Home > Archives > 2012-05-16
2012-05-16
平成24年度 授業参観・後援会総会・学級懇談会
- 2012-05-16 (水)
- 筑陽学園
こんにちは。
今日の午後から、授業参観・後援会総会・学級懇談会が行われました。
授業参観
中学校も含めて全校一斉に授業参観が行われました。
保護者が参観している中、いつもとは少し違った雰囲気の教室で先生と生徒達の真剣な授業が行われていました。
筑陽学園での学習の様子が保護者の皆様に伝わったのではないかと思います。
後援会総会・学級懇談会
授業参観が終わると保護者は体育館に移動し後援会総会がありました。
後援会総会では、後援会費、部活動後援費について審議が行われました。
そして、後援会役員の紹介、学校運営協議会役員の紹介、新会長の挨拶などがありました。
総会が終わると、各クラスごとで学級担任を中心に学級懇談会が行われました。
また今年度、学校運営協議会に選ばれた委員の会合も行われ、学校運営について保護者の立場から意見交換がありました。
保護者の皆様、お忙しい中、ご来校いただきありがとうございました。
今後とも本校の教育活動にご理解とご協力を頂きますようにお願い致します。
平成24年度 授業参観・後援会総会・学級懇談会【1】
平成24年度 授業参観・後援会総会・学級懇談会【2】
平成24年度 授業参観・後援会総会・学級懇談会【3】
平成24年度 授業参観・後援会総会・学級懇談会【4】
平成24年度 授業参観・後援会総会・学級懇談会【5】
平成24年度 授業参観・後援会総会・学級懇談会【6】
平成24年度 授業参観・後援会総会・学級懇談会【7】
平成24年度 授業参観・後援会総会・学級懇談会【8】
平成24年度 授業参観・後援会総会・学級懇談会【9】
平成24年度 授業参観・後援会総会・学級懇談会【10】
平成24年度 授業参観・後援会総会・学級懇談会【11】
平成24年度 授業参観・後援会総会・学級懇談会【12】
平成24年度 授業参観・後援会総会・学級懇談会【13】
平成24年度 授業参観・後援会総会・学級懇談会【14】
平成24年度 授業参観・後援会総会・学級懇談会【15】
平成24年度 授業参観・後援会総会・学級懇談会【16】
平成24年度 授業参観・後援会総会・学級懇談会【17】
平成24年度 授業参観・後援会総会・学級懇談会【18】
平成24年度 授業参観・後援会総会・学級懇談会【19】
平成24年度 授業参観・後援会総会・学級懇談会【20】
平成24年度 授業参観・後援会総会・学級懇談会【21】
平成24年度 授業参観・後援会総会・学級懇談会【22】
平成24年度 授業参観・後援会総会・学級懇談会【23】
平成24年度 授業参観・後援会総会・学級懇談会【24】
平成24年度 授業参観・後援会総会・学級懇談会【25】
平成24年度 授業参観・後援会総会・学級懇談会【26】
平成24年度 授業参観・後援会総会・学級懇談会【27】
平成24年度 授業参観・後援会総会・学級懇談会【28】
平成24年度 授業参観・後援会総会・学級懇談会【29】
平成24年度 授業参観・後援会総会・学級懇談会【30】
平成24年度 授業参観・後援会総会・学級懇談会【31】
平成24年度 授業参観・後援会総会・学級懇談会【32】
平成24年度 授業参観・後援会総会・学級懇談会【33】
平成24年度 授業参観・後援会総会・学級懇談会【34】
平成24年度 授業参観・後援会総会・学級懇談会【35】
平成24年度 授業参観・後援会総会・学級懇談会【36】
平成24年度 授業参観・後援会総会・学級懇談会【37】
平成24年度 授業参観・後援会総会・学級懇談会【38】
平成24年度 授業参観・後援会総会・学級懇談会【39】
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
大丸 福岡天神店 新茶パッケージデザインコンテスト
- 2012-05-16 (水)
- 筑陽学園高等学校
デザイン科3年1組 松本美月さんが
大丸 福岡天神店 新茶パッケージデザインコンテストにて最優秀賞を受賞しました。
5月7日大丸福岡天神店にて代表取締役社長原田様より最優秀賞が授与されました。
最優秀受賞作品「太陽」には、福岡県八女市星野村にあるお茶の星陽園の茶畑の新茶が詰めれれます。
最優秀受賞授与式01
最優秀受賞授与式01
最優秀受賞授与式02
最優秀受賞授与式02
賞状と受賞作品
賞状と受賞作品
店頭に並ぶ商品01
店頭に並ぶ商品01
店頭に並ぶ商品02
店頭に並ぶ商品02
店頭に並ぶ商品03
店頭に並ぶ商品03
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
太宰府検定に向けて郷土史研究愛好会、勉強中!
- 2012-05-16 (水)
- 筑陽学園高等学校
こんにちは。
今週末5月19日(土)に開催される太宰府検定に本校の郷土史研究愛好会がチャレンジします!
受験に向けて、部員が集まって、太宰府について勉強会が行われています。
昨日も顧問の身深先生の指導のもと勉強会が行われているところをケーブルテレビと西日本新聞社が取材に来られました。
部員たちは、取材に対して、太宰府検定を受験するきっかけや受験に対する意気込みを力強くコメントしていました。
郷土史研究愛好会のみなさん、太宰府検定合格に向けてがんばって下さい!
<太宰府検定について>
太宰府検定は、太宰府市市制施行30周年記念事業の一環として実施される検定です。
今年が第1回目となります。
[ 太宰府検定 公式ホームページ ]
太宰府検定に向けて郷土史研究愛好会、勉強中!【1】
太宰府検定に向けて郷土史研究愛好会、勉強中!【2】
太宰府検定に向けて郷土史研究愛好会、勉強中!【3】
太宰府検定に向けて郷土史研究愛好会、勉強中!【4】
太宰府検定に向けて郷土史研究愛好会、勉強中!【5】
太宰府検定に向けて郷土史研究愛好会、勉強中!【6】
太宰府検定に向けて郷土史研究愛好会、勉強中!【7】
太宰府検定に向けて郷土史研究愛好会、勉強中!【8】
太宰府検定に向けて郷土史研究愛好会、勉強中!【9】
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
Home > Archives > 2012-05-16
- Search
- Feeds
- Meta