筑陽学園ブログ
平成26年度 生徒会総務立会演説会
- 2014-09-22 (月)
- 筑陽学園高等学校
9月20日(土)のLHRに、平成26度の生徒会総務の立会演説会が行われました。
立会演説会は、学校放送を利用して、全校生徒に向けて行われました。
平成26年度 生徒会総務立会演説会【1】
高校生徒会 立候補者
<会長候補>
- C2-A 中島 弘樹
- F2-4 蒲原 リチャード ジュリアス 秀太
- F2-6 安達 誠
- D2-1 十時 玄伍
平成26年度 生徒会総務立会演説会【2】
平成26年度 生徒会総務立会演説会【3】
平成26年度 生徒会総務立会演説会【4】
平成26年度 生徒会総務立会演説会【5】
<副会長候補>
- F1-1 横山 遥大
- F1-4 久富 優樹
- F1-5 柴田 雅弘
- C2-B 磯野 恭佑
- F2-8 菊田 瑞貴
平成26年度 生徒会総務立会演説会【6】
平成26年度 生徒会総務立会演説会【7】
平成26年度 生徒会総務立会演説会【8】
平成26年度 生徒会総務立会演説会【9】
平成26年度 生徒会総務立会演説会【10】
<書記候補>
- F1-2 辻 朝比
- C2-A 北川 諒
- F2-2 久間 涼太郎
- F2-5 土本 大稀
- F2-7 執行 航平
平成26年度 生徒会総務立会演説会【11】
平成26年度 生徒会総務立会演説会【12】
平成26年度 生徒会総務立会演説会【13】
平成26年度 生徒会総務立会演説会【14】
平成26年度 生徒会総務立会演説会【15】
<会計候補>
- C1-A 赤木 歩美
- C1-B 飯田 悟士
- F1-3 寺本 稜
- F1-5 弥永 昂大
- F1-6 村岡 柊
- F1-7 鐘ヶ江 聖史
- D1-1 齋藤 帆那
部活等で、立会演説できない候補生は、事前に録画した映像が放映されました。
平成26年度 生徒会総務立会演説会【16】
平成26年度 生徒会総務立会演説会【17】
平成26年度 生徒会総務立会演説会【18】
平成26年度 生徒会総務立会演説会【19】
平成26年度 生徒会総務立会演説会【20】
平成26年度 生徒会総務立会演説会【21】
平成26年度 生徒会総務立会演説会【22】
それぞれ、立候補者は推薦者と一緒に、生徒会への意気込みと投票のお願いをしました。
立会演説会後、投票が行われ、近日、発表が行われます。
立候補した生徒の皆さん、お疲れ様でした。
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
- Author:Takaki
平成26年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>
- 2014-09-20 (土)
- 筑陽学園中学校
9月18日に、中学3年生は、校外理科学習で和白干潟に行きました。
この校外理科学習は理科の授業の一環として行われ、和白干潟の調査を行います。
午前は、干潟についての話や野鳥や干潟に住む生き物の観察を行いました。
午後からは班に分かれて、和白干潟に住む生物や干潟の浄化能力などについて調査・観察を行いました。
調査内容
干潟動物生息調査
- 砂地の底生生物
- 砂泥地の底生生物
- 泥地と岩場の生物
カニ類巣穴調査
干潟の汚染とアオサの調査
干潟沿岸の植物調査
干潟の汚染と浄化能力の調査
これらの調査した内容やデータは、各班ごとにまとめられ、調査研究発表会で、班ごとにプレゼンテーションが行われます。
また、干潟の調査が終わって、学校に帰ってから集めた資料の整理等が行われました。
中学3年生のみなさん、校外理科学習お疲れ様でした。
実際に調査することで、干潟についての理解が深まったのではないでしょうか。
調査研究発表会に向けて、資料作成がんばってください。
調査研究発表会を楽しみにしています。
平成26年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>【1】
平成26年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>【2】
平成26年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>【3】
平成26年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>【4】
平成26年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>【5】
平成26年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>【6】
平成26年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>【7】
平成26年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>【8】
平成26年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>【9】
平成26年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>【10】
平成26年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>【11】
平成26年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>【12】
平成26年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>【13】
平成26年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>【14】
平成26年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>【15】
平成26年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>【16】
平成26年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>【17】
平成26年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>【18】
平成26年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>【19】
平成26年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>【20】
平成26年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>【21】
平成26年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>【22】
平成26年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>【23】
平成26年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>【24】
平成26年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>【25】
平成26年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>【26】
平成26年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>【27】
平成26年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>【28】
平成26年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>【29】
平成26年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>【30】
平成26年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>【31】
平成26年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>【32】
平成26年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>【33】
平成26年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>【34】
平成26年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>【35】
平成26年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>【36】
平成26年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>【37】
平成26年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>【38】
平成26年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>【39】
平成26年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>【40】
平成26年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>【41】
平成26年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>【42】
平成26年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>【43】
平成26年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>【44】
平成26年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>【45】
平成26年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>【46】
平成26年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>【47】
平成26年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>【48】
平成26年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>【49】
平成26年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>【50】
平成26年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>【51】
平成26年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>【52】
平成26年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>【53】
平成26年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>【54】
平成26年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>【55】
平成26年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>【56】
平成26年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>【57】
平成26年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>【58】
平成26年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>【59】
平成26年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>【60】
平成26年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>【61】
平成26年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>【62】
平成26年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>【63】
平成26年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>【64】
平成26年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>【65】
平成26年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>【66】
平成26年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>【67】
平成26年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>【68】
平成26年度 中学3年生 校外理科学習<和白干潟の調査>【69】
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
- Author:Takaki
平成26年度 筑陽学園体育大会<No.1>
- 2014-09-19 (金)
- 筑陽学園
9月5日(金)に、平成26年度の体育大会が行われました。
体育大会練習期間中は雨が多く開催も危ぶまれましたが、生徒たちの願いが届き、無事開催することができました。
筑陽学園の体育大会は、中学校、高校と合同で行い、生徒も教職員も参加する筑陽学園の一大イベントです。
生徒たちもこの日のために、毎日遅くまで練習や準備を進めてきました。
練習期間は雨も多く十分に練習ができていなかったようですが、素晴らしい体育大会になりました。
遅くなりましたが、これから、何回に分けて、体育大会の模様を写真で紹介します。
体育大会テーマ
巻き起こせ 青春の風 筑陽の空へ 〜100周年へ向けての第一歩〜
開会式前
平成26年度 筑陽学園体育大会<No.1>【1】
平成26年度 筑陽学園体育大会<No.1>【2】
平成26年度 筑陽学園体育大会<No.1>【3】
平成26年度 筑陽学園体育大会<No.1>【4】
平成26年度 筑陽学園体育大会<No.1>【5】
平成26年度 筑陽学園体育大会<No.1>【6】
目指すはてっぺん!!<開会式>
平成26年度 筑陽学園体育大会<No.1>【7】
平成26年度 筑陽学園体育大会<No.1>【8】
平成26年度 筑陽学園体育大会<No.1>【9】
平成26年度 筑陽学園体育大会<No.1>【10】
平成26年度 筑陽学園体育大会<No.1>【11】
平成26年度 筑陽学園体育大会<No.1>【12】
平成26年度 筑陽学園体育大会<No.1>【13】
平成26年度 筑陽学園体育大会<No.1>【14】
平成26年度 筑陽学園体育大会<No.1>【15】
平成26年度 筑陽学園体育大会<No.1>【16】
平成26年度 筑陽学園体育大会<No.1>【17】
平成26年度 筑陽学園体育大会<No.1>【18】
平成26年度 筑陽学園体育大会<No.1>【19】
平成26年度 筑陽学園体育大会<No.1>【20】
平成26年度 筑陽学園体育大会<No.1>【21】
平成26年度 筑陽学園体育大会<No.1>【22】
平成26年度 筑陽学園体育大会<No.1>【23】
平成26年度 筑陽学園体育大会<No.1>【24】
平成26年度 筑陽学園体育大会<No.1>【25】
平成26年度 筑陽学園体育大会<No.1>【26】
平成26年度 筑陽学園体育大会<No.1>【27】
平成26年度 筑陽学園体育大会<No.1>【28】
平成26年度 筑陽学園体育大会<No.1>【29】
平成26年度 筑陽学園体育大会<No.1>【30】
Are you ready? 体操 <準備体操>
平成26年度 筑陽学園体育大会<No.1>【31】
平成26年度 筑陽学園体育大会<No.1>【32】
平成26年度 筑陽学園体育大会<No.1>【33】
平成26年度 筑陽学園体育大会<No.1>【34】
平成26年度 筑陽学園体育大会<No.1>【35】
平成26年度 筑陽学園体育大会<No.1>【36】
響け、筑陽魂 <歌合戦>
平成26年度 筑陽学園体育大会<No.1>【37】
平成26年度 筑陽学園体育大会<No.1>【38】
平成26年度 筑陽学園体育大会<No.1>【39】
平成26年度 筑陽学園体育大会<No.1>【40】
平成26年度 筑陽学園体育大会<No.1>【41】
平成26年度 筑陽学園体育大会<No.1>【42】
平成26年度 筑陽学園体育大会<No.1>【43】
平成26年度 筑陽学園体育大会<No.1>【44】
平成26年度 筑陽学園体育大会<No.1>【45】
平成26年度 筑陽学園体育大会<No.1>【46】
平成26年度 筑陽学園体育大会<No.1>【47】
平成26年度 筑陽学園体育大会<No.1>【48】
平成26年度 筑陽学園体育大会<No.1>【49】
平成26年度 筑陽学園体育大会<No.1>【50】
平成26年度 筑陽学園体育大会<No.1>【51】
平成26年度 筑陽学園体育大会<No.1>【52】
平成26年度 筑陽学園体育大会<No.1>【53】
平成26年度 筑陽学園体育大会<No.1>【54】
平成26年度 筑陽学園体育大会<No.1>【55】
平成26年度 筑陽学園体育大会<No.1>【56】
平成26年度 筑陽学園体育大会<No.1>【57】
平成26年度 筑陽学園体育大会<No.1>【58】
平成26年度 筑陽学園体育大会<No.1>【59】
平成26年度 筑陽学園体育大会<No.1>【60】
平成26年度 筑陽学園体育大会<No.1>【61】
平成26年度 筑陽学園体育大会<No.1>【62】
平成26年度 筑陽学園体育大会<No.1>【63】
平成26年度 筑陽学園体育大会<No.1>【64】
平成26年度 筑陽学園体育大会<No.1>【65】
平成26年度 筑陽学園体育大会<No.1>【66】
平成26年度 筑陽学園体育大会<No.1>【67】
平成26年度 筑陽学園体育大会<No.1>【68】
平成26年度 筑陽学園体育大会<No.1>【69】
平成26年度 筑陽学園体育大会<No.1>【70】
平成26年度 筑陽学園体育大会<No.1>【71】
平成26年度 筑陽学園体育大会<No.1>【72】
第1回目はここまでです。次回に続きます。今しばらくお待ちください。
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
- Author:Takaki
平成26年度 体験入学<筑紫野中学校>
- 2014-09-18 (木)
- 筑陽学園高等学校
今日は、筑紫野中学校の皆さんが体験入学に来られました。
午前中は、学校案内DVDや施設見学、入試対策講座、ものづくり体験、授業体験など筑陽学園の雰囲気を感じて頂きました。
デザイン科を希望した中学生の皆さんには、デッサンを体験して頂きました。
午後からは、パソコンを利用して、筑陽学園について詳しく説明をさせて頂きました。
質疑応答では、入試のことや部活ことなど様々な質問があり、中学生の皆さんが真剣に自分の進路について考えていることが分かりました。
筑紫野中学校の皆さん、いかがでしたか?
短い時間ではありましたが、筑陽学園がどんな学校なのか少しはご理解頂けたのではないでしょうか。
また下記の日程で学園紹介《オープンスクール》を開催します。
ぜひ参加してみて下さい。
筑紫野中学校の皆さん、お疲れ様でした。
そして、体験入学に参加していただき、ありがとうございました。
OPEN SCHOOL 2014 学園紹介《オープンスクール》
- 第1回 9/20(土)
- 第2回 10/4(土)
- 第3回 11/1(土) 入試対策講座・デッサン実技講習会も同時開講
デッサン実技講習会
- 11/1(土) 第3回学園紹介《オープンスクール》で開講
- 11/8(土)

























































- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
- Author:Takaki
平成26年度 体験入学<三宅中学校>
- 2014-09-16 (火)
- 筑陽学園高等学校
9月12日(金)に、三宅中学校の皆さんが体験入学に来られました。
午前中は、学校案内DVDや施設見学・授業見学、入試対策講座、ものづくり体験など筑陽学園の雰囲気を感じて頂きました。
デザイン科を希望した中学生の皆さんには、デッサンを体験して頂きました。
午後からは、パソコンを利用して、筑陽学園について詳しく説明をさせて頂きました。
三宅中学校の皆さん、いかがでしたか?
短い時間ではありましたが、筑陽学園がどんな学校なのか少しはご理解頂けたのではないでしょうか。
また下記の日程で学園紹介《オープンスクール》を開催します。
ぜひ参加してみて下さい。
三宅中学校の皆さん、お疲れ様でした。
そして、体験入学に参加していただき、ありがとうございました。
OPEN SCHOOL 2014 学園紹介《オープンスクール》
- 第1回 9/20(土)
- 第2回 10/4(土)
- 第3回 11/1(土) 入試対策講座・デッサン実技講習会も同時開講
デッサン実技講習会
- 11/1(土) 第3回学園紹介《オープンスクール》で開講
- 11/8(土)
















































- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
- Author:Takaki
水泳部 山口藍李さん「長崎がんばらんば国体」出場 壮行会
- 2014-09-10 (水)
- 筑陽学園高等学校
9月10日のTV朝礼で、「長崎がんばらんば国体」に出場する水泳部の中高一貫科2年B組山口藍李さんの壮行会が行われました。
山口藍李さんから
「長崎がんばらんば国体」に競泳競技 200M背泳ぎに出場します。
福岡県代表として、筑陽学園代表として、精一杯がんばりますので、よろしくお願いします。
と、国体に向けて豊富を語って頂いきました。
生徒会長から、良い成績が残せるよう、みんなで応援しましょう!
と全校生徒に呼びかけました。
山口さん、自分の力を出し切って、悔いのないよう、がんばって来てください。
全校生徒・教職員みんなで応援しています。
皆様方のご声援・応援よろしくお願い致します。
水泳部 山口藍李さん「長崎がんばらんば国体」出場 壮行会【1】
水泳部 山口藍李さん「長崎がんばらんば国体」出場 壮行会【2】
水泳部 山口藍李さん「長崎がんばらんば国体」出場 壮行会【3】
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
- Author:Takaki
平成26年度 『第19回筑陽学園写真展』開催中です。
- 2014-09-03 (水)
- 筑陽学園
平成26年度 第19回筑陽学園写真展開催中です。
年代を越えた文化交流として毎年行われている筑陽学園写真展。
今年で19回を迎えます。
9月2日(火)から7日(日)まで開催しております。
ぜひ一度、筑陽学園写真展に足をお運びください。
職員一同お待ちしております。
- 会場:筑陽学園 図書館1Fギャラリー
- 開催期間:9月2日(火)~7日(日)
- 開催時間:09:00~18:00(最終日7日は16:00まで)
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
- Author:Matsu
平成26年度 体育大会予行
- 2014-09-03 (水)
- 筑陽学園
9月2日(火)に、9月5日(金)に開催される体育大会の予行が行われました。
今年の夏は天候が不安定で、雨の日が多かったですが、9月2日は無事、予行を行うことができました。
雨が多く練習があまり出来なかったようですが生徒たちは、これまで練習したきた成果を出し、本番さながらに、一生懸命取り組んでいました。
皆さん、体育大会の予行お疲れ様でした!
9月5日(金)の本番まで、天候が不安定ですが、天候に負けずに、がんばって下さい。
平成26年度 体育大会予行【1】
平成26年度 体育大会予行【2】
平成26年度 体育大会予行【3】
平成26年度 体育大会予行【4】
平成26年度 体育大会予行【5】
平成26年度 体育大会予行【6】
平成26年度 体育大会予行【7】
平成26年度 体育大会予行【8】
平成26年度 体育大会予行【9】
平成26年度 体育大会予行【10】
平成26年度 体育大会予行【11】
平成26年度 体育大会予行【12】
平成26年度 体育大会予行【13】
平成26年度 体育大会予行【14】
平成26年度 体育大会予行【15】
平成26年度 体育大会予行【16】
平成26年度 体育大会予行【17】
平成26年度 体育大会予行【18】
平成26年度 体育大会予行【19】
平成26年度 体育大会予行【20】
平成26年度 体育大会予行【21】
平成26年度 体育大会予行【22】
平成26年度 体育大会予行【23】
平成26年度 体育大会予行【24】
平成26年度 体育大会予行【25】
平成26年度 体育大会予行【26】
平成26年度 体育大会予行【27】
平成26年度 体育大会予行【28】
平成26年度 体育大会予行【29】
平成26年度 体育大会予行【30】
平成26年度 体育大会予行【31】
平成26年度 体育大会予行【32】
平成26年度 体育大会予行【33】
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
- Author:Takaki
平成26年度「24時間テレビ」募金活動報告<インターアクトクラブ>
- 2014-09-02 (火)
- 筑陽学園高等学校
筑陽学園高等学校インターアクトクラブは、「FBS24時間テレビ」チャリティーキャンペーンの「草の根チャリティネットワーク」の協力団体として、毎年、地元での街頭募金活動を行っています。
今年度も、8月30日(土)の午後、夏空の下、西鉄太宰府駅前ロータリーで募金の呼びかけを行いました。
太宰府天満宮に来られていた観光客の方や地域にお住まいの方など、たくさんの皆さま方が、インターアクトクラブの生徒の呼びかけに応えていただきました。
小さな子どもからお年寄りの方まで、「おつかれさま。」、「頑張ってね。」と一言声をかけてから募金してくれる人も多く、活動した生徒たちは人の心の温かさを感じた様子でした。
今回の街頭募金で集まった45,785円は、全額「FBS24時間テレビ」に振り込みました。ご支援、ご協力いただきました皆様、本当にありがとうございました。
レポート:インターアクト部顧問 橋本先生
平成26年度「24時間テレビ」募金活動報告<インターアクトクラブ>【1】
平成26年度「24時間テレビ」募金活動報告<インターアクトクラブ>【2】
平成26年度「24時間テレビ」募金活動報告<インターアクトクラブ>【3】
平成26年度「24時間テレビ」募金活動報告<インターアクトクラブ>【4】
平成26年度「24時間テレビ」募金活動報告<インターアクトクラブ>【5】
平成26年度「24時間テレビ」募金活動報告<インターアクトクラブ>【6】
平成26年度「24時間テレビ」募金活動報告<インターアクトクラブ>【7】
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
- Author:Takaki
- Search
- Feeds
- Meta