化石発掘体験を通して、地球誕生から現在に至る自然と生命の歴史に対する認識を深めることを目的としています。


A組とB組に分かれて、化石発掘の体験学習プログラムと館内を見学しました。

中学2年生の皆さん、校外理科学習、お疲れ様でした。
化石発掘の体験など、自然と生命の歴史を感じる貴重な経験になったのではないでしょうか。






  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

令和元年度 グラウンド朝礼<6月17日>

今朝は、グラウンド朝礼が行われました。
グラウンド朝礼は避難訓練も兼ねており、「押さない」「走らない」「しゃべらない」「戻らない」を守り、迅速にグラウンドに集合しました。


朝礼

朝礼では校長先生より、前回よりも20秒近く早く集合できたこと。集団行動で大切なのは、全員が揃うということを再確認しました。
そして、日々の生活の中で、マナーの悪い自動車運転、自転車の乗り方など危機がたくさんあります。危機管理を意識しながら、自分自身の安全を守って下さい。
とお話がありました。


危険を意識しながら生活するとは、生活する上で重要なことです。
皆さんも常に危機管理を意識しながら、学校生活を過ごしてください。



  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

令和元年度 創立記念式・創立記念講演

5月31日(金)に本校の創立記念式および記念講演が行われました。
創立記念式に先立ち、まずは校内放送で本校の歴史を綴った映像が放映され、全校で筑陽学園の歴史を振り返りました。


創立記念式

創立記念式では、校長先生より、校訓「人を愛し ひとに愛される人間」について詳しく説明がありました。
この校訓を実現するために情操教育を理想にし、校歌に真善美が織り込まれていますとお話がありました。
また、創立80周年を迎えた時に、「自らを学び、失敗から学び、自然の本質から学ぶ」というスローガンをかかげ、それから毎年テーマを掲げてきました。
今年のテーマは「Breakthrough!(難関突破)」です。
皆さんに、いろんな面で頑張って難関を突破してほしいとい気持ちが込められています。と式辞がありました。


創立記念講演

引き続き、記念講演が行わました。
『 新しい御代「令和」と太宰府 』と題して、本校ともゆかりの深い元号になった令和と太宰府について、森弘子先生に講演をして頂きました。
記念講演では、令和の典拠となった万葉集の中の梅花の詩32詩の序文の解説や梅花の宴を開いた大伴旅人について。
万葉集の編纂をした大伴家持、そして万葉集が中国の文化と日本の文化を融和した和歌集であることなど、「令和」の典拠になる万葉集について分かりやすく解説がありました。
また、梅花の宴を開いた大伴旅人の屋敷がどこにあったのか、3つ説の解説があり、その一つに本校のすぐ近くにあることを地図を照らし合わせなが解説がありました。
合わせて、当時の太宰府の役割など歴史的にも重要な場所に筑陽学園あることをお話していただきました。

最後に、元号の意味すること令和への意味するものを確認して、講演を締めくくりました。

元号の意味するもの

  • 西暦は全体のページ
  • 元号は章
  • 元号は文化
  • 令和は英訳ではBeautiful Harmony(美しい調和)
  • 形が整って令しい
  • 令(うるわしい)にはもっと深い意味が
  • 令しい和の精神を世界に広めていく(中西進氏)
  • 元号は新しい時代の目標となる価値観

講演後は、生徒会長よりお礼の挨拶、中学校生徒会長より花束の贈呈が行われました。
森先生、ありがとうございました。
筑陽学園ともゆかりの深い元号になった令和と太宰府について、詳しく解説していただき、生徒たちも、さらに地元太宰府への興味・関心を持てたことと思います。
また、そんな歴史的な街にある筑陽学園を誇りの思えたことと思います。



講師紹介

森 弘子

京都女子大学文学部卒
卒業と同時に太宰府天満宮文化研究所研究員となる
九州大学にて博士(人間環境学)号取得
(財)古都大宰府保存協会文化部長・事務局長、太宰府市教育委員、太宰府市史編集委員などを経て、現在、学校法人筑陽学園評議委員、福岡県文化財保護審査会委員など県下自治体の文化財保護行政と歴史まちづくりに携わる
【主な著書】
太宰府発見 – 歴史と万葉の旅(海鳥社)
さいふまいり(海鳥社)
西高辻進貞 – わがいのち火群ともえて(太宰府天満宮)
宝満山歴史散歩(葦書房)

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

令和年度 ブロック集会・応援練習

5月27日(月)の放課後にブロック集会が行われました。
このブロック集会は、9月に行われる体育大会に向けての集会です。
本校の体育大会は、中学校と高校合同で行われ、全体を「赤」「青」「黄」「白」と4つのブロックに分かれて競技します。

ブロック集会はグラウンドで予定されていましたが雨が予想されたので、急遽、校内TV放送で行われました。
ブロック集会では、体育委員長やブロック長など各長の紹介がありました。


ブロック集会に引き続き、1年生と2年生は、応援練習が体育館で行われました。
応援練習では、校歌の練習が行われ、しっかり声が出るまで、何回か練習しました。
3番が少し声の出が悪かったので、最後に3番だけを練習し応援練習を締めくくりました。


筑陽生の皆さん、ブロック集会・応援練習、お疲れ様でした。
応援練習では、しっかり声が出ていて素晴らしかったと思います。

ブロック集会


応援練習



  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

令和元年度 授業参観・後援会総会

5月16日(木)の午後から、授業参観・後援会総会・学級懇談会が行われました。

授業参観

12時05分から全校一斉に各クラスで授業参観が行われました。
たくさんの保護者の方に来校していただき、筑陽学園の雰囲気や授業の様子などを見ていただきました。



後援会総会・学級懇談会

保護者の皆様には、参観に引き続き、体育館に移動して後援会総会に参加していただきました。
後援会総会では、後援会費、部活動後援費の決算・予算の審議が行われました。
そして、今年度新後援会役員の紹介、学校運営協議会委員の紹介がありました。

後援会総会の後、1・2年生の保護者の皆様には、各クラスで学級担任を中心に学級懇談に参加していただきました。
3年生の保護者の皆様には、学年会に参加していただきました。



保護者の皆様、お忙しい中ご来校頂きありがとうございました。
今後とも本校の教育活動に、ご理解とご協力を頂きますようにお願い致します。

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

令和元年度 グラウンド朝礼<5月13日>

今朝は、グラウンド朝礼が行われました。
グラウンド朝礼は避難訓練も兼ねており、「押さない」「走らない」「しゃべらない」「戻らない」を守り、迅速にグラウンドに集合しました。

朝礼に先立ち、表彰伝達が行われました。

表彰伝達

女子テニス部

福岡県高等学校総合体育大会テニス選手権大会中部ブロック予選

女子シングルス

  • 第3位 普通科3年7組 香川 涼

女子団体

 第3位

女子バレー部

全九州・全国高等学校総合体育大会中部ブロック予選会

 準優勝

放送部

平成31年度 福岡県高校放送コンテスト福岡地区大会

朗読の部

  • 入選 普通科2年6組 泉田 菜緒

朝礼

朝礼では校長先生より、

全校朝礼は避難区連も兼ねています。
全員がこの場に揃うことが非常に重要です。一人でも揃わなければ、全員が次の行動に動けません。
数年前に本校の中学3年生がニュージーランド語学研修中に地震に遭遇しました。
その時、5分前集合が徹底されており、無事帰国することができたということがあります。
集団というのは、一人でも揃っていなければ、次の行動に移せません。
こうした全校朝礼などで集団行動を学んでください。勉強だけではなく、一つの集団の中でルールを守るかということが重要です。
人の命に関わることだと意識して、しっかり身につけてください。

とお話がありました。


集団生活や集団行動では、時間を守り、全員が揃うことが大切なことです。
このことは、災害時の避難の時だけではなく、社会で生きてく上でも重要なことです。
常に、そうしたことを意識して学園生活を過ごしてください。




  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

平成31年度 中学校 歓迎遠足

4月19日(金)に、中学校で新1年生の歓迎する歓迎遠足が行われました。

毎年、歓迎遠足は、太宰府梅林アスレチックスポーツ公園に出かけています。

まずは、ピロティに集合し、出発式が行われました。
途中、観世音寺を通り、観光客で賑わう太宰府天満宮を通り抜けて、約1時間をかけて梅林アスレチックスポーツ公園に行きました。

到着して、中学生全員で集合写真を撮りました。

その後、歓迎式、部活動生徒による、「部活動紹介」が行われました。
「部活動紹介」では、各部ユニフォームを着て、活動の内容を分かりやすく説明していました。
1年生もどの部活動に入ろうかと、先輩方の説明をしっかり聞いていました。

部活動紹介が終わると昼食・自由時間です。
1年生〜3年生の混合の班に分かれて、昼食と自由時間を過ごしました。
自由時間はサッカーやキャッチボール、バレー、テニス、バドモントン、鬼ごっこなど、それぞれ楽しんでいました。

帰る前には「来た時よりも美しく!」と公園の清掃を全員で行いました。


中学1年生の皆さん、歓迎遠足はいかがでしたか?
先輩方や先生方と親睦を深めることができたのではないでしょうか。
これからも筑陽学園のルールを守って、楽しい中学校生活を過ごして下さい。
中学生の皆さん、遠足お疲れ様でした!



  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

平成31年度 女子生徒のための防犯教室

4月23日(火)の午後から女子生徒を対象に女子生徒のための防犯教室が行われました。

防犯教室では、筑紫野警察署生活安全課の皆さんに来校して頂き、「女性被害の実態と女子生徒の防犯対策について SDE 〜痴漢から身を守る〜」と題して講演していただきました。
まずは、性犯罪の被害者には中高生が多いことや被害が起きやすい時間帯や場所など性犯罪の現状についてお話がありました。

そして、DVDが放映され、防犯のポイントを学習しました。

次に、女性でもできる護身術を学習しました。
護身術の学習の前に、筑紫野警察の男性警察官の方と生徒代表の白水さんが綱引きをし力比べをして男性の力を確認しました。
そして、手を掴まれた場合と首を掴まれた場合の護身術を皆んなで実践しながら学びました。


最後に、生徒を代表して生徒副会長の白水さんがお礼の挨拶をし、生徒全員でお礼をしました。

筑紫野警察署 生活安全課の皆さん、ありがとうございました。

女子生徒の皆さん、この防犯教室で学習したことをしっかり確認し、常に防犯意識を持って生活して下さい。



  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

Home > 筑陽学園中学校 Archive

Search
Feeds
Meta

Return to page top