Home > Archives > 2018-06
2018-06
平成30年度 「みんなで話そう-看護の出前授業」
- 2018-06-30 (土)
- 筑陽学園高等学校
6月28日(木)に、看護職の仕事内容や理解を深めるための「看護の出前授業」がありました。
この出前授業は、将来、看護職を希望する生徒を対象に、看護職の方から直接仕事内容や看護職になるための進路の話を聞くことで、看護職への理解を深めることを目的にしています。
講師は福岡大学筑紫病院より看護師の福本洋美さんをお招きして、「みんなで話そう – 看護の出前授業」と題して授業をしていただきました。
授業では、福岡大学筑紫病院の紹介、看護職とはどういう職業か、また、どうやって看護師になれるか、看護の礎を築いたナイチンゲールの話などパソコンや映像を使って分かりやすく説明して頂きました。
看護の出前授業に参加した生徒の皆さん、いかがでしたか。
実際の看護師の方から話を聞くことができて、大変参考になったのではないでしょうか。
次に病院に行ったときに、今日のお話を思い出し、いろいろ看護師さんの様子を観察すると更に看護職のイメージが湧くのではないでしょうか。
福本先生、本日は、出前授業ありがとうございました。
1時間という短い時間でしたが、生徒たちにとって大変有意義な時間になったと思います。
平成30年度 「みんなで話そう-看護の出前授業」【1】
平成30年度 「みんなで話そう-看護の出前授業」【2】
平成30年度 「みんなで話そう-看護の出前授業」【3】
平成30年度 「みんなで話そう-看護の出前授業」【4】
平成30年度 「みんなで話そう-看護の出前授業」【5】
平成30年度 「みんなで話そう-看護の出前授業」【6】
平成30年度 「みんなで話そう-看護の出前授業」【7】
平成30年度 「みんなで話そう-看護の出前授業」【8】
平成30年度 「みんなで話そう-看護の出前授業」【9】
平成30年度 「みんなで話そう-看護の出前授業」【10】
平成30年度 「みんなで話そう-看護の出前授業」【11】
平成30年度 「みんなで話そう-看護の出前授業」【12】
平成30年度 「みんなで話そう-看護の出前授業」【13】
平成30年度 「みんなで話そう-看護の出前授業」【14】
平成30年度 「みんなで話そう-看護の出前授業」【15】
平成30年度 「みんなで話そう-看護の出前授業」【16】
平成30年度 「みんなで話そう-看護の出前授業」【17】
平成30年度 「みんなで話そう-看護の出前授業」【18】
平成30年度 「みんなで話そう-看護の出前授業」【19】
平成30年度 「みんなで話そう-看護の出前授業」【20】
平成30年度 「みんなで話そう-看護の出前授業」【21】
平成30年度 「みんなで話そう-看護の出前授業」【22】
平成30年度 「みんなで話そう-看護の出前授業」【23】
平成30年度 「みんなで話そう-看護の出前授業」【24】
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
水泳部の平河くんと宮崎さんが強化指定選手に認定されました。
- 2018-06-28 (木)
- 筑陽学園高等学校
水泳部の平河くんと宮崎さんが平成30年度トップアスリート育成強化事業の強化指定選手に選ばれました。
そして、6月26日(火)福岡県立スポーツ科学情報センターにて認定式が行われました。
トップアスリート育成強化事業
トップアスリート育成強化事業は、将来オリンピック等の国際大会で活躍するトップアスリートを育成する事業であるとともに、スポーツを通じて人々に勇気や希望を、感動を与えることができる人材の育成を目的としています。
将来オリンピック出場の可能性の高い高校生を対象に、海外遠征等の強化活動に対して支援しています。
本年度は70名の選手(高校生)が認定されました。
また指定ランクには、「特別強化指定選手」「強化指定選手」「準強化指定選手」の3つランクがあり、平河くんと宮崎さんは、ともに「強化指定選手」として認定されました。
認定式では、認定された選手(高校生)が集まり、福岡県選手強化推進実行委員会会長より選手代表に認定証が授与されました。
平成30年度 トップアスリート育成強化事業 強化指定選手
- 強化指定選手認定:普通科3年8組 平河 楓
- 強化指定選手認定:普通科1年7組 宮崎 菜々子
強化指定選手認定おめでとうございます。
今後の活躍を期待しています。
水泳部平河くん・宮崎さん強化指定選手に認定【1】
水泳部平河くん・宮崎さん強化指定選手に認定【2】
水泳部平河くん・宮崎さん強化指定選手に認定【3】
水泳部平河くん・宮崎さん強化指定選手に認定【4】
水泳部平河くん・宮崎さん強化指定選手に認定【5】
水泳部平河くん・宮崎さん強化指定選手に認定【6】
水泳部平河くん・宮崎さん強化指定選手に認定【7】
水泳部平河くん・宮崎さん強化指定選手に認定【8】
水泳部平河くん・宮崎さん強化指定選手に認定【9】
水泳部平河くん・宮崎さん強化指定選手に認定【10】
水泳部平河くん・宮崎さん強化指定選手に認定【11】
水泳部平河くん・宮崎さん強化指定選手に認定【12】
水泳部平河くん・宮崎さん強化指定選手に認定【13】
水泳部平河くん・宮崎さん強化指定選手に認定【14】
水泳部平河くん・宮崎さん強化指定選手に認定【15】
水泳部平河くん・宮崎さん強化指定選手に認定【16】
水泳部平河くん・宮崎さん強化指定選手に認定【17】
水泳部平河くん・宮崎さん強化指定選手に認定【18】
水泳部平河くん・宮崎さん強化指定選手に認定【19】
水泳部平河くん・宮崎さん強化指定選手に認定【20】
水泳部平河くん・宮崎さん強化指定選手に認定【21】
水泳部平河くん・宮崎さん強化指定選手に認定【22】
水泳部平河くん・宮崎さん強化指定選手に認定【23】
水泳部平河くん・宮崎さん強化指定選手に認定【24】
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
平成30年度 体験入学<春日中学校 中学2年生>
- 2018-06-27 (水)
- 筑陽学園高等学校
6月22日(金)に、春日中学校の中学2年生の皆さんが体験入学に来られました。
午前中は、学校案内DVDや校内見学、入試対策講座、ものづくり体験、デザイン科による授業を受けていただき、筑陽学園の雰囲気を体験して頂きました。
デザイン科による授業では、「デザイン」についての講話と簡単なイラスト(シルエット)の実技が行われました。
午後からは、パソコンを利用して、筑陽学園について詳しく説明をさせて頂きました。
春日中学校の皆さん、いかがでしたか。
短い時間ではありましたが、筑陽学園がどんな校風の学校なのか感じていただけたことと思います。
春日中学校の皆さん、お疲れ様でした。
そして、体験入学に参加していただき、ありがとうございました。
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
平成30年度 体験入学<老司中学校・甘木中学校>
- 2018-06-27 (水)
- 筑陽学園高等学校
6月21日(木)に、老司中学校と甘木中学校の皆さんが体験入学に来られました。
午前中は、学校案内DVDや校内見学、入試対策講座、ものづくり体験、授業体験など筑陽学園の雰囲気を体験して頂きました。
午後からは、パソコンを利用して、筑陽学園について詳しく説明をさせて頂きました。
老司中学校・甘木中学校の皆さん、いかがでしたか。
短い時間ではありましたが、筑陽学園がどんな校風の学校なのか感じていただけたことと思います。
秋には、学園紹介《オープンスクール》を開催します。
皆さんのご参加をお待ちしています。
老司中学校・甘木中学校の皆さん、お疲れ様でした。
そして、体験入学に参加していただき、ありがとうございました。
OPEN SCHOOL 2018 学園紹介《オープンスクール》
- 第1回 9/15(土)
- 第2回 9/29(土)
- 第3回 10/27(土)
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
平成30年度 ラブアースクリーン運動
- 2018-06-19 (火)
- 筑陽学園高等学校
6月15日(金)の午後から、高校1年生がラブアースクリーン運動として学校周辺の清掃活動を行いました。
ラブアースクリーン運動は福岡県私学協会が私立中学高等学校振興対策の一事業として、毎年高校1年生が行っています。
ラブアースクリーン運動の目的
地球環境の汚染が拡大しつつある現在、身の回りの清掃活動等を通じて自然を愛し、物を大切にする心を育て、地球の一員としての自覚を認識させるとともに(私学)連帯感の高揚を図ることを目的としています。
最寄りの駅や公園などを高校1年生456名と教員19名で清掃活動を行いました。
主な清掃箇所として、西鉄都府楼前駅周辺、榎社神社、観世音寺、大宰府政庁跡とその周辺、通古賀近隣公園、西鉄二日市駅などを清掃して周りました。
クラス単位での清掃活動だったこともあり、生徒同士や先生と協力し合って頑張っていました。
高校1年生も学校に慣れ、クラスの雰囲気も良く楽しく清掃活動をしていました。
高校1年生のみなさん、お疲れ様でした。
平成30年度 ラブアースクリーン運動【1】
平成30年度 ラブアースクリーン運動【2】
平成30年度 ラブアースクリーン運動【3】
平成30年度 ラブアースクリーン運動【4】
平成30年度 ラブアースクリーン運動【5】
平成30年度 ラブアースクリーン運動【6】
平成30年度 ラブアースクリーン運動【7】
平成30年度 ラブアースクリーン運動【8】
平成30年度 ラブアースクリーン運動【9】
平成30年度 ラブアースクリーン運動【10】
平成30年度 ラブアースクリーン運動【11】
平成30年度 ラブアースクリーン運動【12】
平成30年度 ラブアースクリーン運動【13】
平成30年度 ラブアースクリーン運動【14】
平成30年度 ラブアースクリーン運動【15】
平成30年度 ラブアースクリーン運動【16】
平成30年度 ラブアースクリーン運動【17】
平成30年度 ラブアースクリーン運動【18】
平成30年度 ラブアースクリーン運動【19】
平成30年度 ラブアースクリーン運動【20】
平成30年度 ラブアースクリーン運動【21】
平成30年度 ラブアースクリーン運動【22】
平成30年度 ラブアースクリーン運動【23】
平成30年度 ラブアースクリーン運動【24】
平成30年度 ラブアースクリーン運動【25】
平成30年度 ラブアースクリーン運動【26】
平成30年度 ラブアースクリーン運動【27】
平成30年度 ラブアースクリーン運動【28】
平成30年度 ラブアースクリーン運動【29】
平成30年度 ラブアースクリーン運動【30】
平成30年度 ラブアースクリーン運動【31】
平成30年度 ラブアースクリーン運動【32】
平成30年度 ラブアースクリーン運動【33】
平成30年度 ラブアースクリーン運動【34】
平成30年度 ラブアースクリーン運動【35】
平成30年度 ラブアースクリーン運動【36】
平成30年度 ラブアースクリーン運動【37】
平成30年度 ラブアースクリーン運動【38】
平成30年度 ラブアースクリーン運動【39】
平成30年度 ラブアースクリーン運動【40】
平成30年度 ラブアースクリーン運動【41】
平成30年度 ラブアースクリーン運動【42】
平成30年度 ラブアースクリーン運動【43】
平成30年度 ラブアースクリーン運動【44】
平成30年度 ラブアースクリーン運動【45】
平成30年度 ラブアースクリーン運動【46】
平成30年度 ラブアースクリーン運動【47】
平成30年度 ラブアースクリーン運動【48】
平成30年度 ラブアースクリーン運動【49】
平成30年度 ラブアースクリーン運動【50】
平成30年度 ラブアースクリーン運動【51】
平成30年度 ラブアースクリーン運動【52】
平成30年度 ラブアースクリーン運動【53】
平成30年度 ラブアースクリーン運動【54】
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
平成30年度 体験入学<春日南中学校・春日野中学校>
- 2018-06-18 (月)
- 筑陽学園高等学校
6月14日(木)に、春日南中学校と春日野中学校の皆さんが体験入学に来られました。
午前中は、学校案内DVDや校内見学、入試対策講座、ものづくり体験、授業体験など筑陽学園の雰囲気を体験して頂きました。
午後からは、パソコンを利用して、筑陽学園について詳しく説明をさせて頂きました。
春日南中学校・春日野中学校の皆さん、いかがでしたか。
短い時間ではありましたが、筑陽学園がどんな校風の学校なのか感じていただけたことと思います。
秋には、学園紹介《オープンスクール》を開催します。
皆さんのご参加をお待ちしています。
春日南中学校・春日野中学校の皆さん、お疲れ様でした。
そして、体験入学に参加していただき、ありがとうございました。
OPEN SCHOOL 2018 学園紹介《オープンスクール》
- 第1回 9/15(土)
- 第2回 9/29(土)
- 第3回 10/27(土)
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
平成30年度 体験入学<二日市中学校・天拝中学校>
- 2018-06-18 (月)
- 筑陽学園高等学校
6月12日(火)に、二日市中学校と天拝中学校の皆さんが体験入学に来られました。
午前中は、学校案内DVDや校内見学、入試対策講座、ものづくり体験、授業体験など筑陽学園の雰囲気を体験して頂きました。
午後からは、パソコンを利用して、筑陽学園について詳しく説明をさせて頂きました。
二日市中学校・天拝中学校の皆さん、いかがでしたか。
短い時間ではありましたが、筑陽学園がどんな校風の学校なのか感じていただけたことと思います。
秋には、学園紹介《オープンスクール》を開催します。
皆さんのご参加をお待ちしています。
二日市中学校・天拝中学校の皆さん、お疲れ様でした。
そして、体験入学に参加していただき、ありがとうございました。
OPEN SCHOOL 2018 学園紹介《オープンスクール》
- 第1回 9/15(土)
- 第2回 9/29(土)
- 第3回 10/27(土)
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
平成30年度 体験入学<大野東中学校>
- 2018-06-12 (火)
- 筑陽学園高等学校
6月7日(木)に、大野東中学校の皆さんが体験入学に来られました。
午前中は、学校案内DVDや校内見学、入試対策講座、ものづくり体験、授業体験など筑陽学園の雰囲気を体験して頂きました。
午後からは、パソコンを利用して、筑陽学園について詳しく説明をさせて頂きました。
大野東中学校の皆さん、いかがでしたか。
短い時間ではありましたが、筑陽学園がどんな校風の学校なのか感じていただけたことと思います。
秋には、学園紹介《オープンスクール》を開催します。
皆さんのご参加をお待ちしています。
大野東中学校の皆さん、お疲れ様でした。
そして、体験入学に参加していただき、ありがとうございました。
OPEN SCHOOL 2018 学園紹介《オープンスクール》
- 第1回 9/15(土)
- 第2回 9/29(土)
- 第3回 10/27(土)
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
平成30年度 体験入学<那珂川中学校>
- 2018-06-12 (火)
- 筑陽学園高等学校
6月6日(水)に、那珂川中学校の皆さんが体験入学に来られました。
午前中は、学校案内DVDや校内見学、入試対策講座、ものづくり体験、授業体験など筑陽学園の雰囲気を体験して頂きました。
デザイン科を希望した中学生の皆さんには、デッサンを体験して頂きました。
午後からは、パソコンを利用して、筑陽学園について詳しく説明をさせて頂きました。
那珂川中学校の皆さん、いかがでしたか。
短い時間ではありましたが、筑陽学園がどんな校風の学校なのか感じていただけたことと思います。
秋には、学園紹介《オープンスクール》を開催します。
皆さんのご参加をお待ちしています。
那珂川中学校の皆さん、お疲れ様でした。
そして、体験入学に参加していただき、ありがとうございました。
OPEN SCHOOL 2018 学園紹介《オープンスクール》
- 第1回 9/15(土)
- 第2回 9/29(土)
- 第3回 10/27(土)
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
普通科1年本園くんニセ電話詐欺被害阻止で筑紫野警察署より感謝状
- 2018-06-08 (金)
- 筑陽学園高等学校
5月31日(木)、普通科1年2組の本園照生くんがニセ電話詐欺の被害阻止功労により、筑紫野警察署で感謝状が贈られました。
本園くんは、5月15日の下校中に、83歳の女性からATMの使い方を聞かれ、話を詳しく聞いているうちに、ニセ電話詐欺では?と思い、一緒にお寄りの交番に行き、被害を阻止しました。
感謝状贈呈式では、新聞社やケーブルTV等の取材も入った中で、筑紫野警察署長から感謝状と記念品が手渡されました。
本園くんは、筑紫野警察署に向かう前から緊張していたようで、感謝状が手渡されるとほっとしたのか、そのあとの記念撮影では笑顔が出ていました。
また、お母様も急遽駆けつけていただき、一緒に記念撮影しました。
本園くん、お疲れ様でした。
今後も学園生活や学習はじめ充実した高校生活が送れるよう、頑張ってください!
ニセ電話詐欺被害阻止で筑紫野警察署より感謝状【1】
ニセ電話詐欺被害阻止で筑紫野警察署より感謝状【2】
ニセ電話詐欺被害阻止で筑紫野警察署より感謝状【3】
ニセ電話詐欺被害阻止で筑紫野警察署より感謝状【4】
ニセ電話詐欺被害阻止で筑紫野警察署より感謝状【5】
ニセ電話詐欺被害阻止で筑紫野警察署より感謝状【6】
ニセ電話詐欺被害阻止で筑紫野警察署より感謝状【7】
ニセ電話詐欺被害阻止で筑紫野警察署より感謝状【8】
ニセ電話詐欺被害阻止で筑紫野警察署より感謝状【9】
ニセ電話詐欺被害阻止で筑紫野警察署より感謝状【10】
ニセ電話詐欺被害阻止で筑紫野警察署より感謝状【11】
ニセ電話詐欺被害阻止で筑紫野警察署より感謝状【12】
ニセ電話詐欺被害阻止で筑紫野警察署より感謝状【13】
ニセ電話詐欺被害阻止で筑紫野警察署より感謝状【14】
ニセ電話詐欺被害阻止で筑紫野警察署より感謝状【15】
ニセ電話詐欺被害阻止で筑紫野警察署より感謝状【16】
ニセ電話詐欺被害阻止で筑紫野警察署より感謝状【17】
ニセ電話詐欺被害阻止で筑紫野警察署より感謝状【18】
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
Home > Archives > 2018-06
- Search
- Feeds
- Meta