Home > Archives > 2015-06
2015-06
平成27年度 体験入学<太宰府西中学校・春日東中学校>
- 2015-06-30 (火)
- 筑陽学園高等学校
今日は、太宰府西中学校と春日東中学校の皆さんが体験入学に来られました。
また、太宰府西中学校は、保護者の皆様も参加していただきました。
午前中は、学校案内DVDや施設見学、講話、ものづくり体験など筑陽学園の雰囲気を感じて頂きました。
デザイン科希望の生徒の皆さんには、デッサンを体験。
ものづくり体験では、ラミネートフィルムを使った栞作りを体験していただきました。
午後からは、パソコンを利用して、筑陽学園について詳しく説明をさせて頂きました。
質疑応答では、様々な質問が寄せられ、中学生の皆さんが真剣に自分の進路について考えていることが分かりました。
太宰府西中学校・春日東中学校の皆さん、いかがでしたか?
本校が期末考査中で、体験授業等に参加できず、十分に筑陽学園の雰囲気を伝えるきれませんでしたが、筑陽学園について、少しはご理解頂けたのではないでしょうか。
また、秋に、学園紹介《オープンスクール》を開催します。
そちらの方もに、ぜひ参加してみて下さい。
太宰府西中学校・春日東中学校の皆さん、そして、太宰府西中学校の保護者の皆様、お疲れ様でした。
そして、体験入学に参加していただき、ありがとうございました。
OPEN SCHOOL 2015 学園紹介《オープンスクール》
- 第1回 9/19(土)
- 第2回 10/3(土)
- 第3回 10/31(土) 入試対策講座・デッサン実技講習会も同時開講
デッサン実技講習会
- 10/31(土) 第3回学園紹介《オープンスクール》で開講
- 11/14(土)
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
元バレーボール全日本選手の山本隆弘選手が来校!
- 2015-06-26 (金)
- 筑陽学園高等学校
6月9日(火)の放課後に、大塚製薬の「ポカリスエット ブカツ応援キャラバン」という企画で、山本隆弘選手が来校し男子バレーボール部に特別レッスンを行っていただきました。
「ポカリスエット ブカツ応援キャラバン」とは
それは、ブカツをがんばる中高生へ届ける1日の体験イベント。
日本のスポーツ界で活躍したトップアスリートの「ブカツのレジェンド」達がみんなの学校に訪問して、あした勝つコツを伝授します。
それは、同じく青春時代にブカツで汗を流した先輩として、いまこのときブカツで汗を流す中高生のみんなにエールを贈る活動。たくさんの自信と笑顔が生まれることを目指して、キャラバンは日本中を駆けめぐります。
公式サイトより引用
ブカツ応援キャラバン
今回、本校の男子バレーボール部がこの企画に選ばれ、特別レッスンを行う運びになりました。
まず、大塚製薬の方から水分補給の重要性について、分かりやすく解説がありました。
その後、ポカリスエットが各部員に配られ、水分補給を行って、特別レッスンが行われました。
特別レッスンでは、山本選手より技術的な指導もありましたが、チーム全員で点を取りに行くこと。
そのために、常にフォローすることを心がけること。声を出して、チームを盛り上げること。声を出して盛り上げることで、チームも上達してプレーも楽しくなる。
といったこと等を特別レッスンの中で熱く指導していただきました。
最後に、山本選手への質問タイムがもうけられ、様々な質問に答えていただきました。
そして、 各部員にサイン色紙と、ポカリスエットの水筒をいただきました。
男子バレーボール部に、サイン入りのジャグタンクをいただきました。
山本選手、貴重なレッスンをしていただき、ありがとうございました。
山本選手の熱いレッスンが、部員たちの心に響いたことと思います。
そして、大塚製薬様、今回の「ブカツ応援キャラバン」に参加させていただき、誠に、ありがとうございました。
また、水筒やジャグタンクまで、いただき、本当にありがとうございました。
男子バレーボール部の皆さん、お疲れ様でした。
山本選手に教えていただいたことを今後の練習や試合に活かして、がんばってください。
山本 隆弘|プロフィール
生年月日:1978年7月12日
出身地:鳥取市
鳥取県出身。中学時代にバレーボールを始め、鳥取商業高校から日本体育大学を経て、2001年にパナソニック・パンサーズに加入。2004年に、リーグベスト6、2008年には、MVPとベスト6を受賞しました。2001年に初選出された全日本でも長きにわたって活躍。2003年のワールドカップではMVPとベストスコアラーを獲得しました。世界選手権には2度出場。2008年には北京オリンピックに出場しました。2012年に現役引退を発表し、同年のシーズン終了後にVリーグ特別賞を受賞しました。
ブカツ応援キャラバン 公式サイト
ブカツ応援キャラバン|ブカツのミカタ -部活をがんばる中高生を応援!-
元バレーボール全日本選手の山本隆弘選手が来校!【1】
元バレーボール全日本選手の山本隆弘選手が来校!【2】
元バレーボール全日本選手の山本隆弘選手が来校!【3】
元バレーボール全日本選手の山本隆弘選手が来校!【4】
元バレーボール全日本選手の山本隆弘選手が来校!【5】
元バレーボール全日本選手の山本隆弘選手が来校!【6】
元バレーボール全日本選手の山本隆弘選手が来校!【7】
元バレーボール全日本選手の山本隆弘選手が来校!【8】
元バレーボール全日本選手の山本隆弘選手が来校!【9】
元バレーボール全日本選手の山本隆弘選手が来校!【10】
元バレーボール全日本選手の山本隆弘選手が来校!【11】
元バレーボール全日本選手の山本隆弘選手が来校!【12】
元バレーボール全日本選手の山本隆弘選手が来校!【13】
元バレーボール全日本選手の山本隆弘選手が来校!【14】
元バレーボール全日本選手の山本隆弘選手が来校!【15】
元バレーボール全日本選手の山本隆弘選手が来校!【16】
元バレーボール全日本選手の山本隆弘選手が来校!【17】
元バレーボール全日本選手の山本隆弘選手が来校!【18】
元バレーボール全日本選手の山本隆弘選手が来校!【19】
元バレーボール全日本選手の山本隆弘選手が来校!【20】
元バレーボール全日本選手の山本隆弘選手が来校!【21】
元バレーボール全日本選手の山本隆弘選手が来校!【22】
元バレーボール全日本選手の山本隆弘選手が来校!【23】
元バレーボール全日本選手の山本隆弘選手が来校!【24】
元バレーボール全日本選手の山本隆弘選手が来校!【25】
元バレーボール全日本選手の山本隆弘選手が来校!【26】
元バレーボール全日本選手の山本隆弘選手が来校!【27】
元バレーボール全日本選手の山本隆弘選手が来校!【28】
元バレーボール全日本選手の山本隆弘選手が来校!【29】
元バレーボール全日本選手の山本隆弘選手が来校!【30】
元バレーボール全日本選手の山本隆弘選手が来校!【31】
元バレーボール全日本選手の山本隆弘選手が来校!【32】
元バレーボール全日本選手の山本隆弘選手が来校!【33】
元バレーボール全日本選手の山本隆弘選手が来校!【34】
元バレーボール全日本選手の山本隆弘選手が来校!【35】
元バレーボール全日本選手の山本隆弘選手が来校!【36】
元バレーボール全日本選手の山本隆弘選手が来校!【37】
元バレーボール全日本選手の山本隆弘選手が来校!【38】
元バレーボール全日本選手の山本隆弘選手が来校!【39】
元バレーボール全日本選手の山本隆弘選手が来校!【40】
元バレーボール全日本選手の山本隆弘選手が来校!【41】
元バレーボール全日本選手の山本隆弘選手が来校!【42】
元バレーボール全日本選手の山本隆弘選手が来校!【43】
元バレーボール全日本選手の山本隆弘選手が来校!【44】
元バレーボール全日本選手の山本隆弘選手が来校!【45】
元バレーボール全日本選手の山本隆弘選手が来校!【46】
元バレーボール全日本選手の山本隆弘選手が来校!【47】
元バレーボール全日本選手の山本隆弘選手が来校!【48】
元バレーボール全日本選手の山本隆弘選手が来校!【49】
元バレーボール全日本選手の山本隆弘選手が来校!【50】
元バレーボール全日本選手の山本隆弘選手が来校!【51】
元バレーボール全日本選手の山本隆弘選手が来校!【52】
元バレーボール全日本選手の山本隆弘選手が来校!【53】
元バレーボール全日本選手の山本隆弘選手が来校!【54】
元バレーボール全日本選手の山本隆弘選手が来校!【55】
元バレーボール全日本選手の山本隆弘選手が来校!【56】
元バレーボール全日本選手の山本隆弘選手が来校!【57】
元バレーボール全日本選手の山本隆弘選手が来校!【58】
元バレーボール全日本選手の山本隆弘選手が来校!【59】
元バレーボール全日本選手の山本隆弘選手が来校!【60】
元バレーボール全日本選手の山本隆弘選手が来校!【61】
元バレーボール全日本選手の山本隆弘選手が来校!【62】
元バレーボール全日本選手の山本隆弘選手が来校!【63】
元バレーボール全日本選手の山本隆弘選手が来校!【64】
元バレーボール全日本選手の山本隆弘選手が来校!【65】
元バレーボール全日本選手の山本隆弘選手が来校!【66】
元バレーボール全日本選手の山本隆弘選手が来校!【67】
元バレーボール全日本選手の山本隆弘選手が来校!【68】
元バレーボール全日本選手の山本隆弘選手が来校!【69】
元バレーボール全日本選手の山本隆弘選手が来校!【70】
元バレーボール全日本選手の山本隆弘選手が来校!【71】
元バレーボール全日本選手の山本隆弘選手が来校!【72】
元バレーボール全日本選手の山本隆弘選手が来校!【73】
元バレーボール全日本選手の山本隆弘選手が来校!【74】
元バレーボール全日本選手の山本隆弘選手が来校!【75】
元バレーボール全日本選手の山本隆弘選手が来校!【76】
元バレーボール全日本選手の山本隆弘選手が来校!【77】
元バレーボール全日本選手の山本隆弘選手が来校!【78】
元バレーボール全日本選手の山本隆弘選手が来校!【79】
元バレーボール全日本選手の山本隆弘選手が来校!【80】
元バレーボール全日本選手の山本隆弘選手が来校!【81】
元バレーボール全日本選手の山本隆弘選手が来校!【82】
元バレーボール全日本選手の山本隆弘選手が来校!【83】
元バレーボール全日本選手の山本隆弘選手が来校!【84】
元バレーボール全日本選手の山本隆弘選手が来校!【85】
元バレーボール全日本選手の山本隆弘選手が来校!【86】
元バレーボール全日本選手の山本隆弘選手が来校!【87】
元バレーボール全日本選手の山本隆弘選手が来校!【88】
元バレーボール全日本選手の山本隆弘選手が来校!【89】
元バレーボール全日本選手の山本隆弘選手が来校!【90】
元バレーボール全日本選手の山本隆弘選手が来校!【91】
元バレーボール全日本選手の山本隆弘選手が来校!【92】
元バレーボール全日本選手の山本隆弘選手が来校!【93】
元バレーボール全日本選手の山本隆弘選手が来校!【94】
元バレーボール全日本選手の山本隆弘選手が来校!【95】
元バレーボール全日本選手の山本隆弘選手が来校!【96】
元バレーボール全日本選手の山本隆弘選手が来校!【97】
元バレーボール全日本選手の山本隆弘選手が来校!【98】
元バレーボール全日本選手の山本隆弘選手が来校!【99】
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
平成27年度 体験入学<春日中学校・老司中学校>
- 2015-06-24 (水)
- 筑陽学園高等学校
今日は、春日中学校と老司中学校の皆さんが体験入学に来られました。
午前中は、学校案内DVDや施設見学、授業体験、入試対策講座、ものづくり体験など筑陽学園の雰囲気を感じて頂きました。
授業体験では、普通科希望の中学生には高校1年生の授業に参加、デザイン科希望の中学生には、デッサンを体験していただきました。
入試対策講座では、英語の対策講座を受けていただき、単語の覚え方や単語の持つイメージを学んで頂きました。
ものづくり体験では、ラミネートフィルムを使った栞作りを体験していただきました。
午後からは、パソコンを利用して、筑陽学園について詳しく説明をさせて頂きました。
質疑応答では、様々な質問が寄せられ、中学生の皆さんが真剣に自分の進路について考えていることが分かりました。
春日中学校・老司中学校の皆さん、いかがでしたか?
短い時間ではありましたが、筑陽学園がどんな学校なのか少しはご理解頂けたのではないでしょうか。
また秋に学園紹介《オープンスクール》を開催します。
そちらの方もに、ぜひ参加してみて下さい。
春日中学校・老司中学校の皆さん、お疲れ様でした。
そして、体験入学に参加していただき、ありがとうございました。
OPEN SCHOOL 2015 学園紹介《オープンスクール》
- 第1回 9/19(土)
- 第2回 10/3(土)
- 第3回 10/31(土) 入試対策講座・デッサン実技講習会も同時開講
デッサン実技講習会
- 10/31(土) 第3回学園紹介《オープンスクール》で開講
- 11/14(土)
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
平成27年度 体験入学<春日野中学校>
- 2015-06-23 (火)
- 筑陽学園高等学校
今日は、春日野中学校の皆さんが体験入学に来られました。
午前中は、学校案内DVDや施設見学、入試対策講座、ものづくり体験、授業体験など筑陽学園の雰囲気を感じて頂きました。
入試対策講座では、数学の対策講座を。
ものづくり体験では、ラミネートフィルムを使った栞作りを体験していただきました。
授業体験は、普通科希望の中学生には高校1年生の授業に参加、デザイン科希望の中学生には、デッサンを体験していただきました。
午後からは、パソコンを利用して、筑陽学園について詳しく説明をさせて頂きました。
質疑応答では、様々な質問が寄せられ、中学生の皆さんが真剣に自分の進路について考えていることが分かりました。
春日野中学校の皆さん、いかがでしたか?
短い時間ではありましたが、筑陽学園がどんな学校なのか少しはご理解頂けたのではないでしょうか。
また秋に学園紹介《オープンスクール》を開催します。
そちらの方もに、ぜひ参加してみて下さい。
春日野中学校の皆さん、お疲れ様でした。
そして、体験入学に参加していただき、ありがとうございました。
OPEN SCHOOL 2015 学園紹介《オープンスクール》
- 第1回 9/19(土)
- 第2回 10/3(土)
- 第3回 10/31(土) 入試対策講座・デッサン実技講習会も同時開講
デッサン実技講習会
- 10/31(土) 第3回学園紹介《オープンスクール》で開講
- 11/14(土)
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
平成27年度 ブロック集会と応援練習
- 2015-06-23 (火)
- 筑陽学園
ブロック集会
6月22日(月)にブロック集会が行われました。これは、9月に行われる体育大会に向けての集会です。本校の体育大会は、中学校と高校合同で行われ、全体を「赤」「青」「黄」「白」と4つのブロックに分かれて競技します。
ブロック集会はグランドに全校生徒が集まり、各長、リーダーの紹介がありました。その後、各ブロックごとに分かれて、自己紹介などが行われました。
平成27年度 ブロック集会と応援練習【2】
平成27年度 ブロック集会と応援練習【3】
平成27年度 ブロック集会と応援練習【4】
平成27年度 ブロック集会と応援練習【5】
平成27年度 ブロック集会と応援練習【6】
平成27年度 ブロック集会と応援練習【7】
平成27年度 ブロック集会と応援練習【8】
平成27年度 ブロック集会と応援練習【9】
平成27年度 ブロック集会と応援練習【10】
平成27年度 ブロック集会と応援練習【11】
平成27年度 ブロック集会と応援練習【12】
平成27年度 ブロック集会と応援練習【13】
平成27年度 ブロック集会と応援練習【15】
平成27年度 ブロック集会と応援練習【17】
平成27年度 ブロック集会と応援練習【18】
平成27年度 ブロック集会と応援練習【19】
平成27年度 ブロック集会と応援練習【22】
平成27年度 ブロック集会と応援練習【24】
応援練習
ブロック集会に引き続き、高校1・2年生を対象に応援練習が体育館で行われました。この応援練習は、野球部やサッカー部などが県大会準決勝、決勝に出場した場合に備えての練習です。一致団結して筑陽学園を応援できるようにと、毎年1・2年生を対象に練習しています。
ステージでは応援リーダー部<応援団>、応援リーダー部<チア>、生徒会総務の生徒が中心となり、エールの送り方の練習の後、吹奏楽部の伴奏で校歌の練習がありました。最初は声も小さかったですが、応援団の指導と生徒達の協力もあり、大きな声での校歌斉唱となり、団結感が感じられる練習となりました。
平成27年度 ブロック集会と応援練習【25】
平成27年度 ブロック集会と応援練習【26】
平成27年度 ブロック集会と応援練習【27】
平成27年度 ブロック集会と応援練習【28】
平成27年度 ブロック集会と応援練習【29】
平成27年度 ブロック集会と応援練習【30】
平成27年度 ブロック集会と応援練習【31】
平成27年度 ブロック集会と応援練習【32】
平成27年度 ブロック集会と応援練習【33】
平成27年度 ブロック集会と応援練習【34】
平成27年度 ブロック集会と応援練習【35】
平成27年度 ブロック集会と応援練習【36】
平成27年度 ブロック集会と応援練習【37】
平成27年度 ブロック集会と応援練習【38】
平成27年度 ブロック集会と応援練習【39】
平成27年度 ブロック集会と応援練習【40】
平成27年度 ブロック集会と応援練習【41】
平成27年度 ブロック集会と応援練習【42】
平成27年度 ブロック集会と応援練習【43】
平成27年度 ブロック集会と応援練習【44】
平成27年度 ブロック集会と応援練習【45】
平成27年度 ブロック集会と応援練習【46】
平成27年度 ブロック集会と応援練習【47】
平成27年度 ブロック集会と応援練習【48】
平成27年度 ブロック集会と応援練習【49】
平成27年度 ブロック集会と応援練習【50】
平成27年度 ブロック集会と応援練習【51】
平成27年度 ブロック集会と応援練習【52】
平成27年度 ブロック集会と応援練習【53】
平成27年度 ブロック集会と応援練習【54】
平成27年度 ブロック集会と応援練習【55】
平成27年度 ブロック集会と応援練習【56】
平成27年度 ブロック集会と応援練習【57】
平成27年度 ブロック集会と応援練習【58】
平成27年度 ブロック集会と応援練習【59】
平成27年度 ブロック集会と応援練習【60】
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
平成27年度 筑陽学園中学校 第2回体験入学会
- 2015-06-22 (月)
- 筑陽学園中学校
6月20(土)に、筑陽学園中学校の第2回目の体験入学会が行わました。
土曜日にもかかわらず、多くの皆様に参加して頂きました。
体験入学会では、本校生徒と一緒にネイティブの先生による英会話の授業を体験して頂きました。
参加して頂いた小学生、見学された保護者の皆様には、短い時間ではありましたが、筑陽学園の雰囲気や本校生徒たちの学習の様子を見て頂けたことと思います。
体験授業に引き続き、筑陽学園中学校の教育内容など説明させて頂きました。本校では、10年前よりコミュニケーションを重視した英語教育に力を入れており、英語の授業以外に英語行事を行っています。
その英語行事の映像を使いながら英語学習についても説明させていただきました。
保護者の皆様、筑陽学園中学校の雰囲気や教育内容など、ご理解いただけたでしょうか。
10月、11月には、入試説明会も予定していますので、そちらの方にも、是非ご参加頂ければと思います。
体験入学会に、ご参加いただきありがとうございました。
入試説明会のお知らせ
- 10月17日(土)<入試説明会 + 体験入学会>*事前申込が必要
- 10月24日(土)
- 11月7日(土)
10月17日の入試説明会は、体験入学(英会話の授業体験)も実施いたします。
事前に申込が必要です。10月13日(火)までにお申込下さい。
10月24日・11月7日の入試説明会は申込不要です。
お気軽にご参加ください。

































- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
自主選択特別講座 ~愉快な造形作家の日常~
- 2015-06-22 (月)
- 筑陽学園
6月20日(土)の午後、造形作家の角孝政氏を講師としてお迎えし、自主選択特別講座が行われました。角氏は、現在、自称“造形屋”としてアミューズメント施設や美術館、博物館の立体造形を制作する傍ら、これまでの作品を展示したカフェギャラリー「不思議博物館」を運営し、「館長」として活躍されています。
今回の講座は2012年に民放テレビ番組で放映された不思議博物館を紹介する番組の視聴から始まり、1990年代以降のアート作品、造形屋として制作した作品、不思議博物館の展示などをスクリーンで紹介しながら、角氏が解説を加えていく形で進められ、時折、笑い声があがる和やかな雰囲気で行われました。
スクリーンには、初期のコンセプチュアルアート、造形屋としての製品、近年のオタク趣味とアートを融合させた作品など、オリジナリティの高い様々な作風の作品が次々と投影されあっという間の1時間でした。
最後に、6月12日に福岡市天神にオープンしたばかりの不思議博物館別館サナトリウムの紹介があり、そこでも斬新なアイデアに満ちた、来訪者を心底楽しませる角氏の発想に、参加した生徒たちは感心したり、驚いたり。講座が終了した後も数人の生徒達が角氏を囲み、質問したり、作品集を見入ったり、しばらく余韻を楽しんでいました。
会社勤務をやめ、作品制作を中心として自由にたくましく、そして楽しく充実した日々を送る角氏。数年前から、いつか講師としてお招きしお話をお聞きしたいと考えていましたが、今回実現できて、本当に良かったと思っています。
文 デザイン科 岡元 健
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
平成27年度 中学2年生 校外理科学習<いのちのたび博物館>
- 2015-06-19 (金)
- 筑陽学園中学校
6月17日(水)に、中学2年生は校外理科学習として北九州のいのちのたび博物館に行きました。
目的
標本観察や化石発掘体験を通して、地球誕生から現在に至る自然と生命の歴史に対する認識を深めるにための学習です。
午前中は、化石発掘の体験学習プログラムに参加しました。
午後からは、館内を見学しました。
中学2年生の皆さん、校外理科学習、お疲れ様でした。
化石発掘の体験など、自然と生命の歴史を感じる貴重な経験になったのではないでしょうか。
平成27年度 中学2年生 校外理科学習<いのちのたび博物館>【1】
平成27年度 中学2年生 校外理科学習<いのちのたび博物館>【2】
平成27年度 中学2年生 校外理科学習<いのちのたび博物館>【3】
平成27年度 中学2年生 校外理科学習<いのちのたび博物館>【4】
平成27年度 中学2年生 校外理科学習<いのちのたび博物館>【5】
平成27年度 中学2年生 校外理科学習<いのちのたび博物館>【6】
平成27年度 中学2年生 校外理科学習<いのちのたび博物館>【7】
平成27年度 中学2年生 校外理科学習<いのちのたび博物館>【8】
平成27年度 中学2年生 校外理科学習<いのちのたび博物館>【9】
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
平成27年度 体験入学<那珂川中学校>
- 2015-06-17 (水)
- 筑陽学園高等学校
6月16日に、那珂川中学校の皆さんが体験入学に来られました。
午前中は、学校案内DVDや施設見学、授業体験、入試対策講座、ものづくり体験など筑陽学園の雰囲気を感じて頂きました。
授業体験では、普通科希望の中学生には高校1年生の授業に参加、デザイン科希望の中学生には、デッサンを体験していただきました。
入試対策講座は、英語の講座を受けていただき、単語の覚え方や単語の持つイメージを学んで頂きました。
ものづくり体験では、ラミネートフィルムを使った栞作りを体験していただきました。
午後からは、パソコンを利用して、筑陽学園について詳しく説明をさせて頂きました。
質疑応答や個別相談でも、たくさんの質問が寄せられ、中学生の皆さんが真剣に自分の進路について考えていることが分かりました。
那珂川中学校の皆さん、いかがでしたか?
短い時間ではありましたが、筑陽学園がどんな学校なのか少しはご理解頂けたのではないでしょうか。
また秋に学園紹介《オープンスクール》を開催します。
そちらの方もに、ぜひ参加してみて下さい。
那珂川中学校の皆さん、お疲れ様でした。
そして、体験入学に参加していただき、ありがとうございました。
OPEN SCHOOL 2015 学園紹介《オープンスクール》
- 第1回 9/19(土)
- 第2回 10/3(土)
- 第3回 10/31(土) 入試対策講座・デッサン実技講習会も同時開講
デッサン実技講習会
- 10/31(土) 第3回学園紹介《オープンスクール》で開講
- 11/14(土)
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
平成27年度 グランド朝礼<6月15日>
- 2015-06-15 (月)
- 筑陽学園
今日は、グランド朝礼が行われました。
グランド朝礼は避難訓練も兼ねており、生徒達も緊張感を持って短時間で集合していました。
朝礼では校長先生から、
今年度2回目の避難訓練で5分16秒と前回より5秒早くなりました。
地震は予想や察知ができないので、一番怖いです。
一昨年卒業した中高一貫の生徒たちが、語学研修中にニュージーランドで大きな地震に遭いました。
その時、生徒全員が5分前にちゃんと集合していました。
速やかに集合していたおかげで、全員が一緒に避難することができました。
集団行動の訓練というのは、高校で最後になるかもしれません。
自分の身は自分で守る。自然に対する警戒心は常に持っておいてください。
そういう意味で、この避難訓練は非常に重要なことです。
できるだけ早く集合して、そして、全員がそろうことが大切です。
いつ何時、地震がおこるかこもしれませんので、しっかり避難をする習慣を身に付けてください。
とお話がありました。
5分前行動を心がけ、充実した学園生活を過ごしてください。
平成27年度 グランド朝礼<6月15日>【1】
平成27年度 グランド朝礼<6月15日>【2】
平成27年度 グランド朝礼<6月15日>【3】
平成27年度 グランド朝礼<6月15日>【4】
平成27年度 グランド朝礼<6月15日>【5】
平成27年度 グランド朝礼<6月15日>【6】
平成27年度 グランド朝礼<6月15日>【7】
平成27年度 グランド朝礼<6月15日>【8】
平成27年度 グランド朝礼<6月15日>【9】
平成27年度 グランド朝礼<6月15日>【10】
平成27年度 グランド朝礼<6月15日>【11】
平成27年度 グランド朝礼<6月15日>【12】
平成27年度 グランド朝礼<6月15日>【13】
平成27年度 グランド朝礼<6月15日>【14】
平成27年度 グランド朝礼<6月15日>【15】
平成27年度 グランド朝礼<6月15日>【16】
平成27年度 グランド朝礼<6月15日>【17】
平成27年度 グランド朝礼<6月15日>【18】
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
Home > Archives > 2015-06
- Search
- Feeds
- Meta