- 2014-04-24 (木) 16:07
- 筑陽学園高等学校
今日は、午後から女子生徒を対象に女子生徒のための防犯教室が行われました。
防犯教室では、筑紫野警察署生活安全課の皆さんに来校して頂き、護身術について学びました。
まずは護身術を紹介したTV番組の上映がありました。
そして簡単な3つの護身術を学びました。
- 腕をつかまれたら、外側から内側に、腕を回して、外す。
- 後ろから抱きつかれたら、少し屈んで押し戻す。
- 正面から襲いかかってきたら、胸の中心(急所)を拳で押す
この3つの護身術をみんなで体験して学習しました。
紹介した護身術ですが、事件、犯罪に巻き込まれないように日頃から防犯意識を持つこと、犯人に隙をあたえないことが重要ですと解説がありました。
事件、犯罪に巻き込まれないように防犯ブザーを携帯するようにアドバイスがありました。
筑紫野警察署生活安全課の皆さん、本日は、ありがとうございました。
平成26年度 女子生徒のための防犯教室【1】
平成26年度 女子生徒のための防犯教室【2】
平成26年度 女子生徒のための防犯教室【3】
平成26年度 女子生徒のための防犯教室【4】
平成26年度 女子生徒のための防犯教室【5】
平成26年度 女子生徒のための防犯教室【6】
平成26年度 女子生徒のための防犯教室【7】
平成26年度 女子生徒のための防犯教室【8】
平成26年度 女子生徒のための防犯教室【9】
平成26年度 女子生徒のための防犯教室【10】
平成26年度 女子生徒のための防犯教室【11】
平成26年度 女子生徒のための防犯教室【12】
平成26年度 女子生徒のための防犯教室【13】
平成26年度 女子生徒のための防犯教室【14】
平成26年度 女子生徒のための防犯教室【15】
平成26年度 女子生徒のための防犯教室【16】
平成26年度 女子生徒のための防犯教室【17】
平成26年度 女子生徒のための防犯教室【18】
平成26年度 女子生徒のための防犯教室【19】
平成26年度 女子生徒のための防犯教室【20】
平成26年度 女子生徒のための防犯教室【21】
平成26年度 女子生徒のための防犯教室【22】
平成26年度 女子生徒のための防犯教室【23】
平成26年度 女子生徒のための防犯教室【24】
- Newer: 郷土史研究同好会 宝満山十六詣りに参加
- Older: 平成26年度 身体測定