Home > Archives > 2016-01
2016-01
平成27年度 修学旅行フォトギャラリー
- 2016-01-27 (水)
- 筑陽学園高等学校
1月15日(金)〜1月19日(火)まで行われた修学旅行の写真をまとめて紹介します。
第1日目
平成27年度 修学旅行<No.1>【1】
平成27年度 修学旅行<No.1>【2】
平成27年度 修学旅行<No.1>【3】
平成27年度 修学旅行<No.1>【4】
平成27年度 修学旅行<No.1>【5】
平成27年度 修学旅行<No.1>【6】
第2日目
平成27年度 修学旅行<第2日目>【1】
平成27年度 修学旅行<第2日目>【2】
平成27年度 修学旅行<第2日目>【3】
平成27年度 修学旅行<第2日目>【4】
平成27年度 修学旅行<第2日目>【5】
平成27年度 修学旅行<第2日目>【6】
平成27年度 修学旅行<第2日目>【7】
平成27年度 修学旅行<第2日目>【8】
平成27年度 修学旅行<第2日目>【9】
平成27年度 修学旅行<第2日目>【10】
平成27年度 修学旅行<第2日目>【11】
平成27年度 修学旅行<第2日目>【12】
第3日目
平成27年度 修学旅行<第3日目>【1】
平成27年度 修学旅行<第3日目>【2】
平成27年度 修学旅行<第3日目>【3】
平成27年度 修学旅行<第3日目>【4】
平成27年度 修学旅行<第3日目>【5】
平成27年度 修学旅行<第3日目>【6】
平成27年度 修学旅行<第3日目>【7】
平成27年度 修学旅行<第3日目>【8】
平成27年度 修学旅行<第3日目>【9】
平成27年度 修学旅行<第3日目>【10】
平成27年度 修学旅行<第3日目>【11】
平成27年度 修学旅行<第3日目>【12】
平成27年度 修学旅行<第3日目>【13】
平成27年度 修学旅行<第3日目>【14】
平成27年度 修学旅行<第3日目>【15】
平成27年度 修学旅行<第3日目>【16】
平成27年度 修学旅行<第3日目>【17】
平成27年度 修学旅行<第3日目>【18】
平成27年度 修学旅行<第3日目>【19】
平成27年度 修学旅行<第3日目>【20】
平成27年度 修学旅行<第3日目>【21】
平成27年度 修学旅行<第3日目>【22】
平成27年度 修学旅行<第3日目>【23】
平成27年度 修学旅行<第3日目>【24】
平成27年度 修学旅行<第3日目>【25】
平成27年度 修学旅行<第3日目>【26】
平成27年度 修学旅行<第3日目>【27】
平成27年度 修学旅行<第3日目>【28】
平成27年度 修学旅行<第3日目>【29】
平成27年度 修学旅行<第3日目>【30】
平成27年度 修学旅行<第3日目>【31】
平成27年度 修学旅行<第3日目>【32】
平成27年度 修学旅行<第3日目>【33】
平成27年度 修学旅行<第3日目>【34】
平成27年度 修学旅行<第3日目>【35】
平成27年度 修学旅行<第3日目>【36】
平成27年度 修学旅行<第3日目>【37】
平成27年度 修学旅行<第3日目>【38】
平成27年度 修学旅行<第3日目>【39】
平成27年度 修学旅行<第3日目>【40】
平成27年度 修学旅行<第3日目>【41】
平成27年度 修学旅行<第3日目>【42】
平成27年度 修学旅行<第3日目>【43】
平成27年度 修学旅行<第3日目>【44】
平成27年度 修学旅行<第3日目>【45】
第4〜5日目
平成27年度 修学旅行<第4〜5日目>【1】
平成27年度 修学旅行<第4〜5日目>【2】
平成27年度 修学旅行<第4〜5日目>【3】
平成27年度 修学旅行<第4〜5日目>【4】
平成27年度 修学旅行<第4〜5日目>【5】
平成27年度 修学旅行<第4〜5日目>【6】
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
平成27年度 修学旅行<第4〜5日目>
- 2016-01-21 (木)
- 筑陽学園高等学校
修学旅行の写真の紹介します。
1月17日 修学旅行 第4日目
第4日目は、悪天候で、午後からのスキー教室になりました。
平成27年度 修学旅行<第4〜5日目>【1】
平成27年度 修学旅行<第4〜5日目>【2】
平成27年度 修学旅行<第4〜5日目>【3】
平成27年度 修学旅行<第4〜5日目>【4】
1月18日 修学旅行 第5日目
福岡に向けて。大雪のため、新幹線に遅れが出ていましたが、無事、予定通り帰ってきました。
平成27年度 修学旅行<第4〜5日目>【5】
平成27年度 修学旅行<第4〜5日目>【6】
思い出に残る楽しく充実した修学旅行になったことと思います。
高校2年生の皆さん、お疲れ様でした。
平成27年度 修学旅行のまとめ
- 平成27年度 高校2年(一貫科・普通科)修学旅行結団式 | 筑陽学園ブログ
- 平成27年度 修学旅行<第1日目> | 筑陽学園ブログ
- 平成27年度 修学旅行<第2日目> | 筑陽学園ブログ
- 平成27年度 修学旅行<第3日目> | 筑陽学園ブログ
- 平成27年度 修学旅行<第4〜5日目> | 筑陽学園ブログ
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
平成27年度 修学旅行<第3日目>
- 2016-01-18 (月)
- 筑陽学園高等学校
引き続き修学旅行の写真が届きましたので紹介します。
1月17日(日) 修学旅行 第3日目
体調不良等でスキー研修に参加できなかった生徒たちは蕎麦打ち体験をしました。
平成27年度 修学旅行<第3日目>【1】
平成27年度 修学旅行<第3日目>【2】
平成27年度 修学旅行<第3日目>【3】
平成27年度 修学旅行<第3日目>【4】
平成27年度 修学旅行<第3日目>【5】
平成27年度 修学旅行<第3日目>【6】
平成27年度 修学旅行<第3日目>【7】
平成27年度 修学旅行<第3日目>【8】
平成27年度 修学旅行<第3日目>【9】
平成27年度 修学旅行<第3日目>【10】
平成27年度 修学旅行<第3日目>【11】
平成27年度 修学旅行<第3日目>【12】
平成27年度 修学旅行<第3日目>【13】
平成27年度 修学旅行<第3日目>【14】
平成27年度 修学旅行<第3日目>【15】
平成27年度 修学旅行<第3日目>【16】
平成27年度 修学旅行<第3日目>【17】
平成27年度 修学旅行<第3日目>【18】
平成27年度 修学旅行<第3日目>【19】
平成27年度 修学旅行<第3日目>【20】
平成27年度 修学旅行<第3日目>【21】
平成27年度 修学旅行<第3日目>【22】
平成27年度 修学旅行<第3日目>【23】
平成27年度 修学旅行<第3日目>【24】
平成27年度 修学旅行<第3日目>【25】
平成27年度 修学旅行<第3日目>【26】
平成27年度 修学旅行<第3日目>【27】
平成27年度 修学旅行<第3日目>【28】
平成27年度 修学旅行<第3日目>【29】
平成27年度 修学旅行<第3日目>【30】
平成27年度 修学旅行<第3日目>【31】
平成27年度 修学旅行<第3日目>【32】
平成27年度 修学旅行<第3日目>【33】
平成27年度 修学旅行<第3日目>【34】
平成27年度 修学旅行<第3日目>【35】
平成27年度 修学旅行<第3日目>【36】
平成27年度 修学旅行<第3日目>【37】
平成27年度 修学旅行<第3日目>【38】
平成27年度 修学旅行<第3日目>【39】
平成27年度 修学旅行<第3日目>【40】
平成27年度 修学旅行<第3日目>【41】
平成27年度 修学旅行<第3日目>【42】
平成27年度 修学旅行<第3日目>【43】
平成27年度 修学旅行<第3日目>【44】
平成27年度 修学旅行<第3日目>【45】
平成27年度 修学旅行のまとめ
- 平成27年度 高校2年(一貫科・普通科)修学旅行結団式 | 筑陽学園ブログ
- 平成27年度 修学旅行<第1日目> | 筑陽学園ブログ
- 平成27年度 修学旅行<第2日目> | 筑陽学園ブログ
- 平成27年度 修学旅行<第3日目> | 筑陽学園ブログ
- 平成27年度 修学旅行<第4〜5日目> | 筑陽学園ブログ
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
平成27年度 修学旅行<第2日目>
- 2016-01-17 (日)
- 筑陽学園高等学校
引き続き修学旅行の写真が届きましたので紹介します。
1月16日(土) 修学旅行<第2日目>
スキー教室、開始です!
平成27年度 修学旅行<第2日目>【1】
平成27年度 修学旅行<第2日目>【2】
平成27年度 修学旅行<第2日目>【3】
平成27年度 修学旅行<第2日目>【4】
平成27年度 修学旅行<第2日目>【5】
平成27年度 修学旅行<第2日目>【6】
平成27年度 修学旅行<第2日目>【7】
平成27年度 修学旅行<第2日目>【8】
平成27年度 修学旅行<第2日目>【9】
平成27年度 修学旅行<第2日目>【10】
平成27年度 修学旅行<第2日目>【11】
平成27年度 修学旅行<第2日目>【12】
平成27年度 修学旅行のまとめ
- 平成27年度 高校2年(一貫科・普通科)修学旅行結団式 | 筑陽学園ブログ
- 平成27年度 修学旅行<第1日目> | 筑陽学園ブログ
- 平成27年度 修学旅行<第2日目> | 筑陽学園ブログ
- 平成27年度 修学旅行<第3日目> | 筑陽学園ブログ
- 平成27年度 修学旅行<第4〜5日目> | 筑陽学園ブログ
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
平成27年度 修学旅行<第1日目>
- 2016-01-16 (土)
- 筑陽学園高等学校
1月15日(金)から高校2年生は、長野県の志賀高原にスキー修学旅行に出かけています。
引率の先生から写真が届きましたので紹介します。
1月15日(金) 修学旅行<第1日目>
長野県の志賀高原に向けて出発!
平成27年度 修学旅行<No.1>【1】
平成27年度 修学旅行<No.1>【2】
平成27年度 修学旅行<No.1>【3】
平成27年度 修学旅行<No.1>【4】
平成27年度 修学旅行<No.1>【5】
平成27年度 修学旅行<No.1>【6】
いよいよ明日から、スキー教室が始まりますね。たくさん楽しんで下さい!
平成27年度 修学旅行のまとめ
- 平成27年度 高校2年(一貫科・普通科)修学旅行結団式 | 筑陽学園ブログ
- 平成27年度 修学旅行<第1日目> | 筑陽学園ブログ
- 平成27年度 修学旅行<第2日目> | 筑陽学園ブログ
- 平成27年度 修学旅行<第3日目> | 筑陽学園ブログ
- 平成27年度 修学旅行<第4〜5日目> | 筑陽学園ブログ
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
平成27年度 高校2年(一貫科・普通科)修学旅行結団式
- 2016-01-14 (木)
- 筑陽学園高等学校
今日の6時限目に高校2年(一貫科・普通科)は、明日1月15日からの修学旅行の結団式が体育館で行われました。
本校(一貫科・普通科)の修学旅行は、長野県へ4泊5日のスキー研修になっています。
結団式では、普通科2年1組の横山遥大くんが生徒代表として
今年は、暖冬なので例年より雪が少ないかもしれませんが、普段、福岡では体験することのできないスキーを精一杯楽しみ、自然の本質に触れてこようと思います。
また、筑陽学園の生徒としての自覚を持ち、移動時やホテル内でのマナーをきちんと守って行動し有意義な修学旅行になるよう努めて参ります。
と挨拶がありました。
そして、校長先生より
代表の横山くんの挨拶にもありましたが、暖冬です。ですが皆さんの願いが叶ったのか急に寒くなり、いい雪が味わうことができるのではないかと思います。
スキーをしたことのない人が、多いと思いますが、ぜひ、楽しんて来て下さい。
そして、無事に、帰って来て下さい。
とお話がありました。
結団式に引き続き、修学旅行に同行してくださる旅行会社、カメラマンの紹介がありました。
そして、引率の先生方より諸注意がありました。
修学旅行は高校生活の中で最も想い出に残る学校行事だと思います。
体調に気をつけ、ルールを守って、楽しい修学旅行にして下さい。
【修学旅行】
- 日 程:平成28年1月15日(金)〜1月19日(火)
- 旅行先:長野県 志賀高原 スキー研修
平成27年度 高校2年(一貫科・普通科)修学旅行結団式【1】
平成27年度 高校2年(一貫科・普通科)修学旅行結団式【2】
平成27年度 高校2年(一貫科・普通科)修学旅行結団式【3】
平成27年度 高校2年(一貫科・普通科)修学旅行結団式【4】
平成27年度 高校2年(一貫科・普通科)修学旅行結団式【5】
平成27年度 高校2年(一貫科・普通科)修学旅行結団式【6】
平成27年度 高校2年(一貫科・普通科)修学旅行結団式【7】
平成27年度 高校2年(一貫科・普通科)修学旅行結団式【8】
平成27年度 高校2年(一貫科・普通科)修学旅行結団式【9】
平成27年度 高校2年(一貫科・普通科)修学旅行結団式【10】
平成27年度 高校2年(一貫科・普通科)修学旅行結団式【11】
平成27年度 高校2年(一貫科・普通科)修学旅行結団式【12】
平成27年度 高校2年(一貫科・普通科)修学旅行結団式【13】
平成27年度 高校2年(一貫科・普通科)修学旅行結団式【14】
平成27年度 高校2年(一貫科・普通科)修学旅行結団式【15】
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
平成27年度 中学3年生 校外社会科見学<TOTOミュージアム>
- 2016-01-14 (木)
- 筑陽学園中学校
今日(1月14日)は、中学3年生は校外社会科見学として北九州にあるTOTOミュージアムに行きました。
今回の社会科見学は、社会科公民授業の一環として、福岡にある日本を代表する企業について理解を深め公民という教科の知識を深めることを目的にしています。
ウォシュレットで知られるTOTOは、北九州に本社のある企業で、2017年に創業100周年を迎えます。
その記念事業として、2015年8月に水まわりの歴史を学べるTOTOミュージアムをオープンしそうです。
TOTOミュージアムは白を基調としたオシャレな建物で、展示物もオシャレで分かりやすく展示されていました。
生徒たちも、トイレやお風呂の歴史を写真や歴代の製品を見ることで、TOTOのこだわりやトイレやお風呂の歴史を学ぶことができました。
また、生活を豊かにし、社会貢献する企業の精神やこだわりも伝わったのではないでしょうか。
中学3年生に皆さん、お疲れ様でした。
平成27年度 中学3年生 校外社会科見学<TOTOミュージアム>【1】
平成27年度 中学3年生 校外社会科見学<TOTOミュージアム>【2】
平成27年度 中学3年生 校外社会科見学<TOTOミュージアム>【3】
平成27年度 中学3年生 校外社会科見学<TOTOミュージアム>【4】
平成27年度 中学3年生 校外社会科見学<TOTOミュージアム>【5】
平成27年度 中学3年生 校外社会科見学<TOTOミュージアム>【6】
平成27年度 中学3年生 校外社会科見学<TOTOミュージアム>【7】
平成27年度 中学3年生 校外社会科見学<TOTOミュージアム>【8】
平成27年度 中学3年生 校外社会科見学<TOTOミュージアム>【9】
平成27年度 中学3年生 校外社会科見学<TOTOミュージアム>【10】
平成27年度 中学3年生 校外社会科見学<TOTOミュージアム>【11】
平成27年度 中学3年生 校外社会科見学<TOTOミュージアム>【12】
平成27年度 中学3年生 校外社会科見学<TOTOミュージアム>【13】
平成27年度 中学3年生 校外社会科見学<TOTOミュージアム>【14】
平成27年度 中学3年生 校外社会科見学<TOTOミュージアム>【15】
平成27年度 中学3年生 校外社会科見学<TOTOミュージアム>【16】
平成27年度 中学3年生 校外社会科見学<TOTOミュージアム>【17】
平成27年度 中学3年生 校外社会科見学<TOTOミュージアム>【18】
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
平成27年度 第3学期始業式<中学校>
- 2016-01-08 (金)
- 筑陽学園中学校
あけましておめでとうございます。
今日は、筑陽学園中学校の第3学期の始業式が行われました。
始業式に先立ち、表彰伝達が行われました。
表彰伝達
中学 男・女テニス部
平成27年度全国私立中学校テニス選手権
男子シングルス 準優勝
- J2-A 本嶋 風太
男子団体 準優勝
- J2-A 本嶋 風太
- J2-A 金子 瑛
- J2-A 田原 直樹
- J2-B 松下 恵太
- J2-B 梁瀬 大輔
- J1-B 毛利 光
始業式
始業式では、校長先生より、
あけましておめでとうございます。平成28年がはじまりました。
新年のはじめにあたって、これからの1年間の目標を定め、この3学期をどのように過ごすかが大切になります。
3年生は、語学研修が控えています。
計画を立てて、先のことを考えながら、これからの生活を過ごしてほしいと思います。
今年の冬は、エルニーニョ現象の影響で、寒暖の差が激しくなっています。
風邪をひかないように、健康管理を行ってほしいと思います。
と、挨拶がありました。
最後に校歌斉唱して、始業式を締めくくりました。
始業式後は、教頭先生のお話、生徒指導部から諸注意がありました。
今日から3学期が始まりました。
校長先生のお話にもありましたが、しっかり計画を立てて、自分の目標や夢に向かって、がんばって下さい。
また、3学期は、その学年の総仕上げの期間です。次の学年に繋がるような3学期にして下さい。
平成27年度 第3学期始業式<中学校>【1】
平成27年度 第3学期始業式<中学校>【2】
平成27年度 第3学期始業式<中学校>【3】
平成27年度 第3学期始業式<中学校>【4】
平成27年度 第3学期始業式<中学校>【5】
平成27年度 第3学期始業式<中学校>【6】
平成27年度 第3学期始業式<中学校>【7】
平成27年度 第3学期始業式<中学校>【8】
平成27年度 第3学期始業式<中学校>【9】
平成27年度 第3学期始業式<中学校>【10】
平成27年度 第3学期始業式<中学校>【11】
平成27年度 第3学期始業式<中学校>【12】
平成27年度 第3学期始業式<中学校>【13】
平成27年度 第3学期始業式<中学校>【14】
平成27年度 第3学期始業式<中学校>【15】
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
平成27年度 第3学期始業式<高校>
- 2016-01-08 (金)
- 筑陽学園高等学校
本日2013年1月8日、平成27年度第3学期始業式が行なわれました。
始業式では校長先生から、
『年が明けて、新学期が始まりました。
特に高校3年生は、来週センター試験が待っています。。
残り1週間しっかり頑張って、目標を達成してもらいたいと思います。
1,2年生も応援しています。
そして、今年は暖冬と言われていましたが、ここに来て急に寒くなって来ました。
この様な寒い時期は、動植物を含め基礎をしっかりと固める時期です。
健康に気をつけながらしっかりと粘って頑張ってもらいたいと思います。』
とお話がありました。
最近、特に冷え込んできました。
生徒の皆さんは風邪を引かないように気をつけて学校生活を送って下さい。
平成27年度第3学期始業式01
平成27年度第3学期始業式02
平成27年度第3学期始業式03
平成27年度第3学期始業式04
平成27年度第3学期始業式05
平成27年度第3学期始業式06
平成27年度第3学期始業式07
平成27年度第3学期始業式08
平成27年度第3学期始業式09
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
Home > Archives > 2016-01
- Search
- Feeds
- Meta