Home > Archives > 2012-02-04
2012-02-04
小川幸一作品展
「交差する異次元」と題した小川幸一氏と村上勝氏の展覧会が田川市美術館で開催されています。
小川氏は筑陽学園非常勤講師として、デザイン科や普通科美術の教科指導の傍ら30年来のシルクスクリーン版画家。生命エネルギーの躍動感を「球体」「生命」「原石」シリーズで制作を続け、独自の作風を確立。国内外を問わず高い評価を受けています。
今回の展覧会は、小川氏と村上氏の作品によるコラボレーションでもあります。
小川氏の60点に及ぶ作品は、次第に変化していく作風に作者の心の動きが感じることができ、執念にも似た制作意欲をも感じることができます。
村上氏は、屋内・屋外の空間に「羽状」のオブジェを構成するインスタレーション(展示空間全体を使った表現手法)で、新たな生命感を産み出す現代造形作家。小川氏とは30年来の友でもあります。
展覧会は美術館をシンメトリーに使用し、平面(2次元)と空間(3次元)という異種の対照的な作品が響き合い、まさにテーマである「交差する異次元」が感じられました。
そして展覧会の会期中、1月28日に小川氏のシルクスクリーン版画のワークショップが行われ、20数名の一般の方からの参加がありました。
午前中に展覧会場で作品の見学と説明がありました。多くの美術館に収蔵されている作品も多く、参加者は只々圧倒され感動していました。
そして、シルクスクリーンの制作工程の説明があり、参加者が予め用意した原画を元に製版しました。
細かな作業も良い作品を生むために、時間をかけて丁寧に作業が進みます。
午後はいよいよ版に色を置き、小川氏独特のグラデーション技法を使った刷りが行われました。
次第に刷り上がっていく作品に、参加者は満足そうでした。また、布に刷るという冒険に挑んだ人の作品に周りから拍手を沸いていました。
展覧会は2月12日(日)まで田川市美術館で開催されています。素晴らしいシルクスクリーンの世界を是非観て頂きたいと思います。
田川市美術館での展覧会と時を同じくして、福岡市天神のギャラリーで小川幸一氏の個展「青い芽」と題したシルクスクリーンの作品展が開かれています。
美術館では60点、ここでは16点。数こそ違え一つの空間に作品が入るとまさに小川ワールド。
ギャラリーに居ると作品のひとつひとつが視覚を通して静かに発言を始めます。
穏やかに、優しく、時には激しく、そして嵩高に、たおやかに、重く、ふくよかに、神秘的に
どんな言葉で表現してもしきれない深い深い内面。
“小川イズム”は「青い芽」の作品達を通じ、見る者に多彩なメッセージを送り続けます。
福岡市天神 ギャラリーとわーる・2月12日まで。
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
Home > Archives > 2012-02-04
- Search
- Feeds
- Meta