Home > Tags > 平成28年度
平成28年度
平成28年度 体験入学<春日北中学校・筑山中学校>
- 2016-06-03 (金)
- 筑陽学園高等学校
今日(6月3日)は、春日北中学校と筑山中学校の皆さんが体験入学に来られました。
午前中は、学校案内DVDや施設見学、授業体験、入試対策講座、ものづくり体験など筑陽学園の雰囲気を感じて頂きました。
授業体験では、高校1年生の授業に参加していただき、高校の授業を肌で感じて頂きました。
デザイン科希望の中学生の皆さんには、デッサンを学びました。
また、入試対策講座では、英語の講座を受けていただき、動詞についてと前置詞の持つイメージについて学びました。
そして、ものづくり体験では、ラミネートフィルムを使った栞作りを体験していただき、ものづくりの楽しさを学んでもらいました。
午後からは、パソコンを利用して、筑陽学園について詳しく説明をさせて頂きました。
質疑応答では、たくさんの質問が寄せられ、中学生の皆さんが真剣に自分の進路や高校生活について考えていることが分かりました。
春日北中学校・筑山中学校の皆さん、いかがでしたか?
短い時間ではありましたが、筑陽学園がどんな学校なのか少しはご理解頂けたのではないでしょうか。
また秋に学園紹介《オープンスクール》を開催します。
そちらの方にも、ぜひ参加してみて下さい。
春日北中学校・筑山中学校の皆さん、お疲れ様でした。
そして、体験入学に参加していただき、ありがとうございました。
OPEN SCHOOL 2016 学園紹介《オープンスクール》
- 第1回 9/17(土)
- 第2回 10/1(土)
- 第3回 10/29(土) 入試対策講座・デッサン実技講習会も同時開講
デッサン実技講習会
- 10/29(土) 第3回学園紹介《オープンスクール》で開講
- 11/13(日)
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
平成28年度 高校1年 ラブアースクリーン運動
- 2016-06-03 (金)
- 筑陽学園高等学校
6月2日の午後から、高校1年生がラブアースクリーン運動として学校周辺の清掃活動を行いました。
ラブアースクリーン運動は福岡県私学協会が私立中学高等学校振興対策の一事業として、毎年高校1年生が行っています。
【ラブアースクリーン運動の目的】
地球環境の汚染が拡大しつつある現在、身の回りの清掃活動等を通じて自然を愛し、物を大切にする心を育て、地球の一員としての自覚を認識させるとともに(私学)連帯感の高揚を図ることを目的としています。
今日はいい天気で空気も汚れてなく、公園や四王子山の新緑もとても綺麗で、生徒たちも気持ち良さそうでした。
高校1年生542名と教員27名での清掃活動。
主な清掃箇所として、西鉄都府楼前駅周辺、榎社神社、観世音寺、大宰府政庁跡とその周辺、通古賀近隣公園、西鉄二日市駅などを清掃し、燃えるゴミ、燃えないゴミに分別しゴミを沢山学校に持ち帰りました。
クラス単位での清掃活動だったこともあり、生徒同士や先生とが協力をしあって頑張っていました。
高校1年生のみなさん、お疲れ様でした。
平成28年度 高校1年 ラブアースクリーン運動【1】
平成28年度 高校1年 ラブアースクリーン運動【2】
平成28年度 高校1年 ラブアースクリーン運動【3】
平成28年度 高校1年 ラブアースクリーン運動【4】
平成28年度 高校1年 ラブアースクリーン運動【5】
平成28年度 高校1年 ラブアースクリーン運動【6】
平成28年度 高校1年 ラブアースクリーン運動【7】
平成28年度 高校1年 ラブアースクリーン運動【8】
平成28年度 高校1年 ラブアースクリーン運動【9】
平成28年度 高校1年 ラブアースクリーン運動【10】
平成28年度 高校1年 ラブアースクリーン運動【11】
平成28年度 高校1年 ラブアースクリーン運動【12】
平成28年度 高校1年 ラブアースクリーン運動【13】
平成28年度 高校1年 ラブアースクリーン運動【14】
平成28年度 高校1年 ラブアースクリーン運動【15】
平成28年度 高校1年 ラブアースクリーン運動【16】
平成28年度 高校1年 ラブアースクリーン運動【17】
平成28年度 高校1年 ラブアースクリーン運動【18】
平成28年度 高校1年 ラブアースクリーン運動【19】
平成28年度 高校1年 ラブアースクリーン運動【20】
平成28年度 高校1年 ラブアースクリーン運動【21】
平成28年度 高校1年 ラブアースクリーン運動【22】
平成28年度 高校1年 ラブアースクリーン運動【23】
平成28年度 高校1年 ラブアースクリーン運動【24】
平成28年度 高校1年 ラブアースクリーン運動【25】
平成28年度 高校1年 ラブアースクリーン運動【26】
平成28年度 高校1年 ラブアースクリーン運動【27】
平成28年度 高校1年 ラブアースクリーン運動【28】
平成28年度 高校1年 ラブアースクリーン運動【29】
平成28年度 高校1年 ラブアースクリーン運動【30】
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
平成28年度 体験入学<大野東中学校>
- 2016-06-02 (木)
- 筑陽学園高等学校
今日(6月2日)は、大野東中学校の皆さんが体験入学に来られました。
午前中は、学校案内DVDや施設見学、入試対策講座、ものづくり体験、授業体験など筑陽学園の雰囲気を感じて頂きました。
入試対策講座では、数学の講座を受けていただき、出題傾向と昨年の入試問題を数問、みんなで解きました。
ものづくり体験では、ラミネートフィルムを使った栞作りを体験していただき、ものづくりの楽しさを学んでもらいました。
午後からは、パソコンを利用して、筑陽学園について詳しく説明をさせて頂きました。
質疑応答では、様々な質問が寄せられ、中学生の皆さんが真剣に自分の進路や高校生活について考えていることが分かりました。
大野東中学校の皆さん、いかがでしたか?
短い時間ではありましたが、筑陽学園がどんな学校なのか少しはご理解頂けたのではないでしょうか。
また秋に学園紹介《オープンスクール》を開催します。
そちらの方にも、ぜひ参加してみて下さい。
大野東中学校の皆さん、お疲れ様でした。
そして、体験入学に参加していただき、ありがとうございました。
OPEN SCHOOL 2016 学園紹介《オープンスクール》
- 第1回 9/17(土)
- 第2回 10/1(土)
- 第3回 10/29(土) 入試対策講座・デッサン実技講習会も同時開講
デッサン実技講習会
- 10/29(土) 第3回学園紹介《オープンスクール》で開講
- 11/13(日)
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
平成28年度 体験入学<夜須中学校>
- 2016-05-26 (木)
- 筑陽学園高等学校
5月25日に、夜須中学校の皆さんが体験入学に来られました。
午前中は、学校案内DVDや施設見学、授業体験、入試対策講座、ものづくり体験など筑陽学園の雰囲気を感じて頂きました。
入試対策講座では、英語の講座を受けていただき、ものづくり体験では、ラミネートフィルムを使った栞作りを体験していただきました。
午後からは、パソコンを利用して、筑陽学園について詳しく説明をさせて頂きました。
質疑応答では、様々な質問が寄せられ、中学生の皆さんが真剣に自分の進路について考えていることが分かりました。
夜須中学校の皆さん、いかがでしたか?
短い時間ではありましたが、筑陽学園がどんな学校なのか少しはご理解頂けたのではないでしょうか。
また秋に学園紹介《オープンスクール》を開催します。
そちらの方にも、ぜひ参加してみて下さい。
夜須中学校の皆さん、お疲れ様でした。
そして、体験入学に参加していただき、ありがとうございました。
OPEN SCHOOL 2016 学園紹介《オープンスクール》
- 第1回 9/17(土)
- 第2回 10/1(土)
- 第3回 10/29(土) 入試対策講座・デッサン実技講習会も同時開講
デッサン実技講習会
- 10/29(土) 第3回学園紹介《オープンスクール》で開講
- 11/13(日)
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
平成28年度 ブロック集会と応援練習
- 2016-05-26 (木)
- 筑陽学園高等学校
ブロック集会
6月23日(月)にブロック集会が行われました。
このブロック集会は、9月に行われる体育大会に向けての集会です。
本校の体育大会は、中学校と高校合同で行われ、全体を「赤」「青」「黄」「白」と4つのブロックに分かれて競技します。
まずグランドに全校生徒が集まり、体育委員長やブロック長など各長の紹介がありました。その後、各ブロックごとに分かれて、ブロックでの整列隊形を作り各自の位置を確認しました。
平成28年度 ブロック集会と応援練習【1】
平成28年度 ブロック集会と応援練習【2】
平成28年度 ブロック集会と応援練習【3】
平成28年度 ブロック集会と応援練習【4】
平成28年度 ブロック集会と応援練習【5】
平成28年度 ブロック集会と応援練習【6】
平成28年度 ブロック集会と応援練習【7】
平成28年度 ブロック集会と応援練習【8】
平成28年度 ブロック集会と応援練習【9】
平成28年度 ブロック集会と応援練習【10】
平成28年度 ブロック集会と応援練習【11】
平成28年度 ブロック集会と応援練習【12】
平成28年度 ブロック集会と応援練習【13】
平成28年度 ブロック集会と応援練習【14】
平成28年度 ブロック集会と応援練習【15】
平成28年度 ブロック集会と応援練習【16】
平成28年度 ブロック集会と応援練習【17】
平成28年度 ブロック集会と応援練習【18】
平成28年度 ブロック集会と応援練習【19】
平成28年度 ブロック集会と応援練習【20】
平成28年度 ブロック集会と応援練習【21】
平成28年度 ブロック集会と応援練習【22】
平成28年度 ブロック集会と応援練習【23】
平成28年度 ブロック集会と応援練習【24】
平成28年度 ブロック集会と応援練習【25】
平成28年度 ブロック集会と応援練習【26】
平成28年度 ブロック集会と応援練習【27】
平成28年度 ブロック集会と応援練習【28】
平成28年度 ブロック集会と応援練習【29】
平成28年度 ブロック集会と応援練習【30】
平成28年度 ブロック集会と応援練習【31】
平成28年度 ブロック集会と応援練習【32】
平成28年度 ブロック集会と応援練習【33】
平成28年度 ブロック集会と応援練習【34】
平成28年度 ブロック集会と応援練習【35】
平成28年度 ブロック集会と応援練習【36】
平成28年度 ブロック集会と応援練習【37】
平成28年度 ブロック集会と応援練習【38】
平成28年度 ブロック集会と応援練習【39】
平成28年度 ブロック集会と応援練習【40】
平成28年度 ブロック集会と応援練習【41】
平成28年度 ブロック集会と応援練習【42】
応援練習
ブロック集会に引き続き、高校1年生と2年生を対象に応援練習が体育館で行われました。
この応援練習は、野球部やサッカー部などが県大会準決勝、決勝に出場した場合に備えての練習です。
一致団結して筑陽学園を応援できるようにと、毎年1・2年生を対象に練習しています。
ステージでは応援リーダー部<応援団>、応援リーダー部<チア>、生徒会総務の生徒が中心となり、エールの送り方の練習と校歌の練習が行われました。
最初は声も小さかったですが、応援団や生徒会長の指導と生徒達の協力もあり、大きな声での校歌斉唱することもでき、団結感が感じられる応援練習となりました。
高校1・2年生の皆さん、お疲れ様でした。
平成28年度 ブロック集会と応援練習【43】
平成28年度 ブロック集会と応援練習【44】
平成28年度 ブロック集会と応援練習【45】
平成28年度 ブロック集会と応援練習【46】
平成28年度 ブロック集会と応援練習【47】
平成28年度 ブロック集会と応援練習【48】
平成28年度 ブロック集会と応援練習【49】
平成28年度 ブロック集会と応援練習【50】
平成28年度 ブロック集会と応援練習【51】
平成28年度 ブロック集会と応援練習【52】
平成28年度 ブロック集会と応援練習【53】
平成28年度 ブロック集会と応援練習【54】
平成28年度 ブロック集会と応援練習【55】
平成28年度 ブロック集会と応援練習【56】
平成28年度 ブロック集会と応援練習【57】
平成28年度 ブロック集会と応援練習【58】
平成28年度 ブロック集会と応援練習【59】
平成28年度 ブロック集会と応援練習【60】
平成28年度 ブロック集会と応援練習【61】
平成28年度 ブロック集会と応援練習【62】
平成28年度 ブロック集会と応援練習【63】
平成28年度 ブロック集会と応援練習【64】
平成28年度 ブロック集会と応援練習【65】
平成28年度 ブロック集会と応援練習【66】
平成28年度 ブロック集会と応援練習【67】
平成28年度 ブロック集会と応援練習【68】
平成28年度 ブロック集会と応援練習【69】
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
平成28年度 高校3年生 進学ガイダンス
- 2016-05-17 (火)
- 筑陽学園高等学校
5月16日(月)の放課後、高校3年生を対象に進学ガイダンスが行われました。
この進学ガイダンスは、「国公立大学進学ガイダンス」「私立大学・短期大学・専門学校進学ガイダンス」と希望進学別に分かれて行われました。
国公立大学進学ガイダンス
国公立大学に進学希望者を対象に、センター試験受験の流れや国公立大学受験の流れ等の説明がありました。
また、今やるべきことや毎日の授業を大切にすることなど、受験に向けての心構えなどの説明がありました。
私立大学・短期大学・専門学校進学ガイダンス
私立大学・短期大学・専門学校へ進学を希望する生徒を対象に、推薦入試や一般入試など入試の種類とその解説、注意点等の説明がありました。
高校3年生の皆さん、この進学ガイダンスで、これから自分が何をしなければならないか少し明確になってきたのではないでしょうか。
今、何をしなければならないか、再度、自分の中で確認し整理をして、一日も早く取りかかり、夢に向かって頑張って下さい。
平成28年度 高校3年生 進学ガイダンス【1】
平成28年度 高校3年生 進学ガイダンス【2】
平成28年度 高校3年生 進学ガイダンス【3】
平成28年度 高校3年生 進学ガイダンス【4】
平成28年度 高校3年生 進学ガイダンス【5】
平成28年度 高校3年生 進学ガイダンス【6】
平成28年度 高校3年生 進学ガイダンス【7】
平成28年度 高校3年生 進学ガイダンス【8】
平成28年度 高校3年生 進学ガイダンス【9】
平成28年度 高校3年生 進学ガイダンス【10】
平成28年度 高校3年生 進学ガイダンス【11】
平成28年度 高校3年生 進学ガイダンス【12】
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
平成28年度 授業参観・後援会総会
- 2016-05-13 (金)
- 筑陽学園
5月11日の午後から、授業参観・後援会総会・学級懇談会が行われました。
12時05分から全校一斉に各クラスで授業参観が行われました。
たくさんの保護者の方に来校していただき、筑陽学園の雰囲気や授業の様子などを見ていただきました。
保護者の方には、参観に引き続き、体育館に移動して後援会総会に参加していただきました。
後援会総会では、後援会費、部活動後援費の決算・予算の審議が行われました。
そして、今年度新後援会役員の紹介、学校運営協議会委員の紹介がありました。
後援会総会後、1・2年生の保護者の皆様には、各クラスで学級担任を中心に学級懇談に参加していただきました。
3年生の保護者の皆様には、学年会に参加していただきました。
保護者の皆様、お忙しい中ご来校頂きありがとうございました。
今後とも本校の教育活動に、ご理解とご協力を頂きますようにお願い致します。
授業参観
平成28年度 授業参観・後援会総会【1】
平成28年度 授業参観・後援会総会【2】
平成28年度 授業参観・後援会総会【3】
平成28年度 授業参観・後援会総会【4】
平成28年度 授業参観・後援会総会【5】
平成28年度 授業参観・後援会総会【6】
平成28年度 授業参観・後援会総会【7】
平成28年度 授業参観・後援会総会【8】
平成28年度 授業参観・後援会総会【9】
平成28年度 授業参観・後援会総会【10】
平成28年度 授業参観・後援会総会【11】
平成28年度 授業参観・後援会総会【12】
平成28年度 授業参観・後援会総会【13】
平成28年度 授業参観・後援会総会【14】
平成28年度 授業参観・後援会総会【15】
平成28年度 授業参観・後援会総会【16】
平成28年度 授業参観・後援会総会【17】
平成28年度 授業参観・後援会総会【18】
平成28年度 授業参観・後援会総会【19】
平成28年度 授業参観・後援会総会【20】
平成28年度 授業参観・後援会総会【21】
平成28年度 授業参観・後援会総会【22】
平成28年度 授業参観・後援会総会【23】
平成28年度 授業参観・後援会総会【24】
平成28年度 授業参観・後援会総会【25】
平成28年度 授業参観・後援会総会【26】
平成28年度 授業参観・後援会総会【27】
平成28年度 授業参観・後援会総会【28】
平成28年度 授業参観・後援会総会【29】
平成28年度 授業参観・後援会総会【30】
平成28年度 授業参観・後援会総会【31】
平成28年度 授業参観・後援会総会【32】
平成28年度 授業参観・後援会総会【33】
平成28年度 授業参観・後援会総会【34】
平成28年度 授業参観・後援会総会【35】
平成28年度 授業参観・後援会総会【36】
平成28年度 授業参観・後援会総会【37】
平成28年度 授業参観・後援会総会【38】
平成28年度 授業参観・後援会総会【39】
後援会総会
平成28年度 授業参観・後援会総会【40】
平成28年度 授業参観・後援会総会【41】
平成28年度 授業参観・後援会総会【42】
平成28年度 授業参観・後援会総会【43】
平成28年度 授業参観・後援会総会【44】
平成28年度 授業参観・後援会総会【45】
平成28年度 授業参観・後援会総会【46】
平成28年度 授業参観・後援会総会【47】
平成28年度 授業参観・後援会総会【48】
平成28年度 授業参観・後援会総会【49】
平成28年度 授業参観・後援会総会【50】
平成28年度 授業参観・後援会総会【51】
平成28年度 授業参観・後援会総会【52】
平成28年度 授業参観・後援会総会【53】
平成28年度 授業参観・後援会総会【54】
平成28年度 授業参観・後援会総会【55】
平成28年度 授業参観・後援会総会【56】
平成28年度 授業参観・後援会総会【57】
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
平成28年度 グラウンド朝礼<5月2日>
- 2016-05-02 (月)
- 筑陽学園
今日は、今年度はじめてのグラウンド朝礼が行われました。
また人工芝グラウンドになって、はじめてのグラウンド朝礼にもなりました。
グラウンド朝礼は避難訓練も兼ねており、生徒達も緊張感を持って短時間で、新しくなった人工芝のグラウンドに集合しました。
朝礼
朝礼では校長先生から、
今年度はじめてのグラウンド朝礼です。
今年度は1年生が例年に比べて90名ほど増えています。集合にかかった時間を確認すると5分52秒と昨年と同じくらいで大変早い集合でした。
集団で行動するときに、遅れないで、まとまって行動することが非常に大切なことです。
すでに卒業しましたが、当時の中高一貫中学3年生がニュージーランドで語学研修中に地震に遭遇しました。そして、怪我などすることなく無事全員帰国しました。
中学校では、5分前集合を徹底しており、集合時間に一人も遅れなかったということです。
集団行動で大切なことは、「一人も遅れない」ということです。
どうか、考えるだけでなく、身につけて下さい。
とお話がありました。
また、校長先生より、熊本地震の被災生徒の受入れについて、本校ホームページでお知らせしていますと紹介がありました。
詳しくは下記のページをご覧下さい。
校長先生のお話にもありましたが、集団行動では、時間を守り全員がまとまること大切です。
時間や集団生活でのルールを守って、楽しい学園生活を過ごして下さい。
平成28年度 グラウンド朝礼<5月2日>【1】
平成28年度 グラウンド朝礼<5月2日>【2】
平成28年度 グラウンド朝礼<5月2日>【3】
平成28年度 グラウンド朝礼<5月2日>【4】
平成28年度 グラウンド朝礼<5月2日>【5】
平成28年度 グラウンド朝礼<5月2日>【6】
平成28年度 グラウンド朝礼<5月2日>【7】
平成28年度 グラウンド朝礼<5月2日>【8】
平成28年度 グラウンド朝礼<5月2日>【9】
平成28年度 グラウンド朝礼<5月2日>【10】
平成28年度 グラウンド朝礼<5月2日>【11】
平成28年度 グラウンド朝礼<5月2日>【12】
平成28年度 グラウンド朝礼<5月2日>【13】
平成28年度 グラウンド朝礼<5月2日>【14】
平成28年度 グラウンド朝礼<5月2日>【15】
平成28年度 グラウンド朝礼<5月2日>【16】
平成28年度 グラウンド朝礼<5月2日>【17】
平成28年度 グラウンド朝礼<5月2日>【18】
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
平成28年度 女子生徒のための防犯教室
- 2016-04-28 (木)
- 筑陽学園
4月26日の午後から女子生徒を対象に女子生徒のための防犯教室が行われました。
防犯教室では、筑紫野警察署生活安全課防犯係の皆さんに来校して頂き、「女性被害の実態と女子生徒の防犯対策について SDE 〜痴漢から身を守る〜」と題して講演していただきました。
まずは、福岡県における性犯罪の現状について、お話がありました。
次に、DVDが放映され、防犯のポイントを学習しました。
- 警戒心を持つ(時々後ろを振り返る)
- 防犯ブザーを持つ(分かりやすい位置に付ける)
- 暗い夜道を一人で歩かないこと(友達など複数人で明るい道を歩く)
- 歩きながらのスマホを触らない(周囲に注意がいかなくなるので)
- 音楽を聴きながら歩かない(周囲に注意がいかなくなるので)
- もし知らない人や変な人に声をかけられたら、無視をしてコンビニや110番の家に逃げる
次に、女性でもできる護身術を学習しました。
手をつかまれた場合、肩をつかまれた場合、首を締めらた場合の3つ護身術を皆んなで実践しながら学びました。
最後に、被害に遭われた方の手記が朗読されました。
そして、筑紫野警察署生活安全課防犯係の方より
みなさんが、今から防犯を心がけて被害にあわないようにすることは、自分のためでもありますが、みんさんが、怪我や被害にあったりすると、ご家族のみんなも同じ心の傷をおうということも忘れないで下さい。
と防犯教室を締めくくりました。
筑紫野警察署 生活安全課 防犯係の皆さん、ありがとうございました。
女子生徒の皆さん、この防犯教室で学習したことをしっかり確認し、常に防犯意識を持って生活して下さい。
平成28年度 女子生徒のための防犯教室【1】
平成28年度 女子生徒のための防犯教室【2】
平成28年度 女子生徒のための防犯教室【3】
平成28年度 女子生徒のための防犯教室【4】
平成28年度 女子生徒のための防犯教室【5】
平成28年度 女子生徒のための防犯教室【6】
平成28年度 女子生徒のための防犯教室【7】
平成28年度 女子生徒のための防犯教室【8】
平成28年度 女子生徒のための防犯教室【9】
平成28年度 女子生徒のための防犯教室【10】
平成28年度 女子生徒のための防犯教室【11】
平成28年度 女子生徒のための防犯教室【12】
平成28年度 女子生徒のための防犯教室【13】
平成28年度 女子生徒のための防犯教室【14】
平成28年度 女子生徒のための防犯教室【15】
平成28年度 女子生徒のための防犯教室【16】
平成28年度 女子生徒のための防犯教室【17】
平成28年度 女子生徒のための防犯教室【18】
平成28年度 女子生徒のための防犯教室【19】
平成28年度 女子生徒のための防犯教室【20】
平成28年度 女子生徒のための防犯教室【21】
平成28年度 女子生徒のための防犯教室【22】
平成28年度 女子生徒のための防犯教室【23】
平成28年度 女子生徒のための防犯教室【24】
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
平成28年度 身体測定
- 2016-04-27 (水)
- 筑陽学園
4月26日に、身体測定が行なわれました。
体育館や各会場に別れて、身長、体重、視力、聴覚の測定が行われました。
平成28年度 身体測定【1】
平成28年度 身体測定【2】
平成28年度 身体測定【3】
平成28年度 身体測定【4】
平成28年度 身体測定【5】
平成28年度 身体測定【6】
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
Home > Tags > 平成28年度
- Search
- Feeds
- Meta