4月8日に、平成31年度 第1学期の始業式が中学と高校合同で行われました。
始業式に先立ち、12名の新任の先生方の紹介と表彰伝達がありました。
新任先生方の紹介
新任の先生を代表して、斉木先生より
生徒、皆が楽しく素晴らしい学生生活を送れるよう努力して参りますので、これからよろしくお願いします。
と挨拶がありました。
表彰伝達
第46回九州ジュニアテニス選手権大会福岡県予選大会
男子シングルス(18才以下)
- 準優勝:中高一貫2年B組 本嶋 風太
男子ダブルス(18才以下)
- 優 勝:中高一貫2年B組 本嶋 風太 / 中高一貫2年B組 梁瀬 大輔
第17回九州中学生新人テニス大会 福岡県代表 筑陽学園中学校
男子団体
第3位
- 中学2年B組 佐久間 大海
- 中学3年A組 江口 由宇斗
- 中学3年A組 近藤 海人
- 中学3年B組 山口 世峰
- 中学3年B組 吉村 昌哉
平成31年度 第1学期 始業式
始業式では、校長先生より、
今年はいいことが2つありました。
一つは、センバツ大会に出場しベスト8になったこと。
これは、野球部の活躍だけでなく、応援に駆けつけた吹奏楽部や応援リーダー部<チア>など学校全体で勝ち抜いて行ったということだと思います。
また今年のテーマは「Breakthrough 難関突破」です。野球部の横断幕にも「難関突破」と入れてセンバツに臨みました。
もう一つは、新年号の「令和」です。太宰府で梅の花を見る宴を開いて、その中の序文の中に出てくる文章から「令和」とする。
本校の校章は梅です。そういう意味でいい縁があるのではないかと思います。
ぜひ、今年度が学校にとっても、生徒皆さんにとっても、すべてが良くなるように、お互いに頑張っていきましょう。
とお話がありました。
最後に、全員で大きな声で校歌斉唱し、始業式を締めくくりました。
引き続き、センバツ初出場でベスト8の成績を収めた硬式野球部主将の江原くんより
理事長先生をはじめとする先生方、また自分たち硬式野球部を応援して下さった生徒の皆さん、たくさんのご声援ありがとうございました。
皆さんの声援のおかげで、自分たち硬式野球部は甲子園ベスト8まで勝ち進むことができました。
甲子園で得た経験を活かし、また甲子園で出た課題を克服し、また夏に甲子園に帰って来れるように全員で一から頑張っていきます。
また、自分たち硬式野球部は、いろんな場面で皆さんに支えていただきました。
学校生活の中で自分たち硬式野球部も皆さんに恩返しができるように、いろいろ取り組んでいきますので、よろしくお願いします。
本当にありがとうございました。
とセンバツ大会の報告と感謝の挨拶がありました。
新しい年度を迎えました。5月より新しい年号「令和」になります。
夢や目標に向かって、楽しく充実した1年にしていきましょう!
平成31年度 第1学期 始業式【1】
平成31年度 第1学期 始業式【2】
平成31年度 第1学期 始業式【3】
平成31年度 第1学期 始業式【4】
平成31年度 第1学期 始業式【5】
平成31年度 第1学期 始業式【6】
平成31年度 第1学期 始業式【7】
平成31年度 第1学期 始業式【8】
平成31年度 第1学期 始業式【9】
平成31年度 第1学期 始業式【10】
平成31年度 第1学期 始業式【11】
平成31年度 第1学期 始業式【12】
平成31年度 第1学期 始業式【13】
平成31年度 第1学期 始業式【14】
平成31年度 第1学期 始業式【15】
平成31年度 第1学期 始業式【16】
平成31年度 第1学期 始業式【17】
平成31年度 第1学期 始業式【18】
平成31年度 第1学期 始業式【19】
平成31年度 第1学期 始業式【20】
平成31年度 第1学期 始業式【21】
平成31年度 第1学期 始業式【22】
平成31年度 第1学期 始業式【23】
平成31年度 第1学期 始業式【24】
平成31年度 第1学期 始業式【25】
平成31年度 第1学期 始業式【26】
平成31年度 第1学期 始業式【27】
平成31年度 第1学期 始業式【28】
平成31年度 第1学期 始業式【29】
平成31年度 第1学期 始業式【30】
- Newer: 平成31年度 筑陽学園中学校 入学式
- Older: 第91回選抜高等学校野球大会 筑陽学園 第3回戦