Home > Archives > 2020-11
2020-11
令和2年度 筑陽学園 太宰府市市長特別賞を受賞
- 2020-11-26 (木)
- 筑陽学園
筑陽学園は、昨年の硬式野球部の春夏連続甲子園出場やサッカー部全国大会出場など本校のスポーツや文化活動が太宰府市の市民の皆様に勇気や感動を与えたとして、太宰府市より太宰府市市長特別賞をいただきました。
11月3日に、その表彰式が太宰府市市役所で行われ、新田校長先生が太宰府市長より表彰楯が手渡されました。
令和2年度 筑陽学園 太宰府市市長特別賞を受賞【1】
令和2年度 筑陽学園 太宰府市市長特別賞を受賞【2】
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
令和2年度 デザイン科修学旅行
- 2020-11-18 (水)
- 筑陽学園高等学校
11月10日〜12日まで、デザイン科2年生は、香川県直島・岡山県倉敷へ修学旅行に行ってきました。
デザイン科の修学旅行は、毎年、日本有数の美術館が集まる東京へ出かけますが、新型コロナウイルス感染症を顧慮して、香川県直島と岡山県倉敷へ行くことになりました。
直島では、べネッセハウスミュージアムなどの美術館巡りや班別研修、倉敷では、大原美術館など美観地区の散策を行いました。
《 修学旅行日程 》
第1日目<11月10日>
香川県直島
- 地中美術館 美術鑑賞
- 李禹煥美術館 美術鑑賞
- ベネッセハウスミュージアム
第2日目<11月11日>
- 島内レンタルサイクル班別研修(スケッチ)
第3日目<11月12日>
岡山県倉敷
- 大原美術館 美術鑑賞
デザイン科2年生の皆さん、お疲れ様でした。
楽しく充実した思い出に残る修学旅行になったのではないでしょうか。
新型コロナウイルスの影響で例年とは違う修学旅行になりましたが、美術と自然に触れる、いい経験ができたことと思います。
この見聞や経験を今後の課題制作や学園生活に役立てて、夢や目標に向かって頑張って下さい。
第1日目<11月10日>
令和2年度 デザイン科修学旅行【1】
令和2年度 デザイン科修学旅行【2】
令和2年度 デザイン科修学旅行【4】
令和2年度 デザイン科修学旅行【5】
令和2年度 デザイン科修学旅行【6】
令和2年度 デザイン科修学旅行【7】
令和2年度 デザイン科修学旅行【8】
令和2年度 デザイン科修学旅行【9】
令和2年度 デザイン科修学旅行【11】
令和2年度 デザイン科修学旅行【12】
令和2年度 デザイン科修学旅行【13】
令和2年度 デザイン科修学旅行【14】
令和2年度 デザイン科修学旅行【15】
令和2年度 デザイン科修学旅行【16】
令和2年度 デザイン科修学旅行【17】
令和2年度 デザイン科修学旅行【18】
令和2年度 デザイン科修学旅行【19】
令和2年度 デザイン科修学旅行【20】
令和2年度 デザイン科修学旅行【21】
令和2年度 デザイン科修学旅行【22】
令和2年度 デザイン科修学旅行【23】
令和2年度 デザイン科修学旅行【24】
令和2年度 デザイン科修学旅行【25】
令和2年度 デザイン科修学旅行【26】
令和2年度 デザイン科修学旅行【27】
令和2年度 デザイン科修学旅行【28】
令和2年度 デザイン科修学旅行【29】
令和2年度 デザイン科修学旅行【30】
令和2年度 デザイン科修学旅行【31】
令和2年度 デザイン科修学旅行【32】
令和2年度 デザイン科修学旅行【33】
第2日目<11月11日>
令和2年度 デザイン科修学旅行【34】
令和2年度 デザイン科修学旅行【36】
令和2年度 デザイン科修学旅行【37】
令和2年度 デザイン科修学旅行【38】
令和2年度 デザイン科修学旅行【42】
令和2年度 デザイン科修学旅行【43】
令和2年度 デザイン科修学旅行【44】
令和2年度 デザイン科修学旅行【45】
令和2年度 デザイン科修学旅行【46】
令和2年度 デザイン科修学旅行【47】
令和2年度 デザイン科修学旅行【48】
令和2年度 デザイン科修学旅行【49】
令和2年度 デザイン科修学旅行【50】
令和2年度 デザイン科修学旅行【51】
令和2年度 デザイン科修学旅行【52】
令和2年度 デザイン科修学旅行【53】
令和2年度 デザイン科修学旅行【54】
令和2年度 デザイン科修学旅行【55】
令和2年度 デザイン科修学旅行【57】
令和2年度 デザイン科修学旅行【58】
令和2年度 デザイン科修学旅行【59】
令和2年度 デザイン科修学旅行【60】
令和2年度 デザイン科修学旅行【61】
令和2年度 デザイン科修学旅行【62】
令和2年度 デザイン科修学旅行【63】
令和2年度 デザイン科修学旅行【66】
令和2年度 デザイン科修学旅行【67】
令和2年度 デザイン科修学旅行【69】
令和2年度 デザイン科修学旅行【70】
令和2年度 デザイン科修学旅行【71】
令和2年度 デザイン科修学旅行【72】
令和2年度 デザイン科修学旅行【73】
第3日目<11月12日>
令和2年度 デザイン科修学旅行【76】
令和2年度 デザイン科修学旅行【77】
令和2年度 デザイン科修学旅行【78】
令和2年度 デザイン科修学旅行【79】
令和2年度 デザイン科修学旅行【80】
令和2年度 デザイン科修学旅行【81】
令和2年度 デザイン科修学旅行【82】
令和2年度 デザイン科修学旅行【83】
令和2年度 デザイン科修学旅行【84】
令和2年度 デザイン科修学旅行【85】
令和2年度 デザイン科修学旅行【87】
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
令和2年度 デザイン展<久留米>
- 2020-11-17 (火)
- 筑陽学園高等学校
10月29日(木)〜11月1日(日)まで、久留米市美術館で筑陽学園デザイン展が開催されました。
本校のデザイン展は、デザイン科の1年生から3年生までの1年間の授業で取り組み制作した作品を展示しています。
搬出搬入から展示まで生徒たちで行う手作りのデザイン展です。
生徒たちが精魂込めて作った作品が多数展示され、若さあふれる作品を感じて頂けるデザイン展になったのではないでしょうか。
ご来場いただきました皆様、ありがとうございました。
デザイン展<福岡展>は、12月10日からアクロス福岡2F交流ギャラリーで行われます。
デザイン展<福岡展>
- 会場 アクロス福岡2階 交流ギャラリー
- 期間 令和2年12月10日(木)~12月13日(日)
- 時間 10:00~18:00(初日は13:00から。最終日は17:00まで。)
- 入場 無料
こちらもご来場いただきますようお願い致します。
令和2年度 デザイン展<久留米>【1】
令和2年度 デザイン展<久留米>【2】
令和2年度 デザイン展<久留米>【3】
令和2年度 デザイン展<久留米>【4】
令和2年度 デザイン展<久留米>【5】
令和2年度 デザイン展<久留米>【6】
令和2年度 デザイン展<久留米>【7】
令和2年度 デザイン展<久留米>【8】
令和2年度 デザイン展<久留米>【9】
令和2年度 デザイン展<久留米>【10】
令和2年度 デザイン展<久留米>【11】
令和2年度 デザイン展<久留米>【12】
令和2年度 デザイン展<久留米>【13】
令和2年度 デザイン展<久留米>【14】
令和2年度 デザイン展<久留米>【15】
令和2年度 デザイン展<久留米>【16】
令和2年度 デザイン展<久留米>【17】
令和2年度 デザイン展<久留米>【18】
令和2年度 デザイン展<久留米>【19】
令和2年度 デザイン展<久留米>【20】
令和2年度 デザイン展<久留米>【21】
令和2年度 デザイン展<久留米>【22】
令和2年度 デザイン展<久留米>【23】
令和2年度 デザイン展<久留米>【24】
令和2年度 デザイン展<久留米>【25】
令和2年度 デザイン展<久留米>【26】
令和2年度 デザイン展<久留米>【27】
令和2年度 デザイン展<久留米>【28】
令和2年度 デザイン展<久留米>【29】
令和2年度 デザイン展<久留米>【30】
令和2年度 デザイン展<久留米>【31】
令和2年度 デザイン展<久留米>【32】
令和2年度 デザイン展<久留米>【33】
令和2年度 デザイン展<久留米>【34】
令和2年度 デザイン展<久留米>【35】
令和2年度 デザイン展<久留米>【36】
令和2年度 デザイン展<久留米>【37】
令和2年度 デザイン展<久留米>【38】
令和2年度 デザイン展<久留米>【39】
令和2年度 デザイン展<久留米>【40】
令和2年度 デザイン展<久留米>【41】
令和2年度 デザイン展<久留米>【42】
令和2年度 デザイン展<久留米>【43】
令和2年度 デザイン展<久留米>【44】
令和2年度 デザイン展<久留米>【45】
令和2年度 デザイン展<久留米>【46】
令和2年度 デザイン展<久留米>【47】
令和2年度 デザイン展<久留米>【48】
令和2年度 デザイン展<久留米>【49】
令和2年度 デザイン展<久留米>【50】
令和2年度 デザイン展<久留米>【51】
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
令和2年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>発表会
- 2020-11-16 (月)
- 筑陽学園中学校
11月4日(水)に、10月14日に行われた校外理科学習<和白干潟の調査>の発表会が各クラスで行われました。
この発表会のために、生徒たちはiPadを使ってロイロノートのスライドで調査した結果をまとめました。
干潟生物調査内容
- 1班(A組):干潟動物生息調査(砂地)
- 2班(A組):干潟動物生息調査(砂泥地)
- 3班(B組):干潟動物生息調査(泥地・岩場)
- 4班(B組):カニ類巣穴調査
- 5班(A組):干潟の汚染とアオサの調査
- 6班(B組):干潟沿岸の植物調査
- 7班(B組):干潟の汚染と浄化能力の調査 – Ⅰ
- 8班(A組):干潟の汚染と浄化能力の調査 – Ⅱ
- 9班(A組):干潟の汚染と浄化能力の調査 – Ⅲ
発表は、生徒たちがまとめたロイロノートのスライドをプロジェクターに表示させ、分かりやすく発表をしていました。
どの班のスライドも写真やグラフを使って分かりやすくまとめられ、考察や感想などを発表していました。
スライドをまとめるにあたって、調べ学習もしっかりされていました。
また、干潟で調査することにより、干潟の大切さや自然環境の大切さを実感したという感想が多く出ていました。
中学3年生の皆さん、お疲れ様でした。
3年A組
8班
令和2年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>発表会【1】
令和2年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>発表会【2】
令和2年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>発表会【3】
令和2年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>発表会【4】
令和2年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>発表会【5】
令和2年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>発表会【6】
1班
令和2年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>発表会【7】
令和2年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>発表会【8】
令和2年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>発表会【9】
令和2年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>発表会【10】
令和2年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>発表会【11】
令和2年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>発表会【12】
2班
令和2年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>発表会【13】
令和2年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>発表会【14】
令和2年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>発表会【15】
令和2年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>発表会【16】
令和2年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>発表会【17】
令和2年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>発表会【18】
5班
令和2年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>発表会【19】
令和2年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>発表会【20】
令和2年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>発表会【21】
令和2年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>発表会【22】
令和2年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>発表会【23】
令和2年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>発表会【24】
9班
令和2年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>発表会【25】
令和2年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>発表会【26】
令和2年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>発表会【27】
令和2年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>発表会【28】
令和2年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>発表会【29】
令和2年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>発表会【30】
3年B組
3班
令和2年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>発表会【31】
令和2年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>発表会【32】
令和2年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>発表会【33】
令和2年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>発表会【34】
令和2年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>発表会【35】
令和2年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>発表会【36】
4班
令和2年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>発表会【37】
令和2年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>発表会【38】
令和2年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>発表会【39】
令和2年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>発表会【40】
令和2年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>発表会【41】
令和2年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>発表会【42】
6班
令和2年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>発表会【43】
令和2年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>発表会【44】
令和2年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>発表会【45】
令和2年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>発表会【46】
令和2年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>発表会【47】
令和2年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>発表会【48】
7班
令和2年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>発表会【49】
令和2年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>発表会【50】
令和2年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>発表会【51】
令和2年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>発表会【52】
令和2年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>発表会【53】
令和2年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>発表会【54】
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
令和2年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>
- 2020-11-13 (金)
- 筑陽学園高等学校
11月7日(土)に、本年度第3回目の学園紹介<オープンスクール>が行われました。
第3回目の学園紹介<オープンスクール>は、デザイン科希望の中学生の皆さんを対象にデッサン実技講習会も開催され、第1回、2回同様に多くの中学生や保護者の皆様に来校して頂きました。
総合開会式
総合開会式は、感染症対策として校内TV放送にて各教室で行われました。
総合開会式では、生徒会長・副校長先生の挨拶がありました。
令和2年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【1】
令和2年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【2】
令和2年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【3】
令和2年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【4】
令和2年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【5】
令和2年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【6】
令和2年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【7】
令和2年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【8】
令和2年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【9】
令和2年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【10】
令和2年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【11】
令和2年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【12】
令和2年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【13】
令和2年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【14】
令和2年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【15】
令和2年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【16】
令和2年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【17】
令和2年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【18】
学科・クラス・コース説明
開会式後は、まず筑陽学園の紹介映像、就学支援金の説明、新型コロナウイルスによる休校中の取り組みの説明がありました。
その後、各学科・クラス・コースの解説など筑陽学園についての説明が行われました。
デザイン科では、デッサン実技講習会が開催され、入試に向けてのデッサンの実技指導が行われました。
令和2年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【19】
令和2年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【20】
令和2年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【21】
令和2年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【22】
令和2年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【23】
令和2年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【24】
令和2年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【25】
令和2年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【26】
令和2年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【27】
令和2年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【28】
令和2年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【29】
令和2年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【30】
令和2年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【31】
令和2年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【32】
令和2年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【33】
令和2年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【34】
令和2年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【35】
令和2年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【36】
令和2年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【37】
令和2年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【38】
令和2年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【39】
令和2年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【40】
令和2年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【41】
令和2年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【42】
令和2年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【43】
令和2年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【44】
令和2年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【45】
令和2年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【46】
令和2年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【47】
令和2年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【48】
令和2年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【49】
令和2年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【50】
令和2年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【51】
令和2年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【52】
令和2年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【53】
令和2年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【54】
令和2年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【55】
令和2年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【56】
令和2年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【57】
自由見学
学科・クラス・コース説明の後は、自由見学・入試相談が行われました。
ものづくり体験や喫茶コーナー、各部の展示、催し物が行われ、本校の雰囲気を中学生や保護者の皆様に感じて頂きました。
令和2年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【58】
令和2年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【59】
令和2年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【60】
令和2年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【61】
令和2年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【62】
令和2年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【63】
令和2年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【64】
令和2年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【65】
令和2年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【66】
令和2年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【67】
令和2年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【68】
令和2年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【69】
令和2年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【70】
令和2年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【71】
令和2年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【72】
令和2年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【73】
令和2年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【74】
令和2年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【75】
令和2年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【76】
令和2年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【77】
令和2年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【78】
令和2年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【79】
令和2年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【80】
令和2年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【81】
令和2年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【82】
令和2年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【83】
令和2年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【84】
令和2年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【85】
令和2年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【86】
令和2年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【87】
令和2年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【88】
令和2年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【89】
令和2年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【90】
令和2年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【91】
令和2年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【92】
令和2年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【93】
令和2年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【94】
令和2年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【95】
令和2年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【96】
令和2年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【97】
令和2年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【98】
令和2年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【99】
令和2年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【100】
令和2年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【101】
令和2年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【102】
令和2年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【103】
令和2年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【104】
令和2年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【105】
令和2年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【106】
令和2年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【107】
令和2年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【108】
令和2年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【109】
令和2年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【110】
令和2年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【111】
令和2年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【112】
令和2年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【113】
令和2年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【114】
令和2年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【115】
令和2年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【116】
令和2年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【117】
令和2年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【118】
令和2年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【119】
令和2年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【120】
令和2年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【121】
令和2年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【122】
令和2年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【123】
令和2年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【124】
令和2年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【125】
令和2年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【126】
令和2年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【127】
令和2年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【128】
令和2年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【129】
令和2年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【130】
令和2年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【131】
令和2年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【132】
中学生の皆さん、保護者の皆様、いかがだったでしょうか?
筑陽学園の校風を感じて頂けたことと思います。
今回の学園紹介<オープンスクール>が皆さんの進路決定の上で、お役に立てれば幸いです。
学園紹介<オープンスクール>にご参加頂き、ありがとうございました。
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
令和2年度 光陽会よりスクールバスを寄贈していただきました。
- 2020-11-12 (木)
- 筑陽学園
筑陽学園は、2023年に創立100周年を迎えます。
創立100周年記念事業の一環として、同窓会である光陽会よりスクールバスを寄贈していただきました。
本日、筑陽学園に届けられ、光陽会会長の徳永謙治様より校長先生へ手渡されました。
正式な贈呈式は、創立100周年記念式典にて行う予定になっています。
届けられたスクールバスを背景に、校長先生、徳永会長を囲って記念撮影しました。
光陽会の皆様、ありがとうございました。
筑陽学園の発展のために、大切に使わせていただきます。
令和2年度 スクールバス贈呈式【1】
令和2年度 スクールバス贈呈式【2】
令和2年度 スクールバス贈呈式【3】
令和2年度 スクールバス贈呈式【4】
令和2年度 スクールバス贈呈式【5】
令和2年度 スクールバス贈呈式【6】
令和2年度 スクールバス贈呈式【7】
令和2年度 スクールバス贈呈式【8】
令和2年度 スクールバス贈呈式【9】
令和2年度 スクールバス贈呈式【10】
令和2年度 スクールバス贈呈式【11】
令和2年度 スクールバス贈呈式【12】
令和2年度 スクールバス贈呈式【13】
令和2年度 スクールバス贈呈式【14】
令和2年度 スクールバス贈呈式【15】
令和2年度 スクールバス贈呈式【16】
令和2年度 スクールバス贈呈式【17】
令和2年度 スクールバス贈呈式【18】
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
令和2年度 デザイン科2年生 修学旅行結団式
- 2020-11-11 (水)
- 筑陽学園高等学校
11月9日に、11月10日からのデザイン科修学旅行の結団式が行われました。
デザイン科の修学旅行は、毎年、日本有数の美術館が集まる東京へ出かけますが、新型コロナウイルス感染症を顧慮して、香川県直島と岡山県倉敷へ行くことになりました。
直島では、べネッセハウスミュージムなどの美術館巡りや班別研修、倉敷では、大原美術館・美観地区の散策をする予定になっています。
結団式
結団式では、まず、最初に生徒を代表して宇田川春稀くんが
私たちデザイン科2年1組38名は、明日から2泊3日で修学旅行に行ってまいります。
今年度は、例年の東京への美術館巡りから香川県直島や岡山県倉敷へと変わりましたが、今話題のアートスポットということもあり充実した内容になりそうです。
現地では、筑陽生としての自覚を持ちマナーを守って安全に気をつけ、この貴重な体験をデザイン科の仲間と共に有意義に過ごし、高校生活の大きな思い出にしたいと思います。そして、今後の制作活動へと活かしていきます。
と挨拶しました。
引き続き、校長先生から、修学旅行を楽しんで、その成果を活かして、頑張ってください。と挨拶がありました。
結団式後は、引率する先生や旅行会社の方の紹介がありました。
そして、旅行会社の方、先生からの諸注意が伝えられました。
デザイン科2年生の皆さん、集団行動でのルールを守り、体調に気をつけて、充実した修学旅行にしてください。
令和2年度 デザイン科2年生 修学旅行結団式【1】
令和2年度 デザイン科2年生 修学旅行結団式【2】
令和2年度 デザイン科2年生 修学旅行結団式【3】
令和2年度 デザイン科2年生 修学旅行結団式【4】
令和2年度 デザイン科2年生 修学旅行結団式【5】
令和2年度 デザイン科2年生 修学旅行結団式【6】
令和2年度 デザイン科2年生 修学旅行結団式【7】
令和2年度 デザイン科2年生 修学旅行結団式【8】
令和2年度 デザイン科2年生 修学旅行結団式【9】
令和2年度 デザイン科2年生 修学旅行結団式【10】
令和2年度 デザイン科2年生 修学旅行結団式【11】
令和2年度 デザイン科2年生 修学旅行結団式【12】
令和2年度 デザイン科2年生 修学旅行結団式【13】
令和2年度 デザイン科2年生 修学旅行結団式【14】
令和2年度 デザイン科2年生 修学旅行結団式【15】
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
令和2年度 中学2年生 校外社会科見学<平尾台千仏鍾乳洞>
- 2020-11-10 (火)
- 筑陽学園中学校
10月28日(水)に、中学2年生は校外社会科見学に行きました。
社会科授業の一環としてカルスト地形について理解を深めることを目的に、北九州にある平尾台千仏鍾乳洞・平尾台自然の郷へ出かけました。
まずは、平尾台千仏鍾乳洞を見学しました。
鍾乳洞を体験しながら観察しました。
その後、平尾台自然の郷へ。
平尾台の植物や地形などを見学しました。
中学2年生に皆さん、お疲れ様でした。
令和2年度 中学2年生 校外社会科見学<平尾台千仏鍾乳洞>【1】
令和2年度 中学2年生 校外社会科見学<平尾台千仏鍾乳洞>【2】
令和2年度 中学2年生 校外社会科見学<平尾台千仏鍾乳洞>【3】
令和2年度 中学2年生 校外社会科見学<平尾台千仏鍾乳洞>【4】
令和2年度 中学2年生 校外社会科見学<平尾台千仏鍾乳洞>【5】
令和2年度 中学2年生 校外社会科見学<平尾台千仏鍾乳洞>【6】
令和2年度 中学2年生 校外社会科見学<平尾台千仏鍾乳洞>【7】
令和2年度 中学2年生 校外社会科見学<平尾台千仏鍾乳洞>【8】
令和2年度 中学2年生 校外社会科見学<平尾台千仏鍾乳洞>【9】
令和2年度 中学2年生 校外社会科見学<平尾台千仏鍾乳洞>【10】
令和2年度 中学2年生 校外社会科見学<平尾台千仏鍾乳洞>【11】
令和2年度 中学2年生 校外社会科見学<平尾台千仏鍾乳洞>【12】
令和2年度 中学2年生 校外社会科見学<平尾台千仏鍾乳洞>【13】
令和2年度 中学2年生 校外社会科見学<平尾台千仏鍾乳洞>【14】
令和2年度 中学2年生 校外社会科見学<平尾台千仏鍾乳洞>【15】
令和2年度 中学2年生 校外社会科見学<平尾台千仏鍾乳洞>【16】
令和2年度 中学2年生 校外社会科見学<平尾台千仏鍾乳洞>【17】
令和2年度 中学2年生 校外社会科見学<平尾台千仏鍾乳洞>【18】
令和2年度 中学2年生 校外社会科見学<平尾台千仏鍾乳洞>【19】
令和2年度 中学2年生 校外社会科見学<平尾台千仏鍾乳洞>【20】
令和2年度 中学2年生 校外社会科見学<平尾台千仏鍾乳洞>【21】
令和2年度 中学2年生 校外社会科見学<平尾台千仏鍾乳洞>【22】
令和2年度 中学2年生 校外社会科見学<平尾台千仏鍾乳洞>【23】
令和2年度 中学2年生 校外社会科見学<平尾台千仏鍾乳洞>【24】
令和2年度 中学2年生 校外社会科見学<平尾台千仏鍾乳洞>【25】
令和2年度 中学2年生 校外社会科見学<平尾台千仏鍾乳洞>【26】
令和2年度 中学2年生 校外社会科見学<平尾台千仏鍾乳洞>【27】
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
令和2年度 第25回 筑陽学園写真展
11月5日(木)から11月7日(土)まで「第25回筑陽学園写真展」が図書館1Fにて開催されています。
筑陽学園写真展は今年で25回を迎えます。
今年度は、規模を縮小し、本校生徒の作品に限定して写真展を開催しています。
また生徒たちの作品は、事前に審査が行われ、受賞作品と入選作品を中心に約130点の作品を展示しています。
写真展は、11月7日(土)の学園紹介<オープンスクール>が終了するまで、開催しています。
筑陽生の皆さん、ぜひ、見に来てくださいね。
令和2年度 第25回 筑陽学園写真展【1】
令和2年度 第25回 筑陽学園写真展【2】
令和2年度 第25回 筑陽学園写真展【3】
令和2年度 第25回 筑陽学園写真展【4】
令和2年度 第25回 筑陽学園写真展【5】
令和2年度 第25回 筑陽学園写真展【6】
令和2年度 第25回 筑陽学園写真展【7】
令和2年度 第25回 筑陽学園写真展【8】
令和2年度 第25回 筑陽学園写真展【9】
令和2年度 第25回 筑陽学園写真展【10】
令和2年度 第25回 筑陽学園写真展【11】
令和2年度 第25回 筑陽学園写真展【12】
令和2年度 第25回 筑陽学園写真展【13】
令和2年度 第25回 筑陽学園写真展【14】
令和2年度 第25回 筑陽学園写真展【15】
令和2年度 第25回 筑陽学園写真展【16】
令和2年度 第25回 筑陽学園写真展【17】
令和2年度 第25回 筑陽学園写真展【18】
令和2年度 第25回 筑陽学園写真展【19】
令和2年度 第25回 筑陽学園写真展【20】
令和2年度 第25回 筑陽学園写真展【21】
令和2年度 第25回 筑陽学園写真展【22】
令和2年度 第25回 筑陽学園写真展【23】
令和2年度 第25回 筑陽学園写真展【24】
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
令和2年度 筑陽学園中学校 作品展
- 2020-11-05 (木)
- 筑陽学園中学校
10月26日(月)から10月31日まで、本校の中学校作品展が開催されました。
中学校作品展は、生徒の日常の学習・見学、その他自由研究の発表の場として、毎年この時期に開催しています。
学校行事の写真や学習したことのレポート、夏休みの自由研究など、様々な作品が展示されました。
令和2年度 筑陽学園中学校 作品展【1】
令和2年度 筑陽学園中学校 作品展【2】
令和2年度 筑陽学園中学校 作品展【3】
令和2年度 筑陽学園中学校 作品展【4】
令和2年度 筑陽学園中学校 作品展【5】
令和2年度 筑陽学園中学校 作品展【6】
令和2年度 筑陽学園中学校 作品展【7】
令和2年度 筑陽学園中学校 作品展【8】
令和2年度 筑陽学園中学校 作品展【9】
令和2年度 筑陽学園中学校 作品展【10】
令和2年度 筑陽学園中学校 作品展【11】
令和2年度 筑陽学園中学校 作品展【12】
令和2年度 筑陽学園中学校 作品展【13】
令和2年度 筑陽学園中学校 作品展【14】
令和2年度 筑陽学園中学校 作品展【15】
令和2年度 筑陽学園中学校 作品展【16】
令和2年度 筑陽学園中学校 作品展【17】
令和2年度 筑陽学園中学校 作品展【18】
令和2年度 筑陽学園中学校 作品展【19】
令和2年度 筑陽学園中学校 作品展【20】
令和2年度 筑陽学園中学校 作品展【21】
令和2年度 筑陽学園中学校 作品展【22】
令和2年度 筑陽学園中学校 作品展【23】
令和2年度 筑陽学園中学校 作品展【24】
令和2年度 筑陽学園中学校 作品展【25】
令和2年度 筑陽学園中学校 作品展【26】
令和2年度 筑陽学園中学校 作品展【27】
令和2年度 筑陽学園中学校 作品展【28】
令和2年度 筑陽学園中学校 作品展【29】
令和2年度 筑陽学園中学校 作品展【30】
令和2年度 筑陽学園中学校 作品展【31】
令和2年度 筑陽学園中学校 作品展【32】
令和2年度 筑陽学園中学校 作品展【33】
令和2年度 筑陽学園中学校 作品展【34】
令和2年度 筑陽学園中学校 作品展【35】
令和2年度 筑陽学園中学校 作品展【36】
令和2年度 筑陽学園中学校 作品展【37】
令和2年度 筑陽学園中学校 作品展【38】
令和2年度 筑陽学園中学校 作品展【39】
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
Home > Archives > 2020-11
- Search
- Feeds
- Meta