Home

筑陽学園ブログ

平成26年度 高校2年生対象 進路ガイダンス<デザイン科>

12月6日(土)に、デザイン科の2年生を対象に進路ガイダンスが行われました。
このガイダンスには、保護者(希望者)にも参加して頂きました。


Ⅰ部

デザイン科の石川先生から、就職及び専門学校について現在の状況などの説明がありました。
様々なジャンルの学科やコースがあるので、2年生の内から学校見学などで、自分の目でよく確かめて受験を考えるよう話がありました。
就職の話では、まず基本的生活習慣を身につけること、社会人としてのルール、コミュニケーション能力を身につけることや、自分の専門性を高め、企業が求める即戦力としての
力を身に付けることなど、大学入試よりある意味難しいことを自覚するようにとの話がありました。

専門学校の説明は株式会社サンポーの方からお話がありました。専門学校と大学の違いや、「認可校」「無認可校」の違い。また専門学校から大学への編入できるシステムや、
Wスクールで「専門士」と大学卒の「学士」の資格が取得できることや、美術大学と専門学校の学費の違いや奨学金などの説明がありました。


Ⅱ部は、美大進学・専門学校についてそれぞれの場所で説明がありました。

●美大進学について(図書館ギャラリー)
大橋美術研究所の玉川壽晴先生より美術系大学の現状や、全国の美術系大学への進路決定へ向けての説明がありました。
美大進学を目指す生徒に向けて、 進路選択にあたっては、自分の近くから探すのではなく、全国区で探すこと。少子化により入試形態が多種多様になっており、自分の希望に合った大学をよく調べること。また、その大学の実技内容を掴み準備をすることも必要です。
大学進学や専門学校への進学は、社会人になるための準備期間で、大学の4年間、または専門学校の2年間のことだけを考えるのではなく、大学を卒業して以降のことも考えておくことも重要とのお話がありました。

また、大橋美術研究所の皆さんの作品の展示もあり、大変参考になったことと思います。生徒も作品をしっかり見ていました。

●専門学校について(視聴覚ホール)
今回の専門学校説明会は麻生建築・デザイン専門学校、福岡デザイン専門学校、福岡デザインコミュニケーション専門学校、日本デザイナー学院、九州デザイナー学院、代々木アニメーション学院、九州造形短期大学など福岡近隣の7校の学校の方々に来て頂きました。それぞれ説明のブースをつくり、生徒や保護者が時間を決め3校を順に移動して説明を聞くという形での説明会でした。
少人数での説明でしたので、かなり詳しい内容を、話しやすい和やかな雰囲気の中での説明会でした。


デザイン科2年生のみなさん、お疲れ様でした。
進路選択及び来年の受験準備に向けて、しっかり考えて目標に向かって頑張って下さい。



1部


2部《美大進学について》


2部《専門学校の説明》

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0
  • Author:chikuyo

平成26年度 情報モラル教室

12月6日(土)のロングホームルームで情報モラル教室が行われました。
NTTドコモ九州支社より講師をお招きして「スマホ・ケータイ安全教室」というテーマで講演していただきました。

一部の生徒は、視聴覚ホールで受講し、その他の生徒たちは各教室で、その模様を校内TV中継で受講しました。

情報モラル教室の目的

中高生の間で、スマートフォン向けの無料通話アプリ「LINE(ライン)」をめぐる、いじめやトラブルが深刻化しています。
インターネット上でのすれ違いが現実社会でのいじめにつながりかねないだけに、仲間はずれを恐れ、携帯電話を手放せない子供たちも少なくない。
携帯電話を介したこのようないじめやトラブルの発生を防ぐため、携帯電話を使用する際のモラルやマナー、トラブル防御法を身につけることを目的としています。



情報モラル教室では、インターネットの利用にあったは、フィルタリング機能を利用すること、LINE(ライン)やtitter、facebookなどのSNSの利用について学びました。


まとめとして、インターネットを利用する際は、

  • ファイルタリングサービスを設定する
  • ネットスキルを身につける
  • 周囲に迷惑をかけない
  • 困った時はすぐ相談する

インターネット・スマートフォンの利用は、家族と相談してルールを決め、決めたルールを守りましょう。
スマートフォン・ケータイを持つときは「責任」も持ちましょう。
と「スマホ・ケータイ安全教室」を締めくくりました。


生徒の皆さん、いかがでしたか?
多くの皆さんが、スマートフォンやケータイを持っていると思います。
この「情報モラル教室」で学んだことを再度確認して、正しく、安全に、そして、上手に活用して下さい。


  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0
  • Author:Takaki

平成26年度 中学2年生 美術館見学

11月18日(火)に、中学2年生は、久留米の石橋美術館へ見学に来ました。

この美術館見学は、美術の授業の一環とし行われました。

石橋美術館では、現在開催中の「ちょっと気になる絵の履歴」を見学しました。
この「ちょっと気になる絵の履歴」は、作品が美術館に収まる前、どのような人の元を渡ってきたのか、そのときどきに作品がおかれた状況を想像し、楽しもうという展覧会です。
これらの作品をボランティの方々から解説を受けながら見学して回りました。

作品を見ながら作品の解説や履歴を聞けたので、生徒たちも作品について、理解や関心を深めたのではないでしょうか。

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0
  • Author:Takaki

平成26年度 デザイン科修学旅行

11月12日(水)〜15日(土)まで、デザイン科2年生は、東京へ修学旅行に行ってきました。

デザイン科の修学旅行は、日本有数の美術館や博物館の見学を中心とした内容になっており、本物の美術やデザインを見ることで、今後の課題制作や作品制作に役立てることを目標にしています。

また、班別の自主研修もあり、生徒たちが自分で見学する場所を決めて、興味のある美術やデザインについて、見聞を広める研修活動も行っています。

《 修学旅行日程 》

[ 第1日目 ]

  • 博多駅出発
  • 東京タワー見学
  • 凸版印刷博物館見学

[ 第2日目 ]

  • 江戸東京博物館見学
  • 国立博物館見学
  • 西洋美術館見学
  • 国立科学博物館見学
  • 浅草にて自主研修

[ 第3日目 ]

  • 班別自主研修
  • 東京ディズニーランド

[ 第4日目 ]

  • 国立近代美術館見学
  • 東京駅出発
  • 帰福

デザイン科2年生の皆さん、お疲れ様でした。
この修学旅行で、本物の美術・デザインを見ることで、たくさんの刺激を受けたのではないでしょうか。
今後の課題制作などに役立て下さい。


  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0
  • Author:Takaki

平成26年度 筑陽学園中学校合唱コンクール

11月15日(土)に、平成26年度 筑陽学園中学校合唱コンクールが行われました。

合唱コンクールは、下記のことを目標にしています。

  • 授業時における生徒の意識、及び取り組む姿勢をより積極的なものとする。
  • ”声をそろえ、心をひとつにして歌う”という活動が仲間と喜びや感動を共有する。
  • みんなで協力して曲をつくり上げていく過程において、自主的、かつ積極的な活動をする。
  • クラス全員でひとつの合唱を作り上げていくことによって、クラスの一体感を感じられる活動にする。

合唱コンクールは、中学1年生〜中学3年生まで全クラスが参加し課題曲と自由曲を合唱します。
そして審査されます。

生徒たちは授業の他、自主的に放課後の時間を使って、学級ごとに合唱練習に取組んできました。
どのクラスも合唱コンクールにかける思いは大きく、特に3年生は最後の合唱コンクールということで、力が入っていました。
練習期間が少なく、なかなかまとまらなかったこともあったようですが、どのクラスもすばらしい歌声を披露してくれました。


合唱発表順

  1. 中学3年B組
  2. 中学1年B組
  3. 中学2年A組
  4. 中学1年A組
  5. 中学2年B組
  6. 中学3年A組

課題曲「手紙」

  • 中学1年A組 指揮:水流かほり 伴奏:井上眞利江
  • 中学1年B組 指揮:小栁優真  伴奏:重富咲妃
  • 中学2年A組 指揮:江上夏生  伴奏:陶山瑞季
  • 中学2年B組 指揮:生方湧大  伴奏:丸山由芽子
  • 中学3年A組 指揮:安本沙代  伴奏:黒瀬美香
  • 中学3年B組 指揮:大場拓歩  伴奏:篠原ほの香

自由曲

  • 中学1年A組「この星に生まれて」
     指揮:長島洋祐 伴奏:深町航太
  • 中学1年B組「マイバラード」
     指揮:高倉 健 伴奏:川野美紅
  • 中学2年A組「夜空ノムコウ」
     指揮:宇佐美 夕菜 伴奏:竹房初音
  • 中学2年B組「YELL」
     指揮:赤司匠 伴奏:—-
  • 中学3年A組「証」
     指揮:横尾みゆき 伴奏:高橋遥香
  • 中学3年B組「Let It Go 〜ありのままで〜」
     指揮:安河内 爽人 伴奏:畑中勇樹

リーダー

  • 中学1年A組 深町航太  川竹 千夏
  • 中学1年B組 益村祥太  吉村颯真
  • 中学2年A組 増井龍成  森 亮太
  • 中学2年B組 中島二千夏 成田大聖
  • 中学3年A組 福留健志  福永りょう
  • 中学3年B組 佐藤巧実  磯野綾華

進行

  • 中学3年A組 鶴 うらら
  • 中学3年B組 横溝 凌也


《 結果発表 》

フォトジェニック賞

  • 中学1年A組 川竹 千夏
  • 中学1年A組 佐藤 愛梨
  • 中学1年B組 平尾 優依
  • 中学2年A組 大田 義浩
  • 中学2年A組 小松 瑞生
  • 中学2年B組 有森 愛里
  • 中学3年A組 寺下 龍太郎
  • 中学3年A組 石垣 璃湖
  • 中学3年B組 今田 英一郎

最優秀指揮者賞

  • 中学2年A組 宇佐美 夕菜

優秀指揮者賞

  • 中学3年A組 安本 沙代
  • 中学1年A組 長島 洋祐

最優秀伴奏者賞

  • 中学3年B組 畑中 勇樹

優秀伴奏者賞

  • 中学2年A組 陶山 瑞季

最優秀賞

  • 中学3年A組

金賞

  • 中学2年A組

銀賞

  • 中学3年B組

受賞したクラスの皆さん、おめでとうございます!



中学生の皆さん、すばらしい歌声・ハーモーニーを聞かせてくれて、ありがとうございました。
この合唱コンクールに向けての準備や練習を通じて、クラスの絆が、さらに深まり、いい想い出にもなったのではないでしょうか。
中学生の皆さん、お疲れ様でした。



合唱コンクール PHOTO GALLERY

開会式


合唱発表

【1】 3年B組


【2】 1年B組


【3】 2年A組


【4】 1年A組


【5】 2年B組


【6】 3年A組





表彰・閉会式


最優秀賞 3年A組の合唱


閉会式

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0
  • Author:Takaki

九州大会に初優勝した軟式野球部キャプテンの一刈弘斗くんにインタビュー

第44回九州地区高等学校軟式野球九州大会で、初優勝した本校軟式野球部のキャプテン一刈弘斗くんに、初優勝の感想など聞いてみました。

Q 九州大会、初優勝おめでとうございます。初優勝した気持ちや感想をお願いします。

全大会優勝を目標に練習をしてきましたが、最初の大会が準優勝という結果で悔しい思いをしました。
この九州大会は優勝するという強い気持ちでいき、結果、優勝することが出来たので非常にうれしかったです。

Q キャプテンとして、どのようなことに気をつけてチームをまとめてきましたか?

練習場所が少なく、学校の補習などで、平日は、ほとんど練習が出来ない中で、どのようにすれば効率のよい練習ができるか考えたり
練習終わりに、生徒だけで集まり反省などをしてチームをまとめてきました。

Q 優勝できた要因は何だと思いますか?

チームとして、一致団結して、毎試合臨めたことが優勝できた要因だと思います。

Q 今後の目標を教えてください。

次の春の大会は同じように九州大会まであるので、冬の練習で個々の力を上げて、まずは一勝できることを目標にし、
最終的には、九州大会出場して優勝したいです。 

Q 応援したくれた皆さんに、一言お願いします。

皆さんの応援があって、この結果があります。
次も皆さんに、良い報告ができるように一生懸命がんばります。



一刈くん、インタビューに答えていただきありがとうございました。
軟式野球部の今後の活躍を期待しています。



関連記事



第44回九州地区高等学校軟式野球九州大会 表彰式

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0
  • Author:Takaki

平成26年度 デザイン科修学旅行結団式

11月11日の6時間目に、11月12日からのデザイン科修学旅行(東京)の結団式が行われました。

デザイン科の修学旅行は、日本有数の美術館が集まる東京へ出かけ美術館や博物を見学します。
本物の美術やデザインに触れることで今後の課題や制作に役立てることを目的としています。

結団式では、まず、最初に生徒を代表して南 元就くんが

私たちデザイン科2年1組は素早い集団行動を心がけ少ない時間の中でも多くの経験をできたらいいなと思います。
特に国立西洋美術館では、美術史で学んだことを生かし、西洋美術のより深い時代背景や技術を学びたいと思います。

と挨拶しました。


副校長先生から

集団行動では、みんなで時間を守ることが大事です。
実りのある修学旅行にするのは、きみたちの行動です。
無理をせず、体調に気をつけて楽しい修学旅行にして下さい

と挨拶がありました。


最後に、旅行会社の方、先生方からの諸注意が伝えられました。


デザイン科2年生の皆さん、今日から修学旅行ですね。
集団行動でのルールを守り、体調に気をつけて、充実した修学旅行にしてください。



  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0
  • Author:Takaki

平成26年度 筑陽学園中学校作品展

11月10日(月)から本校の中学校作品展が開催されています。
中学校作品展は、生徒の日常の学習及び見学、その他自由研究の発表の場として、生徒や保護者の方などに、その一部を紹介しています。

学校行事の写真や学習したことのレポート、夏休みの自由研究など、様々な作品が展示してあります。

11月15日(土)まで行っていますので、筑陽生の作品をぜひ見に来て下さい。

中学校作品展

  • 日時:11月10日(月)〜11月15日(土)
  • 場所:筑陽学園多目的ホール

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0
  • Author:Takaki

平成26年度 筑陽学園デザイン展

10月23日(木)〜10月26日(日)まで、アクロス福岡で筑陽学園デザイン展が開催されました。

同様に、10月30日(木)〜11月2日(日)まで、久留米の石橋美術館でも筑陽学園デザイン展が開催されました。




本校のデザイン展は、デザイン科の1年生から3年生までの1年間の授業で取り組み制作した作品を展示します。
搬出搬入から展示まで生徒たちで行った手作りのデザイン展です。
毎年、福岡と久留米で開催しています。

生徒たちが精魂込めて作った作品が多数展示され、たくさんの皆様に見ていただきました。
若さあふれる生徒たちの作品を感じて頂けたのではないでしょうか。

ご来場いただきました皆様、ありがとうございました。


デザイン展<福岡展>



デザイン展<久留米展>

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0
  • Author:Takaki

平成26年度 中学2年生 校外社会科学習<太宰府巡検>

11月6日(木)に、中学2年生は校外社会科学習に行きました。
地元太宰府の歴史について理解を深めることを目的に、歴史的な名所を見学して周りました。

【見学コース】

  • 大宰府政庁跡・太宰府展示館
  • 観世音寺・戒壇院
  • 太宰府天満宮
  • 九州国立博物館

筑陽学園のある太宰府の歴史について、さらに深く理解できたのではないでしょうか。
中学2年生の皆さん、お疲れ様でした。


  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0
  • Author:Takaki
Page 114 of 206« First...«112113114115116»...Last »

Home

Search
Feeds
Meta

Return to page top