Home

筑陽学園ブログ

【高校】平成22年度 第2学期始業式

本日、平成22年度 第2学期始業式が行われました。

夏休みも終わり、久しぶりに全校生徒が集まりました。

校長先生から

「今年は、猛暑のため熱中症で体調を壊す人が多く出ました。
この暑さの中、明日から体育大会の練習が始まります。
暑さの中で練習するには気力、体力が必要となります。
みんなで力を合わせて、
全員が無事に体育大会を終わらせることを願っています。」

とお話がありました。

生徒の皆さん、明日から体育大会の練習が始まりますが、
体調を整え、ケガのないように練習、そして本番と頑張って下さい。

中学校 平成22年度 2学期始業式

こんにちは。

本校は、今日から2学期がはじまります。
中学校では、多目的ホールで2学期の始業式が行われました。

始業式では、校長先生が「明日から始まる体育大会の練習には充分体調に気をつけて、ケガのないよう集中して、がんばって下さい。」とお話がありました。


中学生の皆さん、夏休みを有意義の過ごせましたでしょうか。

今日から2学期のはじまりです。
校長先生のお話にもありましたように、まだ、暑い日が続きそうですので、体調に気をつけて、体育大会の練習をがんばって下さい。

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0
  • Author:Takaki

デザイン科卒業生による美大進学体験談

こんにちは。

今日は、デザイン科2年生を対象に、「デザイン科卒業生による美大進学体験談」が行われました。

この「美大進学体験談」は、これから進路選択をしていく上で、美大受験に向けての取り組み方や美術大学の現場を語ってもらうことで美術大学をより理解し進路選択の一助とすることを目的としています。

本日は、東京藝術大学、佐賀大学、女子美術大学、日本写真映像専門学校に進学された先輩たちが来校され、今どのような勉強をしているか、大学のこと、大学での生活について語って頂きました。
参加した生徒たちも先輩方の声に、真剣に耳を傾けていました。

卒業生の皆さん、本日は、ありがとうございました。
参加した生徒たちも進路選択において、大変、参考になったことと思います。


【本日来校して頂いた卒業生】
東京藝術大学 芸術学部 彫刻学科大学院卒業 近藤祐史くん
佐賀大学 文化教育学部 美術工芸4年 中尾衣智子さん
女子美術大学 美術学部 工芸学科1年 松本彩香さん
女子美術大学 美術学部 デザイン学科1年 中村杏惟さん
日本写真映像専門学校 写真コース1年 山畑由紀さん

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0
  • Author:Takaki

平成22年度 中学校 林間学校

こんにちは。

8月4日〜8月6日にかけて、中学校の林間学校が実施されました。
林間学校は、熊本県の小国にある本校の研修所で、毎年この時期に行われています。

林間学校は、野外集団宿泊生活を通して、下記のことを目標としています。
○自然に親しみ豊かな情操を育む。
○心身を鍛えるとともに、規律・友情・協力を基本に望ましい集団生活ができるようにする。
○自分の役割に責任を持ち、自主的・自発的に行動する態度を伸ばす。
○生徒相互(特に異学年との協同生活を生かして)、生徒と教師の交流を深め、望ましい人間関係を築く。

みんなで、テントを立てたり、カレーを作ったりと自然の中で、いろんなことを体験しました。
友達や先生とも、さらに交流が深まり、より一層、絆が強くなったのではないでしょうか。

中学生の皆さん、林間学校、お疲れ様でした。

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0
  • Author:Takaki

卒業生による大学合格体験談

こんにちは。

今日は、高校1年生を対象に「卒業生による大学合格体験談」が行われました。

この「卒業生による大学合格体験談」は、これから文理選択を行う1年生に、どのようにして充実した高校生活を送ったか、また、どう迷い、どのように考えて進路決定したか等、卒業生の体験談を直接話してもらうことで、真剣に進路選択を考え、学習意欲を高めることを目的に行っています。

本日は、京都大学、九州大学、佐賀大学、高知大学、福岡教育大学、西南学院大学などに進学された先輩たちが来校され、当時の高校生活や勉強方法など、いろいろとアドバイスしていただきました。

卒業生の皆さん、本日は、ありがとうございました。
参加した高校1年生のみんなも文理選択や進路選択において、大変、参考になったことと思います。

【本日来校して頂いた卒業生】
京都大学 工学部大学院2年 幹拓也くん
九州大学 工学部2年 弘中寿宜くん
九州大学 教育学部1年 伊地知尚輝くん
九州大学 工学部1年 高倉隆太くん
九州大学 芸術工学部1年 西村和紘くん
九州大学 医学部看護学科1年 河津絵梨菜さん
福岡教育大学 教育学部 成井康平くん
佐賀大学 経済学部1年 佐藤優里子さん
佐賀大学 医学部看護1年 池上友加里さん
高知大学 理学部1年 引地菜穂さん
福岡教育大学 教育学部1年 小野悠希くん
西南学院大学 国際文化学部1年 坂本彩さん

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0
  • Author:Takaki

中学テニス部 壮行会

こんにちは。

本校の中学テニス部が8月19日から開催される第37回全国中学生テニス選手権大会に出場します。
出場にあたり本日、壮行会が行われました。


中学テニス部のみなさん、全国制覇に向けて、がんばって下さい。

皆様、応援よろしくお願い致します。

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0
  • Author:Takaki

平成22年度 全国高等学校総合体育大会 結果報告

現在、開催中の平成22年度 全国高等学校総合体育大会に本校のサッカー部、陸上部、水泳部が出場しました。

【サッカー部】
準々決勝に進出するも、神奈川の「桐光学園」と対戦し、1-1でPKの末、惜敗しました。

【陸上部】
男子1600mリレーにおいて、準決勝に進出するも、惜しくも決勝には進出できませんでした。

【水泳部】
8月15日から競技が開始されます。
ご声援よろしくお願い致します。


皆様のご支援並びにご声援ありがとうございました。
今後とも本校の教育活動にご理解とご協力を頂きますようにお願い致します。

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0
  • Author:Takaki

平成22年度 全国高等学校総合文化祭 結果報告

8月1日〜8月5日に開催された全国高等学校総合文化祭に写真部、美術部が出場しました。

【写真部】
デザイン科の寺村卓朗くんが「時の旅客」で、文化連盟賞を受賞しました。
受賞おめでとうございます。
時の旅客|デザイン科 寺村卓朗

【美術部】
デザイン科の松田怜子さんが「SOS~生命の叫び」で、文化連盟賞を受賞しました。
受賞おめでとうございます。
SOS~生命の叫び|デザイン科 松田怜子


皆様のご支援並びにご声援ありがとうございました。
今後とも本校の教育活動にご理解とご協力を頂きますようにお願い致します。

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0
  • Author:Takaki

全国大会 写真部門に参加して

第34回全国高文祭(宮崎大会)写真部門 《写真漬けの3日間》

 8月2日~4日まで宮崎県宮崎市で行われた第34回全国高等学校総合文化祭の写真部門に本校写真部2年寺村卓朗君が同伴生徒の3年牛原佳穂さんと出場しました。
宮崎は家畜伝染病《口蹄疫》で想像もつかない悲惨な時期があり、この全国大会の開催も危ぶまれていましたが、7月末に何とか非常事態宣言の全面解除がなされ、県内各所で無事に全国大会の行事が行われました。

8月2日(第1日目)
 高速バスで福岡を出て4時間、宮崎に近くなると車窓から牛が居ない牛舎が目に映りました。
最初の行事は部門開会式で、午後からの撮影会の説明等がありました。
撮影会の会場は[こどもの国]で、青々とした緑と広くて長い海岸線-全国から集まった300余名の生徒カメラマン達も広い海岸では少なく感じられました。そこで生徒たちはそれぞれに好きな被写体を選び、作品作りに取り組んでいました。

撮ってきた写真のデータをパソコンに入れ撮影会の作品を出品。本校の寺村君は他の人とは少し視点を変え、[こどもの国]の庭を手入れしているトラックターを流し撮りで撮った写真を選びました。

8月3日(第2日目)
 5時から早朝撮影です。平和台公園へ行き巨大な塔の階段で様々な撮影を実験をしました。散歩に来られた付近の方々が、皆気持ちよく挨拶をされていました。[はにわ園]では不思議で可愛い埴輪が沢山ありました。
 今日は行事は報道写真家の桑原史成氏と芥川仁氏の「報道写真の魅力」の講演や入賞作品の講評がありました。写真の記録性の大切さを力説されていました。その後、全国展の会場で様々な作品を鑑賞し、作品のレポートを書いて提出しました。
 
そして午後は畜産農家の近辺へ行き撮影をするという目標が叶いました。道路のあちこちでは安全のために車両消毒の場所も設けられていました。牛が居ない牛舎や家畜の市場などが何とも寂しげでした。

夜は福岡県から出場した生徒や先生方と写真を持ち寄って交流を深めました。

8月4日(最終日)
 今日も早朝撮影です。公園や町の路地などの「町歩き」をし、被写体探しの楽しさを実感しました。
今日は最終日、昨日の撮影会の作品を予め審査員が50点に絞り、出場生徒が選ぶという審査でした。
今回は上位の賞に入賞することはできませんでしたが、この大会を通して写真のもつ難しさと楽しさを経験し、何をどう記録するのが重要かを学んだ貴重な3日間でした。

それから口諦疫で大変だったのに関わらず、宮崎の方々の優しさを本当に感謝いたします。

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0
  • Author:Kuruma

老人保健施設の皆さんに、暑中見舞いを出しました。

こんにちは。

本校のインターアクト部は、毎年、老人保健施設「同朋」の皆さんに、暑中見舞いのはがきを送っています。

今年は、本校の中学生にも協力していただき、たくさんの暑中見舞いのはがきを送ることができました。
夏をイメージするイラストや折り紙など、「同朋」の皆さんに、喜んでいただけるように一生懸命作りました。

「同朋」の皆さんも、喜んでくれることと思います。

インターアクト部の皆さん、協力してくれた中学生の皆さん、ありがとうございました。

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0
  • Author:Takaki
Page 182 of 206« First...«180181182183184»...Last »

Home

Search
Feeds
Meta

Return to page top