Home > Archives > 2010-05-29
2010-05-29
今年度 第1回目 中学校体験入学会
- 2010-05-29 (土)
- 筑陽学園中学校
こんにちは。
今日は、筑陽学園中学校の今年度第1回目の体験入学会が行われました。
休日にもかかわらず、多くの皆様に参加して頂きました。
体験入学会では、本校生徒と一緒に英会話の授業を体験して頂きました。
本校の実際の授業を体験していただいたので、筑陽学園中学校の雰囲気を感じて頂けたことと思います。
体験授業に引き続き、本校の教育理念や指導体制、学園生活などについての説明をさせて頂きました。
また、本校では、英語教育に力を入れており、DVDを見て頂きながら本校の英語教育についても説明させて頂きました。
ご参加頂いた皆さん、筑陽学園中学校の雰囲気や教育理念など、ご理解いただけたでしょうか。
10月、11月には、入試説明会も予定していますので、そちらの方にも、是非ご参加頂ければと思います。
本日は、休日にも関わらず、ご参加いただきありがとうございました。
第1回目 中学校体験入学会【1】
第1回目 中学校体験入学会【2】
第1回目 中学校体験入学会【3】
第1回目 中学校体験入学会【4】
第1回目 中学校体験入学会【5】
第1回目 中学校体験入学会【6】
第1回目 中学校体験入学会【7】
第1回目 中学校体験入学会【8】
第1回目 中学校体験入学会【9】
第1回目 中学校体験入学会【10】
第1回目 中学校体験入学会【11】
第1回目 中学校体験入学会【12】
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
平成22年度 中学2年生校外スケッチ
- 2010-05-29 (土)
- 筑陽学園中学校
中学2年生スケッチ会 5月28日(金)
新緑が美しい福岡市動植物園で恒例の中学2年生スケッチ会が行われました。
9:00に学校のバス2台に分乗し出発。バスの中では楽しい声が弾んでいました。
福岡市中央区の南公園へ。ここは動物園と植物園の両方あります。
現地に到着すると諸注意の後、動物園・植物園に別れ、それぞれが描きたい所へ行き、
スケッチが始まりました。
スケッチの方は動物は動くし、植物も微妙な色や形でいずれも難しそうでした。
平日に関わらず園の中は大勢の一般客やお年寄り、幼稚園の遠足などで賑わっていました。
生徒が描いている絵をのぞいて「上手かねぇ」とほめてくれる人など様々でした。
園内を走る青いジャージの元気な生徒たち。「今日は楽しい!」と叫び、伸び伸びした一日を過ごしていました。
集合して各自が描いた絵を持って記念撮影をして、出発。
帰りのバスの中では疲れたのか寝息があちこちから聞こえていました。
スケッチ会
スケッチ会
スケッチ会
スケッチ会
スケッチ会
スケッチ会
スケッチ会
スケッチ会
スケッチ会
スケッチ会
スケッチ会
スケッチ会
スケッチ会
スケッチ会
スケッチ会
スケッチ会
スケッチ会
スケッチ会
スケッチ会
スケッチ会
スケッチ会
スケッチ会
スケッチ会
スケッチ会
スケッチ会
スケッチ会
スケッチ会
スケッチ会
スケッチ会
スケッチ会
スケッチ会
スケッチ会
スケッチ会
スケッチ会
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
Home > Archives > 2010-05-29
- Search
- Feeds
- Meta