Home > Archives > 2011-01

2011-01

校内点描

こんにちは、寒い日々が続きます。
今朝は学校のグランドにも雪がうっすらと積もりました。
生徒達が整備したトンボの跡が見え隠れするグランドに、冷たい雪が降り注ぎます。
教室移動の生徒達も暖房の効いた教室へと急いでいました。

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

小川幸一展 

本校非常勤講師の小川先生が個展を開きます。
2011年1月31日~2月5日まで
東京都中央区銀座4-4-13
Gallerly-58
琉映ビル4F
03-3561-9177

小川先生は本校デザイン科卒業後
多摩美術大学に進まれシルクスクリーン版画と出会う
卒業後シルクスクリーン版画の作家として
また、本校非常勤講師として永い間生徒の指導にあたる
作品は数多くの展覧会で受賞し
海外の美術館等の買い上げや収蔵も多い

久しぶりの東京での個展

在京の卒業生の皆さん是非観に行かれて下さい。

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

H22年度 発掘された宝もの(写真) 

こんにちわ。

ホームページ制作係は毎年膨大な量の写真を撮ります。その数1年に10万枚を超えます。
専用のハードディスクに保存していますが、去年のデータの中にサッカー部の練習風景の写真がありました。

前日に雪が降り、それが解けてグランドは泥水状態でした。
照明に照らされたグランドを泥んこになって練習に励むサッカー部員。

1枚1枚の写真が生徒の意気込みが伝わる“宝もの”に見えました。

これからも機会があれば、“宝もの”を発掘してこのブログでお見せしたいと思います。

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

高校2年生 修学旅行~志賀高原

1月13日(木)~17日(月)にかけて、
高校2年生の生徒たちが志賀高原へ修学旅行に行ってきました。

なかなか体験できないスキーを思い切り体験してきたようです。

今年も引率の先生方の協力で、
たくさんの写真を撮って来てもらいましたので、
一部ですが紹介したいと思います。

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

平成22年度 中学1年生美術展鑑賞(ゴッホ展)

先週の中学2年生の見学に引き続き、九州国立博物館での初の西洋絵画展「フィンセント・ファン・ゴッホ展」の見学がありました。

没後120年目にあたるゴッホ。様々な職業を経て27歳で画家を志し、独学で美術の勉強をしたことに生徒達は驚いていました。また本物のゴッホの絵を目の前にし、感動が伝わってくる展覧会でした。

会場の配置は、ゴッホがどのように絵の勉強をし、どのような画家から影響を受けたのか、独自の絵がどの様に生まれていったのかなど、生徒たちにも分かり易く展示してありました。

生徒から「なぜ“ひまわり”が無いのですか?」という質問が多かったですが、以前、福岡市美術館で開催された「ゴッホ展」とは又違った感動がある展覧会でした。

展覧会の配布物にゴッホの意外な職歴の記事がありました。
16歳~22歳 画商として働く
23歳     語学が堪能で教師になる
24歳     本屋で働く 聖書に夢中になる
25歳~26歳 見習い伝道師になる
27歳     画家を志す
        絵は独学
死ぬまでの10年間でおよそ1800点もの油絵やデッサンを描く
趣味は浮世絵集め。日本にあこがれる
                 (ゴッホメモより)

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

平成22年度 中学ニュージーランド語学研修旅行 説明会

こんにちわ

今日は、2月12日~3月6日まで行われる本校中学3年生ニュージーランド語学研修の説明会が視聴覚ホールで保護者と生徒同席で行われました。

この研修では生徒は各家庭にホームスティをし、生活を共にし語学学校で学習して様々な経験をする行事で、本校中学の英語教育のまとめとして毎年大きな成果を修めています。

教頭からこの研修の目的、意義についての話の後、旅行社からの諸説明がありました。
旅行の携行品やホームスティでの心構え、トラベラーズチェック、NZでの電圧などや、引率者からはパスポートの大事さ、トイレの使い方、英会話の上達の上で大事なことなどと事細かい説明がありました。

この後、保護者対象の質問を受ける時間などがあり、有意義な説明会が終わりました。

体調を整え準備をしっかりしてあと1ヶ月後に迫った研修旅行に備えて下さい。

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

1号館第2期工事が順調に進んでいます。

こんにちわ

昨年来、工事中だった1号館の2期工事が進み、この3月に完成します。
そこで、昨年4月からの工事の歩みを追ってみました。

旧1号館の解体工事が始まったのが昨年4月。永い間学校の歴史を歩んできた校舎が解体されていくのは、いささか寂しさも感じました。

7月には平地になった場所で工事の安全を願い地鎮祭。その後、工事は急ピッチで進みました。年末には外観が出来、現在、内装工事が進み、3月には完成します。

第1期工事、第2期工事と続いてきた校舎の建築もいよいよ完成します。
新しい校舎と教室の完成を、生徒たちと共に楽しみにしたいと思います。

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

介護老人保健施設同朋よりお礼状が届きました。

こんにちは。

毎年、インターアクト部は介護老人保健施設同朋に年賀状を送っています。

そして、今日、介護老人保健施設同朋よりお礼状が届きましたので紹介します。
お礼状

介護老人保健施設同朋の皆様、ありがとうございました。

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

エコキャップ運動の報告

こんにちは。

本校のインターアクト部が中心となって活動しているエコキャップ運動の結果を報告します。

今回、皆さんに協力をして頂き、16,000個のエコキャップを送ることができました。
その結果、20人分のポリオワクチンを届けることができました。
そして、このことで、CO2を126Kg削減することができました。

協力して頂きました生徒の皆さん、教職員の皆様、大変、ありがとうございました。
今後とも、ご協力お願い致します。

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

平成22年度 高校2年(一貫科・普通科)修学旅行結団式

こんにちは。

今日は、明日出発する修学旅行の結団式が体育館で行われました。
高校2年生にとっては、待ちに待ったスキー修学旅行です。

校長先生や団長の副校長先生から「今回行く横手山エリアは、高い山にあるスキー場だから、十分気をつけてスキーを楽しんで来て下さい」との話がありました。

生徒を代表して石田彩佳さんから「有意義な旅行にしたいと思います。元気に行ってきます。」との挨拶がありました。

また、引率の先生方の他に旅行社の方、カメラマンの方、看護師の紹介がありました。

5日間の旅行中3日間のスキー教室があります。最初は転んでばかりいる生徒も3日目には皆滑れるようになります。
どうぞ怪我をしない様に楽しいスキー修学旅行にして下さい。



【修学旅行】
日程:平成22年1月13日(木)〜平成22年1月17日(月)
旅行先:長野県 志賀高原 スキー研修

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

Home > Archives > 2011-01

Search
Feeds
Meta

Return to page top