Home

筑陽学園ブログ

平成28年度 筑陽学園 体育大会<大縄>

9月8日(木)に、行われた体育大会の模様をお届けします。

体育大会テーマ

創共守勢 〜 Let’s set a precedent for others 〜 


【15】ホップ ステップ ジャンピング<大縄>




  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0
  • Author:Takaki

平成28年度 筑陽学園 体育大会<マーチング・応援(ブロック応援)>

9月8日(木)に、行われた体育大会の模様をお届けします。

体育大会テーマ

創共守勢 〜 Let’s set a precedent for others 〜 


マーチング・応援(ブロック応援)

マーチング


チアリーディング


応援団


ブロック応援




  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0
  • Author:Takaki

平成28年度 筑陽学園 体育大会<クラス対抗リレー(準)>

9月8日(木)に、行われた体育大会の模様をお届けします。

体育大会テーマ

創共守勢 〜 Let’s set a precedent for others 〜 


【14】つなげ友情のバトン(準決勝)<クラス対抗リレー(準)>




  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0
  • Author:Takaki

平成28年度 筑陽学園 体育大会<むかで競走>

9月8日(木)に、行われた体育大会の模様をお届けします。

体育大会テーマ

創共守勢 〜 Let’s set a precedent for others 〜 


【13】MKD48<むかで競走>




  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0
  • Author:Takaki

平成28年度 文化祭「熊本応援チャリティーバザー」の報告とお礼<インターアクトクラブ>

10月2日に開催された本校の文化祭において、私たちインターアクトクラブは、「熊本応援チャリティーバザー」という形で参加させていただきました。
当日は多くの保護者で賑わい、無事終了することができました。心より感謝申し上げます。

なお、収益金15,360円はその全額を、「熊本城災害復旧支援金」に寄付させていただきました。

皆さま方のご協力ありがとうございました。

筑陽学園インターアクトクラブ一同





  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0
  • Author:Takaki

平成28年度 中学1年生 校外理科学習<森林生態系の観察>

10月25日(火)に、中学1年生は油山自然観察センターへ校外理科学習に行きました。
この校外学習は、理科の授業の一環で森林生態系の観察を行います。

目的

植物や野鳥を実際に観察することによって森林生態系が多様な要素から成り立っていることや、それらの要素が相互に作用しあっていることを学習します。この学習内容は、中学3年生で勉強する生態系や高校で勉強する生物の事前学習になります。



油山自然観察センター到着後、事前学習をして、自然観察を行いました。
自然観察では、森林を観察し、植物や種の採取を行いました。

午後からは、採取した種や植物などを分類して、ポスターにしてまとめました。
後日、ポスター発表会で各班ごとに、観察したことや感想等を発表します。

中学1年生の皆さん、お疲れ様でした。




[2016.10.28] ポスター発表会(追記)

10月28日の4時間目に、観察してまとめたポスターの発表会がありました。
まとめる時間が少なくポスターが未完成の班もありましたが、発表はしっかりできていたようです。
40分時制ということもあり、発表の時間も短かったですが、簡潔に分かりやすく発表できていたと思います。

中学1年生の皆さん、発表お疲れ様でした。


  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0
  • Author:Takaki

平成28年度 文化祭<写真ギャラリー>

文化祭の写真をまとめてギャラリーにしました。

開会式


自由見学




閉会式

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0
  • Author:Takaki

平成28年度 文化祭<閉会式>

10月2日(日)に、行われた文化祭の模様をお届けします。

平成28年度 筑陽学園 文化祭のテーマ

始動 〜帰ってきた文化祭〜


閉会式

閉会式は、中庭で行われ、生徒たちは、中庭、教室のベランダ、1号館3Fのテラスなどから参加しました。
閉会式では、出し物の人気投票の結果が発表され、表彰されました。

出し物 人気投票の結果

  • ステージ部門:デザイン科2年1組 だぶるてぃー
  • 部活動部門:マンガ同好会
  • ビジュアル部門:普通科2年3組 VSニノさん
  • クラス部門:普通科2年8組 ケッターズ山本 VSボーリング

受賞した皆さん、おめでとうございます!


次に、文化祭実行委員長からのあいさつがあり、文化祭実行委員会から文化祭の開催を企画した生徒会にプレゼントが送られました。
そして、生徒会の皆に感謝の気持ちを込めて、全員で校歌を歌いました。

最後に、生徒会長の飯田悟士くんが、あいさつをして、文化祭を締めくくりました。


文化祭実行委員会・生徒会の皆さん、そして、筑陽生の皆さん、お疲れ様でした!
大変、素晴らしい文化祭になりました。
皆さんが、一致団結した結果だと思います。
また、文化祭開催を通して、学級の絆や部活の絆、友達の絆がさらに深まったことと思います。




  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0
  • Author:Takaki

平成28年度 文化祭<自由見学 No.3>

10月2日(日)に、行われた文化祭の模様をお届けします。

平成28年度 筑陽学園 文化祭のテーマ

始動 〜帰ってきた文化祭〜


自由見学 No.3

体育館や各教室で、部活動やクラスの出し物、催し物がいっぱいです。
どれも大変盛り上がっていました。





  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0
  • Author:Takaki

平成28年度 文化祭<自由見学 No.2>

10月2日(日)に、行われた文化祭の模様をお届けします。

平成28年度 筑陽学園 文化祭のテーマ

始動 〜帰ってきた文化祭〜


自由見学 No.2

体育館や各教室で、様々な出し物が行われ、大変にぎわい盛り上がっていました。




  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0
  • Author:Takaki
Page 89 of 208« First...«8788899091»...Last »

Home

Search
Feeds
Meta

Return to page top