Home > 筑陽学園中学校 Archive
筑陽学園中学校 Archive
平成29年度 中学3年生 校外社会科見学<北九州>
- 2017-12-13 (水)
- 筑陽学園中学校
12月12日(火)に、中学3年生は校外社会科見学として北九州にある安川電機みらい館と北九州環境ミュージアムへ見学に行きました。
この社会科見学は、ものづくりや環境分野での技術を学ぶことを目的としています。
安川電機みらい館
安川電機は、北九州に本社のある企業で、インバーターや産業用ロボット等を製造を行っている日本を代表する企業です。
産業用ロボットの分野では、世界4大産業用ロボットメーカーの一つになっています。
安川電機みらい館は、創業100周年を記念して作らた施設で、世界一のサーボモータ・インバータ・産業用ロボットの最先端技術がつくり出す、ものづくりの楽しさと凄さを体験することができます。
外観も展示内容も施設名称の「安川電機みらい館」を反映した未来を感じるデザインになっており、ものづくりの魅力やロボットの最新技術を分かりやすく体感することができました。
【 安川電機のWebサイト 】
北九州環境ミュージアム
北九州環境ミュージアムは、世界の環境首都を目指す北九州市が整備する『市民のための環境学習・交流総合拠点施設』です。
6つのゾーンで構成された展示ゾーンでは、北九州の公害克服の歴史や、身近な環境問題から地球環境問題まで総合的に環境を学ぶことが出来ます。
各ゾーンを丁寧にガイドの方に解説して頂きました。
生徒たちも興味深くをガイドの方の解説を聞いていました。
【 北九州環境ミュージアムのWebサイト 】
中学3年生に皆さん、お疲れ様でした。
安川電機みらい館
平成29年度 中学3年生 校外社会科見学<北九州>【1】
平成29年度 中学3年生 校外社会科見学<北九州>【2】
平成29年度 中学3年生 校外社会科見学<北九州>【3】
平成29年度 中学3年生 校外社会科見学<北九州>【4】
平成29年度 中学3年生 校外社会科見学<北九州>【5】
平成29年度 中学3年生 校外社会科見学<北九州>【6】
平成29年度 中学3年生 校外社会科見学<北九州>【7】
平成29年度 中学3年生 校外社会科見学<北九州>【8】
平成29年度 中学3年生 校外社会科見学<北九州>【9】
平成29年度 中学3年生 校外社会科見学<北九州>【10】
平成29年度 中学3年生 校外社会科見学<北九州>【11】
平成29年度 中学3年生 校外社会科見学<北九州>【12】
平成29年度 中学3年生 校外社会科見学<北九州>【13】
平成29年度 中学3年生 校外社会科見学<北九州>【14】
平成29年度 中学3年生 校外社会科見学<北九州>【15】
平成29年度 中学3年生 校外社会科見学<北九州>【16】
平成29年度 中学3年生 校外社会科見学<北九州>【17】
平成29年度 中学3年生 校外社会科見学<北九州>【18】
平成29年度 中学3年生 校外社会科見学<北九州>【19】
平成29年度 中学3年生 校外社会科見学<北九州>【20】
平成29年度 中学3年生 校外社会科見学<北九州>【21】
平成29年度 中学3年生 校外社会科見学<北九州>【22】
平成29年度 中学3年生 校外社会科見学<北九州>【23】
平成29年度 中学3年生 校外社会科見学<北九州>【24】
平成29年度 中学3年生 校外社会科見学<北九州>【25】
平成29年度 中学3年生 校外社会科見学<北九州>【26】
平成29年度 中学3年生 校外社会科見学<北九州>【27】
北九州環境ミュージアム
平成29年度 中学3年生 校外社会科見学<北九州>【28】
平成29年度 中学3年生 校外社会科見学<北九州>【29】
平成29年度 中学3年生 校外社会科見学<北九州>【30】
平成29年度 中学3年生 校外社会科見学<北九州>【31】
平成29年度 中学3年生 校外社会科見学<北九州>【32】
平成29年度 中学3年生 校外社会科見学<北九州>【33】
平成29年度 中学3年生 校外社会科見学<北九州>【34】
平成29年度 中学3年生 校外社会科見学<北九州>【35】
平成29年度 中学3年生 校外社会科見学<北九州>【36】
平成29年度 中学3年生 校外社会科見学<北九州>【37】
平成29年度 中学3年生 校外社会科見学<北九州>【38】
平成29年度 中学3年生 校外社会科見学<北九州>【39】
平成29年度 中学3年生 校外社会科見学<北九州>【40】
平成29年度 中学3年生 校外社会科見学<北九州>【41】
平成29年度 中学3年生 校外社会科見学<北九州>【42】
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール
- 2017-11-28 (火)
- 筑陽学園中学校
11月18日(土)に、筑陽学園中学校合唱コンクールが行われました。
合唱コンクールは、中学1年生から中学3年生までの全クラスが参加し課題曲と自由曲を合唱し、ハーモニーを競います。
生徒たちは音楽の授業の他、自主的に放課後の時間を使って、クラスごとに合唱練習に取組んできました。
どのクラスも合唱コンクールにかける思いは強く、特に3年生は最後の合唱コンクールということもあって力が入っていました。
限られた時間の中、なかなかまとまらなかったこともあったようですが、どのクラスもすばらしい歌声を披露してくれました。
合唱コンクール
司会進行
- 中学3年A組 久野 蒔記
- 中学3年B組 嶋田 莉土
プログラム
- 開会式
- 全体合唱
- 合唱発表
- 閉会式
リーダー&学級スローガン
- 中学1年A組リーダー:井上 颯人 / 牛尾 直樹
スローガン:友勝 〜絆と勝利を勝ち取る〜 - 中学1年B組リーダー:杉森 隼人 / 宮原 加奈
スローガン:Special Music 〜太陽よりも熱いやる気で〜 - 中学2年A組リーダー:加藤 慈瑛 / 榊原 芽依
スローガン:結(むすぶ) 〜勝利と絆〜 - 中学2年B組リーダー:内濵 歓太 / 山城 智瑚
スローガン:YDK35 友情・団結・気持ち - 中学3年A組リーダー:豊村 凌佐 / 廣瀬 彩人
スローガン:原点回帰(リスタート) - 中学3年B組リーダー:平澤 尚大 / 松尾 栄典
スローガン:誕生
合唱発表順
- 中学2年B組
- 中学1年B組
- 中学2年A組
- 中学3年A組
- 中学1年A組
- 中学3年B組
課題曲♪「With You Smile」
- 中学1年A組 指揮:坂田 勝映 伴奏:大石 朝貴
- 中学1年B組 指揮:横田 海星 伴奏:橋本 紗更
- 中学2年A組 指揮:佐藤 ナンタ 伴奏:杉村 龍弥
- 中学2年B組 指揮:田中 一矢 伴奏:大宮 暖陽
- 中学3年A組 指揮:立石 有梨佳 伴奏:田中 千紘
- 中学3年B組 指揮:白水 清也 伴奏:CDにて
自由曲♪
- 中学1年A組 「♪ Believe」
指揮:佐藤 恭子 伴奏:飯沼 理那 - 中学1年B組 「♪ Let’s search for Tomorrow」
指揮:髙野 真由 伴奏:古賀 友彩 - 中学2年A組 「♪ 結 ーゆいー」
指揮:鹿毛 海也 伴奏:深町 和奏 - 中学2年B組 「♪ 手紙」
指揮:宅間 諒 伴奏:今朝戸 叶笑 - 中学3年A組 「♪ 友 〜旅立ちの時〜」
指揮:岸本 悠真 伴奏:吉川 真央 - 中学3年B組 「♪ 糸」
指揮:金子 斗綺 伴奏:CDにて
《 結果発表 》
- 最優秀賞:3年A組
- 金 賞:2年A組
- 銀 賞:1年A組
受賞したクラスの皆さん、おめでとうございます。
そして、中学生の皆さん、合唱コンクールお疲れ様でした。
合唱コンクール フォトギャラリー
開会式
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【1】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【2】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【3】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【4】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【5】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【6】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【7】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【8】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【9】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【10】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【11】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【12】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【13】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【14】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【15】
全体合唱
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【16】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【17】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【18】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【19】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【20】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【21】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【22】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【23】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【24】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【25】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【26】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【27】
合唱発表
中学2年B組
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【28】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【29】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【30】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【31】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【32】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【33】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【34】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【35】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【36】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【37】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【38】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【39】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【40】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【41】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【42】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【43】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【44】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【45】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【46】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【47】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【48】
中学1年B組
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【49】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【50】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【51】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【52】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【53】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【54】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【55】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【56】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【57】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【58】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【59】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【60】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【61】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【62】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【63】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【64】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【65】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【66】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【67】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【68】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【69】
中学2年A組
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【70】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【71】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【72】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【73】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【74】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【75】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【76】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【77】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【78】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【79】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【80】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【81】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【82】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【83】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【84】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【85】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【86】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【87】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【88】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【89】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【90】
中学3年A組
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【91】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【92】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【93】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【94】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【95】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【96】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【97】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【98】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【99】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【100】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【101】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【102】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【103】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【104】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【105】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【106】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【107】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【108】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【109】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【110】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【111】
中学1年A組
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【112】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【113】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【114】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【115】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【116】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【117】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【118】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【119】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【120】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【121】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【122】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【123】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【124】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【125】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【126】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【127】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【128】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【129】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【130】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【131】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【132】
中学3年B組
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【133】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【134】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【135】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【136】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【137】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【138】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【139】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【140】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【141】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【142】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【143】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【144】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【145】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【146】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【147】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【148】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【149】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【150】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【151】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【152】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【153】
閉会式
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【154】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【155】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【156】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【157】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【158】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【159】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【160】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【161】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【162】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【163】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【164】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【165】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【166】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【167】
平成29年度 筑陽学園中学校合唱コンクール【168】
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
平成29年度 筑陽学園中学校作品展
- 2017-11-14 (火)
- 筑陽学園中学校
11月13日(月)から本校の中学校作品展が開催されています。
中学校作品展は、生徒の日常の学習・見学、その他自由研究の発表の場として、生徒や保護者の方などに、その一部を紹介しています。
学校行事の写真や学習したことのレポート、夏休みの自由研究など、様々な作品が展示してあります。
11月18日(土)まで行っていますので、筑陽生の作品をぜひ見に来て下さい。
筑陽学園中学校作品展
- 日時:11月13日(月)〜11月18日(土)
- 場所:筑陽学園多目的ホール
平成29年度 筑陽学園中学校作品展【1】
平成29年度 筑陽学園中学校作品展【2】
平成29年度 筑陽学園中学校作品展【3】
平成29年度 筑陽学園中学校作品展【4】
平成29年度 筑陽学園中学校作品展【5】
平成29年度 筑陽学園中学校作品展【6】
平成29年度 筑陽学園中学校作品展【7】
平成29年度 筑陽学園中学校作品展【8】
平成29年度 筑陽学園中学校作品展【9】
平成29年度 筑陽学園中学校作品展【10】
平成29年度 筑陽学園中学校作品展【11】
平成29年度 筑陽学園中学校作品展【12】
平成29年度 筑陽学園中学校作品展【13】
平成29年度 筑陽学園中学校作品展【14】
平成29年度 筑陽学園中学校作品展【15】
平成29年度 筑陽学園中学校作品展【16】
平成29年度 筑陽学園中学校作品展【17】
平成29年度 筑陽学園中学校作品展【18】
平成29年度 筑陽学園中学校作品展【19】
平成29年度 筑陽学園中学校作品展【20】
平成29年度 筑陽学園中学校作品展【21】
平成29年度 筑陽学園中学校作品展【22】
平成29年度 筑陽学園中学校作品展【23】
平成29年度 筑陽学園中学校作品展【24】
平成29年度 筑陽学園中学校作品展【25】
平成29年度 筑陽学園中学校作品展【26】
平成29年度 筑陽学園中学校作品展【27】
平成29年度 筑陽学園中学校作品展【28】
平成29年度 筑陽学園中学校作品展【29】
平成29年度 筑陽学園中学校作品展【30】
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
平成29年度 中学2年生 社会科・美術科見学<九州国立博物館>
- 2017-11-09 (木)
- 筑陽学園中学校
11月8日(水)に、中学2年生は社会科・美術科見学として九州国立博物館に行きました。
社会科及び美術科授業の一環として九州国立博物館へ出かけました。
九州国立博物館では、現在、開催中の特別展「新・桃山展 – 大航海時代の日本美術」を見学しました。
中学2年生の皆さん、お疲れ様でした。
この見学で桃山文化と日本美術について理解を深めることができたのではないでしょうか。
平成29年度 中学2年生 社会科・美術科見学<九州国立博物館>【1】
平成29年度 中学2年生 社会科・美術科見学<九州国立博物館>【2】
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
平成29年度 中学1年生 校外理科学習<森林生態系の観察>
- 2017-10-26 (木)
- 筑陽学園中学校
10月25日(水)に、中学1年生は油山自然観察センターへ校外理科学習に行きました。
この校外学習は、理科の授業の一環で森林生態系の観察を行います。
目的
植物や野鳥を実際に観察することによって森林生態系が多様な要素から成り立っていることや、それらの要素が相互に作用しあっていることを学習します。
この学習内容は、中学3年生で勉強する生態系や高校で勉強する生物の事前学習になります。
油山自然観察センター到着後、事前学習をして、自然観察を行いました。
自然観察では、森林を観察し、植物の葉や種などを採取しました。
午後からは、採取した植物の葉や種などを分類して、ポスターにしてまとめました。
そして、各班ごとに、観察したことや感想を発表しました。
中学1年生の皆さん、お疲れ様でした。
平成29年度 中学1年生 校外理科学習<森林生態系の観察>【1】
平成29年度 中学1年生 校外理科学習<森林生態系の観察>【2】
平成29年度 中学1年生 校外理科学習<森林生態系の観察>【3】
平成29年度 中学1年生 校外理科学習<森林生態系の観察>【4】
平成29年度 中学1年生 校外理科学習<森林生態系の観察>【5】
平成29年度 中学1年生 校外理科学習<森林生態系の観察>【6】
平成29年度 中学1年生 校外理科学習<森林生態系の観察>【7】
平成29年度 中学1年生 校外理科学習<森林生態系の観察>【8】
平成29年度 中学1年生 校外理科学習<森林生態系の観察>【9】
平成29年度 中学1年生 校外理科学習<森林生態系の観察>【10】
平成29年度 中学1年生 校外理科学習<森林生態系の観察>【11】
平成29年度 中学1年生 校外理科学習<森林生態系の観察>【12】
平成29年度 中学1年生 校外理科学習<森林生態系の観察>【13】
平成29年度 中学1年生 校外理科学習<森林生態系の観察>【14】
平成29年度 中学1年生 校外理科学習<森林生態系の観察>【15】
平成29年度 中学1年生 校外理科学習<森林生態系の観察>【16】
平成29年度 中学1年生 校外理科学習<森林生態系の観察>【17】
平成29年度 中学1年生 校外理科学習<森林生態系の観察>【18】
平成29年度 中学1年生 校外理科学習<森林生態系の観察>【19】
平成29年度 中学1年生 校外理科学習<森林生態系の観察>【20】
平成29年度 中学1年生 校外理科学習<森林生態系の観察>【21】
平成29年度 中学1年生 校外理科学習<森林生態系の観察>【22】
平成29年度 中学1年生 校外理科学習<森林生態系の観察>【23】
平成29年度 中学1年生 校外理科学習<森林生態系の観察>【24】
平成29年度 中学1年生 校外理科学習<森林生態系の観察>【25】
平成29年度 中学1年生 校外理科学習<森林生態系の観察>【26】
平成29年度 中学1年生 校外理科学習<森林生態系の観察>【27】
平成29年度 中学1年生 校外理科学習<森林生態系の観察>【28】
平成29年度 中学1年生 校外理科学習<森林生態系の観察>【29】
平成29年度 中学1年生 校外理科学習<森林生態系の観察>【30】
平成29年度 中学1年生 校外理科学習<森林生態系の観察>【31】
平成29年度 中学1年生 校外理科学習<森林生態系の観察>【32】
平成29年度 中学1年生 校外理科学習<森林生態系の観察>【33】
平成29年度 中学1年生 校外理科学習<森林生態系の観察>【34】
平成29年度 中学1年生 校外理科学習<森林生態系の観察>【35】
平成29年度 中学1年生 校外理科学習<森林生態系の観察>【36】
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
平成29年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>発表会
- 2017-09-29 (金)
- 筑陽学園中学校
9月27日(水)の2〜3時間目に、9月19日(火)に行われた校外理科学習<和白干潟の調査>の発表会が行われました。
この発表会のために、生徒たちは授業や放課後などの時間を使って、調査した結果をまとめました。
干潟生物調査内容
- 1班:干潟動物生息調査
- 2班:干潟動物生息調査
- 3班:干潟動物生息調査
- 4班:カニ類巣穴調査
- 5班:干潟の汚染とアオサの調査
- 6班:干潟沿岸の植物調査
- 7班:干潟の汚染と浄化能力の調査 – Ⅰ
- 8班:干潟の汚染と浄化能力の調査 – Ⅱ
- 9班:干潟の汚染と浄化能力の調査 – Ⅲ
どの班も写真やグラフを使って分かりやすくまとめられ、考察や感想などを発表していました。
また、干潟で調査することにより、干潟の大切さや自然環境の大切さを実感した様です。
最後に、どの班の発表が分かりやすくまとめられていたかを生徒たち自身が決める投票が行われました。
投票結果
- 第1位・・・8班
- 第2位・・・2班
- 第3位・・・9班
受賞した班の皆さん、おめでとうございます!
また各班でまとめた発表用ポスターは中学校作品展において展示されます。
中学3年生の皆さん、お疲れ様でした。
平成29年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>発表会【1】
平成29年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>発表会【2】
平成29年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>発表会【3】
平成29年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>発表会【4】
平成29年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>発表会【5】
平成29年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>発表会【6】
平成29年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>発表会【7】
平成29年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>発表会【8】
平成29年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>発表会【9】
平成29年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>発表会【10】
平成29年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>発表会【11】
平成29年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>発表会【12】
平成29年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>発表会【13】
平成29年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>発表会【14】
平成29年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>発表会【15】
平成29年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>発表会【16】
平成29年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>発表会【17】
平成29年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>発表会【18】
平成29年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>発表会【19】
平成29年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>発表会【20】
平成29年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>発表会【21】
平成29年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>発表会【22】
平成29年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>発表会【23】
平成29年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>発表会【24】
平成29年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>発表会【25】
平成29年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>発表会【26】
平成29年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>発表会【27】
平成29年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>発表会【28】
平成29年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>発表会【29】
平成29年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>発表会【30】
平成29年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>発表会【31】
平成29年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>発表会【32】
平成29年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>発表会【33】
平成29年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>発表会【34】
平成29年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>発表会【35】
平成29年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>発表会【36】
平成29年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>発表会【37】
平成29年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>発表会【38】
平成29年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>発表会【39】
平成29年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>発表会【40】
平成29年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>発表会【41】
平成29年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>発表会【42】
平成29年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>発表会【43】
平成29年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>発表会【44】
平成29年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>発表会【45】
平成29年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>発表会【46】
平成29年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>発表会【47】
平成29年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>発表会【48】
平成29年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>発表会【49】
平成29年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>発表会【50】
平成29年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>発表会【51】
平成29年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>発表会【52】
平成29年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>発表会【53】
平成29年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>発表会【54】
平成29年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>発表会【55】
平成29年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>発表会【56】
平成29年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>発表会【57】
平成29年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>発表会【58】
平成29年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>発表会【59】
平成29年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>発表会【60】
平成29年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>発表会【61】
平成29年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>発表会【62】
平成29年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>発表会【63】
平成29年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>発表会【64】
平成29年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>発表会【65】
平成29年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>発表会【66】
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
平成29年度 中学1年生 校外社会科見学<平尾台>
- 2017-09-28 (木)
- 筑陽学園中学校
9月26日(火)に、中学1年生は校外社会科見学に行きました。
社会科授業の一環としてカルスト地形について理解を深めることを目的に、北九州にある平尾台千仏鍾乳洞・平尾台自然の郷へ出かけました。
まずは、平尾台千仏鍾乳洞を見学しました。
サンダルに履き変えて鍾乳洞を体験しながら観察しました。
その後、平尾台自然の郷へ。
平尾台の植物や地形などを見学しました。
中学1年生に皆さん、お疲れ様でした。
平成29年度 中学1年生 校外社会科見学<平尾台>【1】
平成29年度 中学1年生 校外社会科見学<平尾台>【2】
平成29年度 中学1年生 校外社会科見学<平尾台>【3】
平成29年度 中学1年生 校外社会科見学<平尾台>【4】
平成29年度 中学1年生 校外社会科見学<平尾台>【5】
平成29年度 中学1年生 校外社会科見学<平尾台>【6】
平成29年度 中学1年生 校外社会科見学<平尾台>【7】
平成29年度 中学1年生 校外社会科見学<平尾台>【8】
平成29年度 中学1年生 校外社会科見学<平尾台>【9】
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
平成29年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>
- 2017-09-25 (月)
- 筑陽学園中学校
9月19日(火)に、中学3年生は、校外理科学習として和白干潟に行きました。
この校外理科学習は理科の授業の一環として、和白干潟の調査・観察を行います。
午前は、干潟についての話や野鳥や干潟に住む生き物の観察を行いました。
午後からは班に分かれて、和白干潟に住む生物や干潟の浄化能力などについて調査・観察を行いました。
干潟生物調査内容
- 1班:干潟動物生息調査
- 2班:干潟動物生息調査
- 3班:干潟動物生息調査
- 4班:カニ類巣穴調査
- 5班:干潟の汚染とアオサの調査
- 6班:干潟沿岸の植物調査
- 7班:干潟の汚染と浄化能力の調査 – Ⅰ
- 8班:干潟の汚染と浄化能力の調査 – Ⅱ
- 9班:干潟の汚染と浄化能力の調査 – Ⅲ
これらの調査した内容やデータは、各班ごとにまとめられ、後日、調査研究発表会で、班ごとにプレゼンテーションが行われます。
また、干潟の調査が終わって、学校に帰ってから集めた資料の整理等が行われました。
中学3年生のみなさん、校外理科学習お疲れ様でした。
実際に調査・観察することで、干潟についての理解が深まったのではないでしょうか。
調査研究発表会に向けて、資料作成がんばってください。
平成29年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>【1】
平成29年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>【2】
平成29年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>【3】
平成29年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>【4】
平成29年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>【5】
平成29年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>【6】
平成29年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>【7】
平成29年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>【8】
平成29年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>【9】
平成29年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>【10】
平成29年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>【11】
平成29年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>【12】
平成29年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>【13】
平成29年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>【14】
平成29年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>【15】
平成29年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>【16】
平成29年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>【17】
平成29年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>【18】
平成29年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>【19】
平成29年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>【20】
平成29年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>【21】
平成29年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>【22】
平成29年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>【23】
平成29年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>【24】
平成29年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>【25】
平成29年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>【26】
平成29年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>【27】
平成29年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>【28】
平成29年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>【29】
平成29年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>【30】
平成29年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>【31】
平成29年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>【32】
平成29年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>【33】
平成29年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>【34】
平成29年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>【35】
平成29年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>【36】
平成29年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>【37】
平成29年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>【38】
平成29年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>【39】
平成29年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>【40】
平成29年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>【41】
平成29年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>【42】
平成29年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>【43】
平成29年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>【44】
平成29年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>【45】
平成29年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>【46】
平成29年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>【47】
平成29年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>【48】
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
平成29年度 第2学期始業式<中学校>
- 2017-08-26 (土)
- 筑陽学園中学校
8月26日に、筑陽学園中学校 平成29年度第2学期の始業式が行われました。
始業式に先立ち、表彰伝達が行われました。
表彰伝達
中学男女テニス部
第3回筑前地区中学校テニス大会
女子ダブルス
- 第2位 谷 若菜(J3-A)・ 田中 千紘(J3-A)
男子ダブルス
- 第3位 毛利 光(J3-B)・ 田中 京四郎(J2-B)
男子団体
- 第2位
第4回福岡県中学校テニス大会
男子ダブルス
- 第3位 毛利 光(J3-B)・ 田中 京四郎(J2-B)
男子団体
- 第2位
平成29年度九州中学校体育大会 第7回九州中学校テニス選手権大会
男子ダブルス
- 第3位 毛利 光(J3-B)・ 田中 京四郎(J2-B)
男子団体
- 準優勝
中学男女水泳部
第9回筑前地区中学校新人水泳競技大会
男子50m自由形
- 第2位(27秒39) 三田 正義(J2-A)
始業式
始業式では、校長先生より
2学期は、いろんな行事があります。
まずは、体育大会があります。その他にも合唱コンクール、学年での行事もあります。
部活に、勉強に、一生懸命に取り組める時期でもあります。
体調管理をしっかりして、計画を立てて、いろんなことに積極的に取り組んでほしいと思います。
体育大会では、気を緩めず、ケガのないように自己管理し一生懸命取り組み、そして皆で協力して、盛上げて素晴らしい体育大会にしてほしいと思います。
今日から、また皆、元気で楽しく過ごせるようにお互いに協力して頑張っていきましょう!
とお話がありました。
最後に、校歌斉唱で、第2学期の始業式を締めくくりました。
また始業式後に、明日からの体育大会の練習についての諸注意がありました。
2学期が始まりました。
明日からは体育大会の練習も始まります。
2学期は学校行事もたくさんありますので、健康管理をしっかりして体調には十分に気を付けてがんばって下さい。
平成29年度 第2学期始業式<中学校>【1】
平成29年度 第2学期始業式<中学校>【2】
平成29年度 第2学期始業式<中学校>【3】
平成29年度 第2学期始業式<中学校>【4】
平成29年度 第2学期始業式<中学校>【5】
平成29年度 第2学期始業式<中学校>【6】
平成29年度 第2学期始業式<中学校>【7】
平成29年度 第2学期始業式<中学校>【8】
平成29年度 第2学期始業式<中学校>【9】
平成29年度 第2学期始業式<中学校>【10】
平成29年度 第2学期始業式<中学校>【11】
平成29年度 第2学期始業式<中学校>【12】
平成29年度 第2学期始業式<中学校>【13】
平成29年度 第2学期始業式<中学校>【14】
平成29年度 第2学期始業式<中学校>【15】
平成29年度 第2学期始業式<中学校>【16】
平成29年度 第2学期始業式<中学校>【17】
平成29年度 第2学期始業式<中学校>【18】
平成29年度 第2学期始業式<中学校>【19】
平成29年度 第2学期始業式<中学校>【20】
平成29年度 第2学期始業式<中学校>【21】
平成29年度 第2学期始業式<中学校>【22】
平成29年度 第2学期始業式<中学校>【23】
平成29年度 第2学期始業式<中学校>【24】
平成29年度 第2学期始業式<中学校>【25】
平成29年度 第2学期始業式<中学校>【26】
平成29年度 第2学期始業式<中学校>【27】
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
平成29年度 中学テニス部 全国大会出場 壮行会
- 2017-08-16 (水)
- 筑陽学園中学校
8月16日(水)に、第44回全国中学生テニス選手権大会(全国大会)男子団体戦に出場する中学校のテニス部の壮行会が行われました。
テニス部の皆さん、悔いが残らないように、精一杯がんばって来てください。
そして、皆様、応援よろしくお願いします!
2017年 第44回全国中学生テニス選手権大会
- 団体戦:8月18日(金)~20日(日)
- 個人戦:8月21日(月)~24日(木)
詳しくは「日本テニス協会」の公式サイトをご覧下さい。
トーナメント:全国中学生テニス選手権大会|日本テニス協会公式サイト[JTA]
平成29年度 中学テニス部 全国大会出場 壮行会【1】
平成29年度 中学テニス部 全国大会出場 壮行会【2】
平成29年度 中学テニス部 全国大会出場 壮行会【3】
平成29年度 中学テニス部 全国大会出場 壮行会【4】
平成29年度 中学テニス部 全国大会出場 壮行会【5】
平成29年度 中学テニス部 全国大会出場 壮行会【6】
平成29年度 中学テニス部 全国大会出場 壮行会【7】
平成29年度 中学テニス部 全国大会出場 壮行会【8】
平成29年度 中学テニス部 全国大会出場 壮行会【9】
平成29年度 中学テニス部 全国大会出場 壮行会【10】
平成29年度 中学テニス部 全国大会出場 壮行会【11】
平成29年度 中学テニス部 全国大会出場 壮行会【12】
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
Home > 筑陽学園中学校 Archive
- Search
- Feeds
- Meta