Home > Archives > 2012-09-26

2012-09-26

平成24年度 中学2年生 英語によるスピーチコンテスト

9月21日 中学2年生によるスピーチコンテストが行われました。

筑陽学園中学校は英語教育に特に力を入れており、英語のコミュニケーション向上プロジェクトを実行しています。

スピーチコンテストは、その一環で英語による自己表現やコミュニケーション能力の育成を目的に中学2年生を対象に行われています。

生徒たちは「自分の夢や宝物」などをテーマに英語でスピーチし、イントネーションや表現力等が、中学校長、英語科教員2名、マーヴァ栗林、ジェラードの各先生方により審査されました。

生徒たちは、緊張した面持ちで、自分の出番がくるまで、メモを見ながら話す内容を確認していました。本番では緊張しながらも、皆しっかりとスピーチしていました。

「自分の夢」のテーマでは、サッカーが上手くなりプロの選手になりたいとか、環境やいじめの問題、オスプレイや地球温暖化等の社会的問題等々。「自分の宝物」のテーマでは、ペットや海外旅行や釣り、スキーの思い出等々、写真や文字を使い、発表しました。予定時間を1時間も越す今日のスピーチコンテストでした。

スピーチ終了後、『今までに無い内容の濃いスピーチでした。皆さんの努力は素晴らしかったです。』と英語科のマーヴァ先生、ジェラード先生の講評がありました。

中学2年生の皆さん、お疲れ様でした。

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

中学3年 校外理科学習発表会

こんにちは。

今日の1〜2時限目に、9月13日に行われた中学3年 校外理科学習(和白干潟の生物調査)の発表会が行われました。

この発表会のために、生徒たちは授業や放課後などの時間を使って、調査した結果をまとめました。

発表は、1班5分の持ち時間で、最後に質疑応答という形で行われました。

各班のテーマは1班「砂地の底生生物」2班「砂泥地の底生生物」3班「泥地と岩場の生物」4班「蟹の巣穴形状」5班「アオサと干潟汚染」6班「干潟の植物」7班「干潟の浄化能力Ⅰ」8班「干潟の浄化能力Ⅱ」9班「干潟の浄化能力Ⅲ」でした。 

どの班も写真やグラフ、昨年のデータなどを使って分かりやすくまとめられ、考察や感想など発表していました。

また、干潟で調査することにより、干潟の大切さや自然環境の大切さを皆、実感した様でした。

最後に、どの班の発表が分かりやすくまとめられていたかを生徒による投票で決めました。

その結果、【第1位】7班、【第2位】6班、【第3位】8班と9班なりました。

中学3年生の皆さん、お疲れ様でした。


  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

Home > Archives > 2012-09-26

Search
Feeds
Meta

Return to page top