Home > Archives > 2015-06
2015-06
平成27年度 体験入学<春日北中学校・天拝中学校>
- 2015-06-15 (月)
- 筑陽学園高等学校
6月12日に、春日北中学校と天拝中学校の皆さんが体験入学に来られました。
午前中は、学校案内DVDや施設見学、授業体験、入試対策講座、ものづくり体験など筑陽学園の雰囲気を感じて頂きました。
授業体験では、高校1年生の授業に参加していただきました。
デザイン科を希望された天拝中学校の皆さんは、デッサンを体験して頂きました。
入試対策講座では、数学の講座、ものづくり体験では、ラミネートフィルムを使った栞作りを体験していただきました。
午後からは、パソコンを利用して、筑陽学園について詳しく説明をさせて頂きました。
質疑応答では、たくさんの質問が寄せられ、中学生の皆さんが真剣に自分の進路について考えていることが分かりました。
春日北中学校・天拝中学校の皆さん、いかがでしたか?
短い時間ではありましたが、筑陽学園がどんな学校なのか少しはご理解頂けたのではないでしょうか。
また秋に学園紹介《オープンスクール》を開催します。
そちらの方もに、ぜひ参加してみて下さい。
春日北中学校・天拝中学校の皆さん、お疲れ様でした。
そして、体験入学に参加していただき、ありがとうございました。
OPEN SCHOOL 2015 学園紹介《オープンスクール》
- 第1回 9/19(土)
- 第2回 10/3(土)
- 第3回 10/31(土) 入試対策講座・デッサン実技講習会も同時開講
デッサン実技講習会
- 10/31(土) 第3回学園紹介《オープンスクール》で開講
- 11/14(土)
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
平成27年度 体験入学<甘木中学校>
- 2015-06-11 (木)
- 筑陽学園高等学校
6月10日に、甘木中学校の皆さんが体験入学に来られました。
午前中は、学校案内DVDや施設見学、授業体験、入試対策講座、ものづくり体験など筑陽学園の雰囲気を感じて頂きました。
入試対策講座では、英語の講座を受けていただき、ものづくり体験では、ラミネートフィルムを使った栞作りを体験していただきました。
午後からは、パソコンを利用して、筑陽学園について詳しく説明をさせて頂きました。
質疑応答では、中学校と高校の違いや部活動などについて、たくさんの質問が寄せられました。
中学生の皆さんが真剣に自分の進路について考えていることが分かりました。
甘木中学校の皆さん、いかがでしたか?
短い時間ではありましたが、筑陽学園がどんな学校なのか少しはご理解頂けたのではないでしょうか。
また秋に学園紹介《オープンスクール》を開催します。
そちらの方もに、ぜひ参加してみて下さい。
甘木中学校の皆さん、お疲れ様でした。
そして、体験入学に参加していただき、ありがとうございました。
OPEN SCHOOL 2015 学園紹介《オープンスクール》
- 第1回 9/19(土)
- 第2回 10/3(土)
- 第3回 10/31(土) 入試対策講座・デッサン実技講習会も同時開講
デッサン実技講習会
- 10/31(土) 第3回学園紹介《オープンスクール》で開講
- 11/14(土)
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
平成27年度 体験入学<比良松中学校・板付中学校>
- 2015-06-10 (水)
- 筑陽学園高等学校
6月9日に、比良松中学校と板付中学校の皆さんが体験入学に来られました。
午前中は、学校案内DVDや施設見学、授業体験、入試対策講座、ものづくり体験など筑陽学園の雰囲気を感じて頂きました。
授業体験では、高校1年生の授業に参加していただきました。
入試対策講座では、数学の講座、ものづくり体験では、ラミネートフィルムを使った栞作りを体験していただきました。
午後からは、パソコンを利用して、筑陽学園について詳しく説明をさせて頂きました。
質疑応答では、たくさんの質問が寄せられ、中学生の皆さんが真剣に自分の進路について考えていることが分かりました。
比良松中学校・板付中学校の皆さん、いかがでしたか?
短い時間ではありましたが、筑陽学園がどんな学校なのか少しはご理解頂けたのではないでしょうか。
また秋に学園紹介《オープンスクール》を開催します。
そちらの方もに、ぜひ参加してみて下さい。
比良松中学校・板付中学校の皆さん、お疲れ様でした。
そして、体験入学に参加していただき、ありがとうございました。
OPEN SCHOOL 2015 学園紹介《オープンスクール》
- 第1回 9/19(土)
- 第2回 10/3(土)
- 第3回 10/31(土) 入試対策講座・デッサン実技講習会も同時開講
デッサン実技講習会
- 10/31(土) 第3回学園紹介《オープンスクール》で開講
- 11/14(土)
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
平成27年度 体験入学<二日市中学校>
- 2015-06-09 (火)
- 筑陽学園高等学校
6月8日に、二日市中学校の皆さんが体験入学に来られました。
午前中は、学校案内DVDや施設見学、授業体験、入試対策講座、ものづくり体験など筑陽学園の雰囲気を感じて頂きました。
授業体験では、高校1年生の授業に参加し、デザイン科を希望した生徒さんには、デッサンを体験していただきました。
入試対策講座は、英語の講座を受けていただき、単語の覚え方や単語の持つイメージを学んで頂きました。
ものづくり体験では、ラミネートフィルムを使った栞作りを体験していただきました。
午後からは、パソコンを利用して、筑陽学園について詳しく説明をさせて頂きました。
質疑応答や個別相談でも、たくさんの質問が寄せられ、中学生の皆さんが真剣に自分の進路について考えていることが分かりました。
二日市中学校の皆さん、いかがでしたか?
短い時間ではありましたが、筑陽学園がどんな学校なのか少しはご理解頂けたのではないでしょうか。
また秋に学園紹介《オープンスクール》を開催します。
そちらの方もに、ぜひ参加してみて下さい。
二日市中学校の皆さん、お疲れ様でした。
そして、体験入学に参加していただき、ありがとうございました。
OPEN SCHOOL 2015 学園紹介《オープンスクール》
- 第1回 9/19(土)
- 第2回 10/3(土)
- 第3回 10/31(土) 入試対策講座・デッサン実技講習会も同時開講
デッサン実技講習会
- 10/31(土) 第3回学園紹介《オープンスクール》で開講
- 11/14(土)
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
平成27年度 筑陽学園中学校 第1回体験入学会
- 2015-06-08 (月)
- 筑陽学園中学校
6月6(土)に、筑陽学園中学校の体験入学会が行われました。
休日にもかかわらず、多くの皆様に参加して頂きました。
体験入学会では、本校生徒と一緒にネイティブの先生による英会話の授業を体験して頂きました。
参加して頂いた小学生、見学された保護者の皆様には、短い時間ではありましたが、筑陽学園の雰囲気や本校生徒たちの学習の様子を見て頂けたことと思います。
体験授業に引き続き、筑陽学園中学校の教育内容など説明させて頂きました。
本校では、10年前よりコミュニケーションを重視した英語教育に力を入れており、英語の授業以外に英語行事を行っています。
その英語行事の映像を使いながら英語学習についても説明させていただきました。
保護者の皆様、筑陽学園中学校の雰囲気や教育内容など、ご理解いただけたでしょうか。
10月、11月には、入試説明会も予定していますので、そちらの方にも、是非ご参加頂ければと思います。
体験入学会に、ご参加いただきありがとうございました。
入試説明会のお知らせ
- 10月17日(土)<入試説明会 + 体験入学会>*事前申込が必要
- 10月24日(土)
- 11月7日(土)
10月17日の入試説明会は、体験入学(英会話の授業体験)も実施いたします。
事前に申込が必要です。10月13日(火)までにお申込下さい。
10月24日・11月7日の入試説明会は申込不要です。
お気軽にご参加ください。










































- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
平成27年度 体験入学<筑山中学校>
- 2015-06-06 (土)
- 筑陽学園高等学校
6月5日に、筑山中学校の皆さんが体験入学に来られました。
午前中は、学校案内DVDや施設見学、授業体験、入試対策講座、ものづくり体験など筑陽学園の雰囲気を感じて頂きました。
入試対策講座では、数学の講座を受けていただきました。
ものづくり体験では、ラミネートフィルムを使った栞作りを体験していただきました。
午後からは、パソコンを利用して、筑陽学園について詳しく説明をさせて頂きました。
質疑応答では、たくさんの質問が寄せられ、中学生の皆さんが真剣に自分の進路について考えていることが分かりました。
筑山中学校の皆さん、いかがでしたか?
短い時間ではありましたが、筑陽学園がどんな学校なのか少しはご理解頂けたのではないでしょうか。
また秋に学園紹介《オープンスクール》を開催します。
そちらの方もに、ぜひ参加してみて下さい。
筑山中学校の皆さん、お疲れ様でした。
そして、体験入学に参加していただき、ありがとうございました。
OPEN SCHOOL 2015 学園紹介《オープンスクール》
- 第1回 9/19(土)
- 第2回 10/3(土)
- 第3回 10/31(土) 入試対策講座・デッサン実技講習会も同時開講
デッサン実技講習会
- 10/31(土) 第3回学園紹介《オープンスクール》で開講
- 11/14(土)
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
平成27年度 体験入学<太宰府中学校>
- 2015-06-05 (金)
- 筑陽学園高等学校
6月4日に、太宰府中学校の皆さんが体験入学に来られました。
午前中は、学校案内DVDや施設見学、入試対策講座、ものづくり体験、授業体験など筑陽学園の雰囲気を感じて頂きました。
入試対策講座では、英語の講座を受けていただき、単語の覚え方や単語の持つイメージを学んで頂きました。
ものづくり体験では、ラミネートフィルムを使った栞作りを体験していただきました。
午後からは、パソコンを利用して、筑陽学園について詳しく説明をさせて頂きました。
質疑応答では、特別進学Sクラスのことや奨学生制度など、たくさんの質問が寄せられました。
中学生の皆さんが真剣に自分の進路について考えていることが分かりました。
太宰府中学校の皆さん、いかがでしたか?
短い時間ではありましたが、筑陽学園がどんな学校なのか少しはご理解頂けたのではないでしょうか。
また秋に学園紹介《オープンスクール》を開催します。
そちらの方もに、ぜひ参加してみて下さい。
太宰府中学校の皆さん、お疲れ様でした。
そして、体験入学に参加していただき、ありがとうございました。
OPEN SCHOOL 2015 学園紹介《オープンスクール》
- 第1回 9/19(土)
- 第2回 10/3(土)
- 第3回 10/31(土) 入試対策講座・デッサン実技講習会も同時開講
デッサン実技講習会
- 10/31(土) 第3回学園紹介《オープンスクール》で開講
- 11/14(土)
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
平成27年度 高校1年 ラブアースクリーン運動
- 2015-06-05 (金)
- 筑陽学園高等学校
6月4日の午後から、高校1年生がラブアースクリーン運動として学校周辺の清掃活動を行いました。
ラブアースクリーン運動は福岡県私学協会が私立中学高等学校振興対策の一事業として、毎年高校1年生が行っています。
【ラブアースクリーン運動の目的】
地球環境の汚染が拡大しつつある現在、身の回りの清掃活動等を通じて自然を愛し、物を大切にする心を育て、地球の一員としての自覚を認識させるとともに(私学)連帯感の高揚を図ることを目的としています。
最寄りの駅や公園などを高校1年生521名と教員28名で清掃活動を行いました。
主な清掃箇所として、西鉄都府楼前駅周辺、榎社神社、観世音寺、大宰府政庁跡とその周辺、通古賀近隣公園、西鉄二日市駅などを清掃して回りました。
クラス単位での清掃活動だったこともあり、生徒同士や先生と協力をしあって頑張っていました。
高校1年生のみなさん、お疲れ様でした。
平成27年度 高校1年 ラブアースクリーン運動【1】
平成27年度 高校1年 ラブアースクリーン運動【2】
平成27年度 高校1年 ラブアースクリーン運動【3】
平成27年度 高校1年 ラブアースクリーン運動【4】
平成27年度 高校1年 ラブアースクリーン運動【5】
平成27年度 高校1年 ラブアースクリーン運動【6】
平成27年度 高校1年 ラブアースクリーン運動【7】
平成27年度 高校1年 ラブアースクリーン運動【8】
平成27年度 高校1年 ラブアースクリーン運動【9】
平成27年度 高校1年 ラブアースクリーン運動【10】
平成27年度 高校1年 ラブアースクリーン運動【11】
平成27年度 高校1年 ラブアースクリーン運動【12】
平成27年度 高校1年 ラブアースクリーン運動【13】
平成27年度 高校1年 ラブアースクリーン運動【14】
平成27年度 高校1年 ラブアースクリーン運動【15】
平成27年度 高校1年 ラブアースクリーン運動【16】
平成27年度 高校1年 ラブアースクリーン運動【17】
平成27年度 高校1年 ラブアースクリーン運動【18】
平成27年度 高校1年 ラブアースクリーン運動【19】
平成27年度 高校1年 ラブアースクリーン運動【20】
平成27年度 高校1年 ラブアースクリーン運動【21】
平成27年度 高校1年 ラブアースクリーン運動【22】
平成27年度 高校1年 ラブアースクリーン運動【23】
平成27年度 高校1年 ラブアースクリーン運動【24】
平成27年度 高校1年 ラブアースクリーン運動【25】
平成27年度 高校1年 ラブアースクリーン運動【26】
平成27年度 高校1年 ラブアースクリーン運動【27】
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
平成27年度 体験入学<大野東中学校>
- 2015-06-03 (水)
- 筑陽学園高等学校
今日は、大野東中学校の皆さんが体験入学に来られました。
午前中は、学校案内DVDや施設見学、入試対策講座、ものづくり体験、授業体験など筑陽学園の雰囲気を感じて頂きました。
授業体験では、デザイン科にて、美術とデザインの違いや本校生徒作品の紹介、そしてデッサンを体験して頂きました。
午後からは、パソコンを利用して、筑陽学園について詳しく説明をさせて頂きました。
質疑応答では、デザイン科に関することや校則などについて、たくさんの質問が寄せられました。
中学生の皆さんが真剣に自分の進路について考えていることが分かりました。
大野東中学校の皆さん、いかがでしたか?
短い時間ではありましたが、筑陽学園がどんな学校なのか少しはご理解頂けたのではないでしょうか。
また秋に学園紹介《オープンスクール》を開催します。
そちらの方もに、ぜひ参加してみて下さい。
大野東中学校の皆さん、お疲れ様でした。
そして、体験入学に参加していただき、ありがとうございました。
OPEN SCHOOL 2015 学園紹介《オープンスクール》
- 第1回 9/19(土)
- 第2回 10/3(土)
- 第3回 10/31(土) 入試対策講座・デッサン実技講習会も同時開講
デッサン実技講習会
- 10/31(土) 第3回学園紹介《オープンスクール》で開講
- 11/14(土)
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
平成27年度 体験入学<春日南中学校・御陵中学校>
- 2015-06-03 (水)
- 筑陽学園高等学校
6月2日に、春日南中学校と御陵中学校の皆さんが体験入学に来られました。
午前中は、学校案内DVDや施設見学、入試対策講座、ものづくり体験、授業体験など筑陽学園の雰囲気を感じて頂きました。
デザイン科を希望した生徒さんには、デッサンを体験して頂きました。
午後からは、パソコンを利用して、筑陽学園について詳しく説明をさせて頂きました。
質疑応答では、様々な質問が寄せられ、中学生の皆さんが真剣に自分の進路について考えていることが分かりました。
春日南中学校・御陵中学校の皆さん、いかがでしたか?
短い時間ではありましたが、筑陽学園がどんな学校なのか少しはご理解頂けたのではないでしょうか。
また秋に学園紹介《オープンスクール》を開催します。
そちらの方もに、ぜひ参加してみて下さい。
春日南中学校・御陵中学校の皆さん、お疲れ様でした。
そして、体験入学に参加していただき、ありがとうございました。
OPEN SCHOOL 2015 学園紹介《オープンスクール》
- 第1回 9/19(土)
- 第2回 10/3(土)
- 第3回 10/31(土) 入試対策講座・デッサン実技講習会も同時開講
デッサン実技講習会
- 10/31(土) 第3回学園紹介《オープンスクール》で開講
- 11/14(土)
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
Home > Archives > 2015-06
- Search
- Feeds
- Meta