Home > Archives > 2018-10
2018-10
平成30年度 中学1年生 校外理科学習<森林生態系の観察>
- 2018-10-18 (木)
- 筑陽学園中学校
10月17日(水)に、中学1年生は油山自然観察センターへ校外理科学習に行きました。この校外学習は、理科の授業の一環で森林生態系の観察を行います。
目的
植物や野鳥を実際に観察することによって森林生態系が多様な要素から成り立っていることや、それらの要素が相互に作用しあっていることを学習します。
この学習内容は、中学3年生で勉強する生態系や高校で勉強する生物の事前学習になります。
油山自然観察センター到着後、事前学習をして、自然観察を行いました。
自然観察では、森林を観察し、植物の葉や種などを採取しました。
午後からは、採取した植物の葉や種などを分類して、ポスターにしてまとめました。
そして、各班ごとに、観察したことや感想を発表しました。
各班、限られた時間で、ポスター制作・発表でしたが、よくまとまっていたと思います。中学1年生の皆さん、お疲れ様でした。
平成30年度 中学1年生 校外理科学習<森林生態系の観察>【1】
平成30年度 中学1年生 校外理科学習<森林生態系の観察>【2】
平成30年度 中学1年生 校外理科学習<森林生態系の観察>【3】
平成30年度 中学1年生 校外理科学習<森林生態系の観察>【4】
平成30年度 中学1年生 校外理科学習<森林生態系の観察>【5】
平成30年度 中学1年生 校外理科学習<森林生態系の観察>【6】
平成30年度 中学1年生 校外理科学習<森林生態系の観察>【7】
平成30年度 中学1年生 校外理科学習<森林生態系の観察>【8】
平成30年度 中学1年生 校外理科学習<森林生態系の観察>【9】
平成30年度 中学1年生 校外理科学習<森林生態系の観察>【10】
平成30年度 中学1年生 校外理科学習<森林生態系の観察>【11】
平成30年度 中学1年生 校外理科学習<森林生態系の観察>【12】
平成30年度 中学1年生 校外理科学習<森林生態系の観察>【13】
平成30年度 中学1年生 校外理科学習<森林生態系の観察>【14】
平成30年度 中学1年生 校外理科学習<森林生態系の観察>【15】
平成30年度 中学1年生 校外理科学習<森林生態系の観察>【16】
平成30年度 中学1年生 校外理科学習<森林生態系の観察>【17】
平成30年度 中学1年生 校外理科学習<森林生態系の観察>【18】
平成30年度 中学1年生 校外理科学習<森林生態系の観察>【19】
平成30年度 中学1年生 校外理科学習<森林生態系の観察>【20】
平成30年度 中学1年生 校外理科学習<森林生態系の観察>【21】
平成30年度 中学1年生 校外理科学習<森林生態系の観察>【22】
平成30年度 中学1年生 校外理科学習<森林生態系の観察>【23】
平成30年度 中学1年生 校外理科学習<森林生態系の観察>【24】
平成30年度 中学1年生 校外理科学習<森林生態系の観察>【25】
平成30年度 中学1年生 校外理科学習<森林生態系の観察>【26】
平成30年度 中学1年生 校外理科学習<森林生態系の観察>【27】
平成30年度 中学1年生 校外理科学習<森林生態系の観察>【28】
平成30年度 中学1年生 校外理科学習<森林生態系の観察>【29】
平成30年度 中学1年生 校外理科学習<森林生態系の観察>【30】
平成30年度 中学1年生 校外理科学習<森林生態系の観察>【31】
平成30年度 中学1年生 校外理科学習<森林生態系の観察>【32】
平成30年度 中学1年生 校外理科学習<森林生態系の観察>【33】
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
平成30年度 筑陽学園 体育大会<準備運動>
9月6日(木)に、行われた体育大会の模様をお届けします。
体育大会テーマ
勇気凛凜
【2】Are you ready? 体操 <準備運動>
平成30年度 筑陽学園 体育大会<準備運動>【1】
平成30年度 筑陽学園 体育大会<準備運動>【2】
平成30年度 筑陽学園 体育大会<準備運動>【3】
平成30年度 筑陽学園 体育大会<準備運動>【4】
平成30年度 筑陽学園 体育大会<準備運動>【5】
平成30年度 筑陽学園 体育大会<準備運動>【6】
平成30年度 筑陽学園 体育大会<準備運動>【7】
平成30年度 筑陽学園 体育大会<準備運動>【8】
平成30年度 筑陽学園 体育大会<準備運動>【9】
平成30年度 体育大会 記事一覧
- 平成30年度 筑陽学園 体育大会<閉会式>|筑陽学園ブログ
- 平成30年度 筑陽学園 体育大会<整理体操>|筑陽学園ブログ
- 平成30年度 筑陽学園 体育大会<ブロック対抗リレー>|筑陽学園ブログ
- 平成30年度 筑陽学園 体育大会<クラス対抗リレー(決)>|筑陽学園ブログ
- 平成30年度 筑陽学園 体育大会<創作ダンス>|筑陽学園ブログ
- 平成30年度 筑陽学園 体育大会<職員ブロック対抗リレー>|筑陽学園ブログ
- 平成30年度 筑陽学園 体育大会<部活動対抗リレー(決)>|筑陽学園ブログ
- 平成30年度 筑陽学園 体育大会<集団演技[高校]>|筑陽学園ブログ
- 平成30年度 筑陽学園 体育大会<障害物競走>|筑陽学園ブログ
- 平成30年度 筑陽学園 体育大会<台風の目>|筑陽学園ブログ
- 平成30年度 筑陽学園 体育大会<マーチング・応援(ブロック応援)>|筑陽学園ブログ
- 平成30年度 筑陽学園 体育大会<クラス対抗リレー[準決勝]>|筑陽学園ブログ
- 平成30年度 筑陽学園 体育大会<むかで競争>|筑陽学園ブログ
- 平成30年度 筑陽学園 体育大会<玉入れ>|筑陽学園ブログ
- 平成30年度 筑陽学園 体育大会<部活対抗リレー[予選]>|筑陽学園ブログ
- 平成30年度 筑陽学園 体育大会<綱引き>|筑陽学園ブログ
- 平成30年度 筑陽学園 体育大会<10人リレー>|筑陽学園ブログ
- 平成30年度 筑陽学園 体育大会<借り物競争>|筑陽学園ブログ
- 平成30年度 筑陽学園 体育大会<40人41脚>|筑陽学園ブログ
- 平成30年度 筑陽学園 体育大会<集団演技[中学]>|筑陽学園ブログ
- 平成30年度 筑陽学園 体育大会<背中渡りリレー>|筑陽学園ブログ
- 平成30年度 筑陽学園 体育大会<縄取り>|筑陽学園ブログ
- 平成30年度 筑陽学園 体育大会<100M走>|筑陽学園ブログ
- 平成30年度 筑陽学園 体育大会<大声合戦>|筑陽学園ブログ
- 平成30年度 筑陽学園 体育大会<準備運動>|筑陽学園ブログ
- 平成30年度 筑陽学園 体育大会<開会式>|筑陽学園ブログ
- 平成30年度 筑陽学園 体育大会<開会前>|筑陽学園ブログ
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
平成30年度 第3回 筑陽学園 文化祭<開会式>
10月1日(月)に、平成30年度 筑陽学園 文化祭が行われました。
台風の影響で9月30日から10月1日の開催になりました。
文化祭が復活し、今年で3回目を迎えました。
まだ生徒とその保護者を対象とした小規模な文化祭ではありましたが、大変素晴らしく充実したものになりました。
また、スペシャルゲストのMintzのライブもあり大変盛り上がりました。
平成30年度 筑陽学園 文化祭のテーマ
『 〜 超 越 〜 』
これから、何回に分けて、文化祭の模様を写真で紹介していきます。
開会式
開会式は、校内TV放送を通じて行われ、生徒たちは各教室で開会式に参加しました。
開会式では、副校長先生、生徒会長、文化祭実行委員長からのあいさつがありました。
そして、最後に文化祭実行委員会の制作した文化祭を盛り上げるビデオが放映されました。
平成30年度 第3回 文化祭<開会式>【1】
平成30年度 第3回 文化祭<開会式>【2】
平成30年度 第3回 文化祭<開会式>【3】
平成30年度 第3回 文化祭<開会式>【4】
平成30年度 第3回 文化祭<開会式>【5】
平成30年度 第3回 文化祭<開会式>【6】
平成30年度 第3回 文化祭<開会式>【7】
平成30年度 第3回 文化祭<開会式>【8】
平成30年度 第3回 文化祭<開会式>【9】
平成30年度 第3回 文化祭<開会式>【10】
平成30年度 第3回 文化祭<開会式>【11】
平成30年度 第3回 文化祭<開会式>【12】
平成30年度 第3回 文化祭<開会式>【13】
平成30年度 第3回 文化祭<開会式>【14】
平成30年度 第3回 文化祭<開会式>【15】
平成30年度 第3回 文化祭<開会式>【16】
平成30年度 第3回 文化祭<開会式>【17】
平成30年度 第3回 文化祭<開会式>【18】
平成30年度 第3回 文化祭<開会式>【19】
平成30年度 第3回 文化祭<開会式>【20】
平成30年度 第3回 文化祭<開会式>【21】
平成30年度 第3回 筑陽学園 文化祭 記事一覧
- 平成30年度 筑陽学園 文化祭<閉会式>|筑陽学園ブログ
- 平成30年度 筑陽学園 文化祭<自由見学 No.4>|筑陽学園ブログ
- 平成30年度 筑陽学園 文化祭<自由見学 No.3>|筑陽学園ブログ
- 平成30年度 筑陽学園 文化祭<自由見学 No.2>|筑陽学園ブログ
- 平成30年度 筑陽学園 文化祭<自由見学 No.1>|筑陽学園ブログ
- 平成30年度 筑陽学園 文化祭<開会前>|筑陽学園ブログ
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
平成30年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>
- 2018-10-16 (火)
- 筑陽学園高等学校
9月29日(土)に、本年度第2回目の学園紹介<オープンスクール>が行われました。
台風接近しつつある足元の悪い中、多くの中学生や保護者の皆様に来校して頂きました。
総合開会式
体育館で総合開会式が行われ、吹奏楽部の演奏、応援リーダー部のチアリーディングではじまりました。
その後、副校長先生からの歓迎の挨拶がありました。
平成30年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【1】
平成30年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【2】
平成30年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【3】
平成30年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【4】
平成30年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【5】
平成30年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【6】
平成30年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【7】
平成30年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【8】
平成30年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【9】
平成30年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【10】
平成30年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【11】
平成30年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【12】
平成30年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【13】
平成30年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【14】
平成30年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【15】
平成30年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【16】
平成30年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【17】
平成30年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【18】
平成30年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【19】
平成30年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【20】
平成30年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【21】
平成30年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【22】
平成30年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【23】
平成30年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【24】
平成30年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【25】
平成30年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【26】
平成30年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【27】
平成30年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【28】
平成30年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【29】
平成30年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【30】
平成30年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【31】
平成30年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【32】
平成30年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【33】
平成30年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【34】
平成30年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【35】
平成30年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【36】
平成30年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【37】
平成30年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【38】
平成30年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【39】
平成30年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【40】
平成30年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【41】
平成30年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【42】
平成30年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【43】
平成30年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【44】
平成30年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【45】
学科・クラス・コース説明
開会式後は、各班に分かれ各教室で、筑陽学園の紹介映像や各学科・クラス・コースの解説など筑陽学園についての説明が行われました。
デザイン科を希望の中学生と保護者の皆さんには、デザイン科の説明後、パソコンでデザイン体験をして頂きました。
平成30年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【46】
平成30年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【47】
平成30年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【48】
平成30年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【49】
平成30年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【50】
平成30年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【51】
平成30年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【52】
平成30年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【53】
平成30年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【54】
平成30年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【55】
平成30年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【56】
平成30年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【57】
平成30年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【58】
平成30年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【59】
平成30年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【60】
平成30年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【61】
平成30年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【62】
平成30年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【63】
デザイン科 PCデザイン体験
平成30年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【64】
平成30年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【65】
平成30年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【66】
平成30年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【67】
平成30年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【68】
平成30年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【69】
平成30年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【70】
平成30年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【71】
平成30年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【72】
自由見学
学科・クラス・コース説明の後は、自由見学・入試相談が行われました。
ものづくり体験や喫茶コーナー、各部の展示、催し物が行われ、本校の雰囲気を中学生や保護者の皆様に感じて頂きました。
今回の学園紹介<オープンスクール>は、文化祭の前とあって、文化祭での出し物なども催されました。
平成30年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【73】
平成30年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【74】
平成30年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【75】
平成30年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【76】
平成30年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【77】
平成30年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【78】
平成30年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【79】
平成30年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【80】
平成30年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【81】
平成30年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【82】
平成30年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【83】
平成30年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【84】
平成30年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【85】
平成30年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【86】
平成30年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【87】
平成30年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【88】
平成30年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【89】
平成30年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【90】
平成30年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【91】
平成30年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【92】
平成30年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【93】
平成30年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【94】
平成30年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【95】
平成30年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【96】
平成30年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【97】
平成30年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【98】
平成30年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【99】
平成30年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【100】
平成30年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【101】
平成30年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【102】
平成30年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【103】
平成30年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【104】
平成30年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【105】
平成30年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【106】
平成30年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【107】
平成30年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【108】
平成30年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【109】
平成30年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【110】
平成30年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【111】
平成30年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【112】
平成30年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【113】
平成30年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【114】
平成30年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【115】
平成30年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【116】
平成30年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【117】
平成30年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【118】
平成30年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【119】
平成30年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【120】
平成30年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【121】
平成30年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【122】
平成30年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【123】
平成30年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【124】
平成30年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【125】
平成30年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【126】
平成30年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【127】
平成30年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【128】
平成30年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【129】
平成30年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【130】
平成30年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【131】
平成30年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【132】
平成30年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【133】
平成30年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【134】
平成30年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【135】
平成30年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【136】
平成30年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【137】
平成30年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【138】
中学生の皆さん、保護者の皆様、いかがだったでしょうか?
元気な筑陽生、楽しい筑陽学園の雰囲気を感じて頂けたことと思います。
これから各高校でオープンスクールや学校紹介などが行われると思いますが、志望校も含め、たくさんオープンスクールや学校紹介などに参加され、高校の雰囲気を感じて、自分にあった高校選びをして下さい。
今回の学園紹介<オープンスクール>が皆さんの進路決定の上で、お役に立てれば幸いです。
足元の悪い中、学園紹介<オープンスクール>にご参加頂き、ありがとうございました。
【 学園紹介《オープンスクール》のご案内 】
- 第1回目 9月15日(土) 終了しました。
- 第2回目 9月29日(土) 終了しました。
- 第3回目 10月27日(土)
【 デッサン実技講習会 】
- 10月27日(土)第3回学園紹介<オープンスクール>で実施予定
- 11月12日(日)
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
平成30年度 グラウンド朝礼<10月15日>
今朝は、グラウンド朝礼が行われました。
グラウンド朝礼は避難訓練も兼ねており、「押さない」「走らない」「しゃべらない」「戻らない」を守り、迅速にグラウンドに集合しました。
朝礼
朝礼では校長先生より、
避難訓練等、集団で生活をしたり、学んだりすることは、高校までが最後です。大切なことは、一人も欠けることなく全員が揃うことが一番大切です。
全員が揃っていないと、全体で次の行動に移すことが基本的にできません。
そういう意味で、避難訓練は非常に大切です。
高校生活で、こうした集団行動を自然に身につけるようにして下さい。
とお話がありました。
校長先生のお話を日々、意識して学園生活を過ごしてください。
平成30年度 グラウンド朝礼<10月15日>【1】
平成30年度 グラウンド朝礼<10月15日>【2】
平成30年度 グラウンド朝礼<10月15日>【3】
平成30年度 グラウンド朝礼<10月15日>【4】
平成30年度 グラウンド朝礼<10月15日>【5】
平成30年度 グラウンド朝礼<10月15日>【6】
平成30年度 グラウンド朝礼<10月15日>【7】
平成30年度 グラウンド朝礼<10月15日>【8】
平成30年度 グラウンド朝礼<10月15日>【9】
平成30年度 グラウンド朝礼<10月15日>【10】
平成30年度 グラウンド朝礼<10月15日>【11】
平成30年度 グラウンド朝礼<10月15日>【12】
平成30年度 グラウンド朝礼<10月15日>【13】
平成30年度 グラウンド朝礼<10月15日>【14】
平成30年度 グラウンド朝礼<10月15日>【15】
平成30年度 グラウンド朝礼<10月15日>【16】
平成30年度 グラウンド朝礼<10月15日>【17】
平成30年度 グラウンド朝礼<10月15日>【18】
平成30年度 グラウンド朝礼<10月15日>【19】
平成30年度 グラウンド朝礼<10月15日>【20】
平成30年度 グラウンド朝礼<10月15日>【21】
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
平成30年度 自主選択特別講座<生物の大量絶滅〜地質学・古生物学の立場から〜>
10月12日(金)に、自主選択特別講座が行われました。
今回の自主選択特別講座は、「生物の大量絶滅〜地質学・古生物学の立場から〜」と題して、元九州大学理学研究院教授(〜2017)の佐野弘好氏をお迎えして、講義をして頂きました。
パソコンで画像や表を見ながら分かりやすく説明して頂きました。
講義の最後に佐野先生より、今日は地質学や生物学など理系の講義でしたが、皆さんには、国語や英語など、様々な分野の勉強をして欲しい。と講義を締めくくられました。
参加した生徒の皆さん、お疲れ様でした。
今回の自主選択特別講座は、いかがでしたか。
自主選択特別講座は、高大連携という位置づけにもある講座で、大学の授業を体験できる機会になっています。
理系や研究職に興味のある生徒の皆さんには、大学進学に向けてのモチベーションが上がったのではないでしょうか。
佐野先生、お忙しい中、ありがとうございました。
平成30年度 自主選択特別講座<生物の大量絶滅〜地質学・古生物学の立場から〜>【1】
平成30年度 自主選択特別講座<生物の大量絶滅〜地質学・古生物学の立場から〜>【2】
平成30年度 自主選択特別講座<生物の大量絶滅〜地質学・古生物学の立場から〜>【3】
平成30年度 自主選択特別講座<生物の大量絶滅〜地質学・古生物学の立場から〜>【4】
平成30年度 自主選択特別講座<生物の大量絶滅〜地質学・古生物学の立場から〜>【5】
平成30年度 自主選択特別講座<生物の大量絶滅〜地質学・古生物学の立場から〜>【6】
平成30年度 自主選択特別講座<生物の大量絶滅〜地質学・古生物学の立場から〜>【7】
平成30年度 自主選択特別講座<生物の大量絶滅〜地質学・古生物学の立場から〜>【8】
平成30年度 自主選択特別講座<生物の大量絶滅〜地質学・古生物学の立場から〜>【9】
平成30年度 自主選択特別講座<生物の大量絶滅〜地質学・古生物学の立場から〜>【10】
平成30年度 自主選択特別講座<生物の大量絶滅〜地質学・古生物学の立場から〜>【11】
平成30年度 自主選択特別講座<生物の大量絶滅〜地質学・古生物学の立場から〜>【12】
平成30年度 自主選択特別講座<生物の大量絶滅〜地質学・古生物学の立場から〜>【13】
平成30年度 自主選択特別講座<生物の大量絶滅〜地質学・古生物学の立場から〜>【14】
平成30年度 自主選択特別講座<生物の大量絶滅〜地質学・古生物学の立場から〜>【15】
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
平成30年度 普通科1年生対象 進学ガイダンス
- 2018-10-12 (金)
- 筑陽学園高等学校
10月12日(金)の午後から普通科1年生を対象に進学ガイダンスが行われました。
生徒たちも中間考査が終わって、ほっとしたところでの進学ガイダンスでしたが、真剣に説明を聞いていました。
ガイダンスは、体育館で行われ、保護者の方にも参加して頂きました。
ガイダンスでは、2年生で理系文系の選択をするにあたって、ベネッセコーポレーションから講師をお迎えして、どのように文理選択を行えばいいのか講演して頂きました。
2年生から理系文系と分かれて授業が始まります。
夢や目標をしっかり考えて、文理選択を行って下さい。
そして、目標をしっかり定めて、夢に向かって、がんばって下さい。
高校1年生の皆さん、お疲れ様でした。
平成30年度 普通科1年生対象 進学ガイダンス【1】
平成30年度 普通科1年生対象 進学ガイダンス【2】
平成30年度 普通科1年生対象 進学ガイダンス【3】
平成30年度 普通科1年生対象 進学ガイダンス【4】
平成30年度 普通科1年生対象 進学ガイダンス【5】
平成30年度 普通科1年生対象 進学ガイダンス【6】
平成30年度 普通科1年生対象 進学ガイダンス【7】
平成30年度 普通科1年生対象 進学ガイダンス【8】
平成30年度 普通科1年生対象 進学ガイダンス【9】
平成30年度 普通科1年生対象 進学ガイダンス【10】
平成30年度 普通科1年生対象 進学ガイダンス【11】
平成30年度 普通科1年生対象 進学ガイダンス【12】
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
平成30年度 デザイン科1年生対象 進学ガイダンス
- 2018-10-12 (金)
- 筑陽学園高等学校
10月12日(金)の午後からデザイン科1年生を対象に進学ガイダンスが行われました。
生徒たちも中間考査が終わって、ほっとしたところでの進学ガイダンスでしたが、真剣に説明を聞いていました。
ガイダンスは、図書館ギャラリーで行われ、保護者(希望者)の方にも参加して頂きました。
ガイダンスでは、デザイン科主任の岡元先生より、将来の職業についてや2年次から美大進学コースとデザイン・イラストコースの選択にあたってコースの特長や大学受験の説明がありました。
デザイン科は、2年生より美大進学コースとデザイン・イラストコースの別れ、より専門的に学んでいきます。
自分の夢をかなえるには、どのコースを選び、どのような勉強をしていくのか理解できたのではないでしょうか。
夢や目標をしっかり考えて、コース選択をして下さい。
デザイン科1年生の皆さん、お疲れ様でした。
平成30年度 デザイン科1年生対象 進学ガイダンス【1】
平成30年度 デザイン科1年生対象 進学ガイダンス【2】
平成30年度 デザイン科1年生対象 進学ガイダンス【3】
平成30年度 デザイン科1年生対象 進学ガイダンス【4】
平成30年度 デザイン科1年生対象 進学ガイダンス【5】
平成30年度 デザイン科1年生対象 進学ガイダンス【6】
平成30年度 デザイン科1年生対象 進学ガイダンス【7】
平成30年度 デザイン科1年生対象 進学ガイダンス【8】
平成30年度 デザイン科1年生対象 進学ガイダンス【9】
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
平成30年度 筑陽学園 体育大会<開会式>
9月6日(木)に、行われた体育大会の模様をお届けします。
体育大会テーマ
勇気凛凜
【1】目指すはてっぺん!!<開会式>
平成30年度 筑陽学園 体育大会<開会式>【1】
平成30年度 筑陽学園 体育大会<開会式>【2】
平成30年度 筑陽学園 体育大会<開会式>【3】
平成30年度 筑陽学園 体育大会<開会式>【4】
平成30年度 筑陽学園 体育大会<開会式>【5】
平成30年度 筑陽学園 体育大会<開会式>【6】
平成30年度 筑陽学園 体育大会<開会式>【7】
平成30年度 筑陽学園 体育大会<開会式>【8】
平成30年度 筑陽学園 体育大会<開会式>【9】
平成30年度 筑陽学園 体育大会<開会式>【10】
平成30年度 筑陽学園 体育大会<開会式>【11】
平成30年度 筑陽学園 体育大会<開会式>【12】
平成30年度 筑陽学園 体育大会<開会式>【13】
平成30年度 筑陽学園 体育大会<開会式>【14】
平成30年度 筑陽学園 体育大会<開会式>【15】
平成30年度 筑陽学園 体育大会<開会式>【16】
平成30年度 筑陽学園 体育大会<開会式>【17】
平成30年度 筑陽学園 体育大会<開会式>【18】
平成30年度 筑陽学園 体育大会<開会式>【19】
平成30年度 筑陽学園 体育大会<開会式>【20】
平成30年度 筑陽学園 体育大会<開会式>【21】
平成30年度 筑陽学園 体育大会<開会式>【22】
平成30年度 筑陽学園 体育大会<開会式>【23】
平成30年度 筑陽学園 体育大会<開会式>【24】
平成30年度 筑陽学園 体育大会<開会式>【25】
平成30年度 筑陽学園 体育大会<開会式>【26】
平成30年度 筑陽学園 体育大会<開会式>【27】
平成30年度 筑陽学園 体育大会<開会式>【28】
平成30年度 筑陽学園 体育大会<開会式>【29】
平成30年度 筑陽学園 体育大会<開会式>【30】
平成30年度 筑陽学園 体育大会<開会式>【31】
平成30年度 筑陽学園 体育大会<開会式>【32】
平成30年度 筑陽学園 体育大会<開会式>【33】
平成30年度 筑陽学園 体育大会<開会式>【34】
平成30年度 筑陽学園 体育大会<開会式>【35】
平成30年度 筑陽学園 体育大会<開会式>【36】
平成30年度 筑陽学園 体育大会<開会式>【37】
平成30年度 筑陽学園 体育大会<開会式>【38】
平成30年度 筑陽学園 体育大会<開会式>【39】
平成30年度 筑陽学園 体育大会<開会式>【40】
平成30年度 筑陽学園 体育大会<開会式>【41】
平成30年度 筑陽学園 体育大会<開会式>【42】
平成30年度 筑陽学園 体育大会<開会式>【43】
平成30年度 筑陽学園 体育大会<開会式>【44】
平成30年度 筑陽学園 体育大会<開会式>【45】
平成30年度 筑陽学園 体育大会<開会式>【46】
平成30年度 筑陽学園 体育大会<開会式>【47】
平成30年度 筑陽学園 体育大会<開会式>【48】
平成30年度 筑陽学園 体育大会<開会式>【49】
平成30年度 筑陽学園 体育大会<開会式>【50】
平成30年度 筑陽学園 体育大会<開会式>【51】
平成30年度 筑陽学園 体育大会<開会式>【52】
平成30年度 筑陽学園 体育大会<開会式>【53】
平成30年度 筑陽学園 体育大会<開会式>【54】
平成30年度 筑陽学園 体育大会<開会式>【55】
平成30年度 筑陽学園 体育大会<開会式>【56】
平成30年度 筑陽学園 体育大会<開会式>【57】
平成30年度 筑陽学園 体育大会<開会式>【58】
平成30年度 筑陽学園 体育大会<開会式>【59】
平成30年度 筑陽学園 体育大会<開会式>【60】
平成30年度 筑陽学園 体育大会<開会式>【61】
平成30年度 筑陽学園 体育大会<開会式>【62】
平成30年度 筑陽学園 体育大会<開会式>【63】
平成30年度 筑陽学園 体育大会<開会式>【64】
平成30年度 筑陽学園 体育大会<開会式>【65】
平成30年度 筑陽学園 体育大会<開会式>【66】
平成30年度 筑陽学園 体育大会<開会式>【67】
平成30年度 筑陽学園 体育大会<開会式>【68】
平成30年度 筑陽学園 体育大会<開会式>【69】
平成30年度 筑陽学園 体育大会<開会式>【70】
平成30年度 筑陽学園 体育大会<開会式>【71】
平成30年度 筑陽学園 体育大会<開会式>【72】
平成30年度 筑陽学園 体育大会<開会式>【73】
平成30年度 筑陽学園 体育大会<開会式>【74】
平成30年度 筑陽学園 体育大会<開会式>【75】
平成30年度 筑陽学園 体育大会<開会式>【76】
平成30年度 筑陽学園 体育大会<開会式>【77】
平成30年度 筑陽学園 体育大会<開会式>【78】
平成30年度 筑陽学園 体育大会<開会式>【79】
平成30年度 筑陽学園 体育大会<開会式>【80】
平成30年度 筑陽学園 体育大会<開会式>【81】
平成30年度 筑陽学園 体育大会<開会式>【82】
平成30年度 筑陽学園 体育大会<開会式>【83】
平成30年度 筑陽学園 体育大会<開会式>【84】
平成30年度 筑陽学園 体育大会<開会式>【85】
平成30年度 筑陽学園 体育大会<開会式>【86】
平成30年度 筑陽学園 体育大会<開会式>【87】
平成30年度 筑陽学園 体育大会<開会式>【88】
平成30年度 筑陽学園 体育大会<開会式>【89】
平成30年度 筑陽学園 体育大会<開会式>【90】
平成30年度 筑陽学園 体育大会<開会式>【91】
平成30年度 筑陽学園 体育大会<開会式>【92】
平成30年度 筑陽学園 体育大会<開会式>【93】
平成30年度 体育大会 記事一覧
- 平成30年度 筑陽学園 体育大会<閉会式>|筑陽学園ブログ
- 平成30年度 筑陽学園 体育大会<整理体操>|筑陽学園ブログ
- 平成30年度 筑陽学園 体育大会<ブロック対抗リレー>|筑陽学園ブログ
- 平成30年度 筑陽学園 体育大会<クラス対抗リレー(決)>|筑陽学園ブログ
- 平成30年度 筑陽学園 体育大会<創作ダンス>|筑陽学園ブログ
- 平成30年度 筑陽学園 体育大会<職員ブロック対抗リレー>|筑陽学園ブログ
- 平成30年度 筑陽学園 体育大会<部活動対抗リレー(決)>|筑陽学園ブログ
- 平成30年度 筑陽学園 体育大会<集団演技[高校]>|筑陽学園ブログ
- 平成30年度 筑陽学園 体育大会<障害物競走>|筑陽学園ブログ
- 平成30年度 筑陽学園 体育大会<台風の目>|筑陽学園ブログ
- 平成30年度 筑陽学園 体育大会<マーチング・応援(ブロック応援)>|筑陽学園ブログ
- 平成30年度 筑陽学園 体育大会<クラス対抗リレー[準決勝]>|筑陽学園ブログ
- 平成30年度 筑陽学園 体育大会<むかで競争>|筑陽学園ブログ
- 平成30年度 筑陽学園 体育大会<玉入れ>|筑陽学園ブログ
- 平成30年度 筑陽学園 体育大会<部活対抗リレー[予選]>|筑陽学園ブログ
- 平成30年度 筑陽学園 体育大会<綱引き>|筑陽学園ブログ
- 平成30年度 筑陽学園 体育大会<10人リレー>|筑陽学園ブログ
- 平成30年度 筑陽学園 体育大会<借り物競争>|筑陽学園ブログ
- 平成30年度 筑陽学園 体育大会<40人41脚>|筑陽学園ブログ
- 平成30年度 筑陽学園 体育大会<集団演技[中学]>|筑陽学園ブログ
- 平成30年度 筑陽学園 体育大会<背中渡りリレー>|筑陽学園ブログ
- 平成30年度 筑陽学園 体育大会<縄取り>|筑陽学園ブログ
- 平成30年度 筑陽学園 体育大会<100M走>|筑陽学園ブログ
- 平成30年度 筑陽学園 体育大会<大声合戦>|筑陽学園ブログ
- 平成30年度 筑陽学園 体育大会<準備運動>|筑陽学園ブログ
- 平成30年度 筑陽学園 体育大会<開会式>|筑陽学園ブログ
- 平成30年度 筑陽学園 体育大会<開会前>|筑陽学園ブログ
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
平成30年度 第23回 筑陽学園写真展 開催中!
- 2018-10-02 (火)
- 筑陽学園
10月2日(月)から10月5日(金)まで「第23回筑陽学園写真展」を一般公開しています。
年代を越えた文化交流として毎年行われている筑陽学園写真展。
今年で23回を迎えます。
生徒や一般の方からの作品と特集を展示しています。
お気軽に、お立ち寄り下さい。
第23回筑陽学園写真展
- 会場:筑陽学園 図書館1Fギャラリー
- 入場:無料
- 開催期間:10月2日(月)~5日(金)
- 開催時間:09:00~18:00(最終日 10月5日は12:00まで)
平成30年度 第23回 筑陽学園写真展 開催中!【1】
平成30年度 第23回 筑陽学園写真展 開催中!【2】
平成30年度 第23回 筑陽学園写真展 開催中!【3】
平成30年度 第23回 筑陽学園写真展 開催中!【4】
平成30年度 第23回 筑陽学園写真展 開催中!【5】
平成30年度 第23回 筑陽学園写真展 開催中!【6】
平成30年度 第23回 筑陽学園写真展 開催中!【7】
平成30年度 第23回 筑陽学園写真展 開催中!【8】
平成30年度 第23回 筑陽学園写真展 開催中!【9】
平成30年度 第23回 筑陽学園写真展 開催中!【10】
平成30年度 第23回 筑陽学園写真展 開催中!【11】
平成30年度 第23回 筑陽学園写真展 開催中!【12】
平成30年度 第23回 筑陽学園写真展 開催中!【13】
平成30年度 第23回 筑陽学園写真展 開催中!【14】
平成30年度 第23回 筑陽学園写真展 開催中!【15】
平成30年度 第23回 筑陽学園写真展 開催中!【16】
平成30年度 第23回 筑陽学園写真展 開催中!【17】
平成30年度 第23回 筑陽学園写真展 開催中!【18】
平成30年度 第23回 筑陽学園写真展 開催中!【19】
平成30年度 第23回 筑陽学園写真展 開催中!【20】
平成30年度 第23回 筑陽学園写真展 開催中!【21】
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
Home > Archives > 2018-10
- Search
- Feeds
- Meta