Home > Tags > 高校2年生
高校2年生
令和6年度 修学旅行結団式<高校2年生>
- 2025-01-21 (火)
- 筑陽学園高等学校
1月21日(火)に高校2年生(中高一貫科・普通科)は、明日1月22日(水)からの修学旅行の結団式が体育館で行われました。
結団式
結団式では、校長先生からのお話の後、普通科2年A組の髙橋虹都さんが生徒代表として
修学旅行をお迎えるにあたって準備をしていただいた校長先生をはじめ2学年の先生方、本当にありがとうございました。
私なりに修学旅行のスローガンを考えてみました。
私の好きな花言葉であるライラックの花言葉です。花言葉は「友情」です。
修学旅行では、この花言葉ように「友情」を深め、筑陽学園の生徒として、恥じないように行動したいと思います。
と挨拶しました。
続いて、修学旅行をサポートしてくださる旅行会社の方からの諸注意、学年主任の白岩先生、生徒指導部の加藤先生よりお話がありました。
修学旅行は高校生活の中で最も想い出に残る学校行事だと思います。
体調に気をつけ、ルールを守って、楽しく充実した修学旅行にして下さい。
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
令和6年度 デザイン科2年生 修学旅行結団式
- 2024-11-11 (月)
- 筑陽学園高等学校
11月11日(月)に、11月12日からのデザイン科2年生の修学旅行(東京)の結団式が行われました。
デザイン科の修学旅行は、日本有数の美術館が集まる東京へ出かけ美術館や博物館を見学します。
このデザイン科の修学旅行は、本物の美術やデザインに触れることで今後の課題や制作に役立てることを目的としています。
結団式
結団式では、生徒を代表して、西さんから
私たちデザイン科2年1組41名は、11月12日から16日3泊4日の修学旅行に行ってまいります。
美術館巡りや班別自主研修などを通し、多くの学びを得て今後の学園生活が豊かになるような修学旅行にさせていただきたいと思います。
明日から事故やトラブルがないよう務め、筑陽学園の生徒としての自覚を持ちながら4日間過ごします。
この度は、このような機会をくださりありがとうございます。
と挨拶しました。
その後、校長先生からのお話しがありました。
結団式後は、担任の古賀先生から諸注意や確認事項などがありました。
デザイン科2年生の皆さん、明日からいよいよ修学旅行です。
集団行動でのルールを守り、体調に気をつけて、充実した実りある修学旅行にしてください。
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
令和6年度 学力強化合宿
- 2024-10-03 (木)
- 筑陽学園高等学校
7月21日(日)~7月23日(火)に、高校1・2年生の特別進学S選抜クラス、および特別進学Sクラス、特別進学クラス、中高一貫科を対象に学力強化合宿が行われました。
(中高一貫2年生(ハイレベル)と3年生は、希望者)
4箇所に分かれての学力強化合宿にmなりました。
合宿場所
- 熊本合宿「ホテル セキア」
- 原鶴合宿「原鶴グランドスカイホテル」
- 杖立合宿「ひぜんや」
- 佐賀合宿「龍登園」
学力強化合宿の目的
- これまでの学習を振り返り、自主的主体的な学習態度を養う。
- 各教科の定めた課題をクリアすることで自信と学力を身につける。
- 合宿後の夏期補習、及び休暇中の生活を充実させ、受験準備へつなげる。
- 目的を持った集団生活で相互理解を深め、協働して学習する姿勢を育む。
いつもと違う環境で、生徒たちも集中して学習に取り組むことができ、勉強や進学に対するモチベーションが上がったのではないでしょうか。
また、勉強だけでなく仲間との絆も深まり高校生活のいい思い出になったことと思います。
学力強化合宿に参加した生徒の皆さん、お疲れ様でした。
この学力強化合宿で、自分の課題などが見えてきたのではないでしょうか。
暑さに負けずに、学力強化合宿で見えてきた課題をクリアして行って下さい。
写真提供:写真のトクダ
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
令和6年度 夏季クラスマッチ<高校2年生>
- 2024-09-09 (月)
- 筑陽学園高等学校
7月17日(水)に高校2年生のクラスマッチが行われました。
男子はソフトボール、女子はバレーボールで行われました。
生徒たちは、熱中症対策を行いながら、男子、女子ともクラスマッチを楽しんでいました。
高校2年生の皆さん、お疲れ様でした。
優勝したクラスの皆さん、おめでとうございます!
令和6年度 夏季クラスマッチ<高校2年生>結果
男子<ソフトボール>
- 優勝:普通科2年11組
女子<バレーボール>
- 優勝:デザイン科2年1組
男子<ソフトボール>
決勝
女子<バレーボール>
決勝
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
令和5年度 修学旅行結団式<高校2年生>
- 2024-01-09 (火)
- 筑陽学園高等学校
1月9日(火)に高校2年生(中高一貫科・普通科)は、明日1月10日(水)からの修学旅行の結団式が体育館で行われました。
結団式では、校長先生からのお話の後、普通科2年2組の中村優聖くんが生徒代表として
あけましておめでとうございます。
そんな2024年ですが、日本は幸先の悪いスタートを切ってしまいました。
しかし、私たちは、今年3年生になります。
今までの勉強や部活動の成果を発揮する年です。
そんな2024年の最初の行事である修学旅行、この2学年全員で、思いっきり楽しんで、新学期を前向きな気持ちに切り替えていけるような、そんな修学旅行にしていきましょう。
筑陽学園の生徒として、ルール守り、マナーを守り、モラルを守って、最高の修学旅行にしていきましょう。
と挨拶しました。
続いて、修学旅行をサポートしてくださる旅行会社の方からの諸注意、学年主任の佐藤先生よりお話がありました。
修学旅行は高校生活の中で最も想い出に残る学校行事だと思います。
また、各研修等で、刺激を受け成長する機会になると思います。
体調に気をつけ、ルールを守って、楽しく充実した修学旅行にして下さい。
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
令和5年度 デザイン科2年生 修学旅行結団式
- 2023-11-06 (月)
- 筑陽学園高等学校
今日の5時間目に、明日11月7日からのデザイン科2年生の修学旅行(東京)の結団式が行われました。
デザイン科の修学旅行は、日本有数の美術館が集まる東京へ出かけ美術館や博物館を見学します。
このデザイン科の修学旅行は、本物の美術やデザインに触れることで今後の課題や制作に役立てることを目的としています。
結団式
結団式では、校長先生からの挨拶がありました。
その後、生徒を代表して、小笠原くんから
私たち31名は、明日から3泊4日の修学旅行に行ってきます。
コロナの影響で1年生の時に予定していた小国キャンプが中止になってしまい、このような宿泊を伴う校外学習を行う機会が一度もなかったので明日出発できることを本当にうれしく思います。
2日目には、東京の美術館めぐりがあります。
日々の制作の参考にできるよう見聞を広めてこようと思います。
お世話になる方々への感謝の気持ちを忘れず高校生としての自覚を持ち充実した楽しい修学旅行にしたいです。
と挨拶しました。
結団式後は、引率の石川先生から諸注意や確認事項、引率の先生の紹介がありました。
デザイン科2年生の皆さん、明日からいよいよ修学旅行です。
集団行動でのルールを守り、体調に気をつけて、充実した実りある修学旅行にしてください。
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
令和5年度 夏季クラスマッチ<高校2年生>
- 2023-08-21 (月)
- 筑陽学園高等学校
7月18日(火)に高校2年生のクラスマッチが行われました。
男子はソフトボール、女子はバレーボールで行われました。
生徒たちは、熱中症対策を行いながら、男子、女子ともクラスマッチを楽しんでいました。
高校2年生の皆さん、お疲れ様でした。
優勝したクラスの皆さん、おめでとうございます!
令和5年度 夏季クラスマッチ<高校2年生>結果
男子<ソフトボール>
- 優勝:普通科2年9組
女子<バレーボール>
- 優勝:普通科2年1組
男子:ソフトボール
決勝
女子:バレーボール
決勝
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
令和4年度 修学旅行<普通科・中高一貫科:高校2年生>
- 2023-03-14 (火)
- 筑陽学園高等学校
1月11日(水)〜14日(土)に、普通科と中高一貫科の2年生は東京へ修学旅行に行きました。
新型コロナウイルスの影響で、3年ぶりに東京への修学旅行となりました。
《 修学旅行日程 》
第1日目<1月11日>
- 博多駅出発
- 浅草仲見世
- お台場散策
第2日目<1月12日>
- 都内自主研修(各班)
第3日目<1月13日>
- 東京ディズニーランド
第4日目<1月14日>
- 皇居前広場散策
- 東京スカイツリー
高校2年生の皆さん、修学旅行お疲れ様でした。
自主研修、ディズニーランド等、充実した修学旅行になったのではないでしょうか。
この修学旅行で得た経験を活かして、今後の学校生活を更に楽しく充実したものになるよう頑張ってください。
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
令和4年度 冬季クラスマッチ<高校2年生>
- 2023-02-15 (水)
- 筑陽学園高等学校
12月22日(木)に、高校2年生の冬季クラスマッチが行われました。
男子はサッカーの予定でした雨天のため中止、女子はバスケットボールでクラスマッチが行われました。
感染症対策を行いながら生徒たちは元気にプレーや応援に汗をかいていました。
高校2年生の皆さん、お疲れ様でした。
優勝したクラスの皆さん、おめでとうございます!
冬季クラスマッチ<高校2年生> 結果
男子<サッカー>
雨天のため中止
女子<バスケットボール>
- 優勝 普通科2年10組
【準決勝】
【決 勝】
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
創立100周年記念キャラクターデザイン(デザイン科×総合探究) 最終プレゼン+投票
- 2023-02-08 (水)
- 筑陽学園高等学校
今日2月8日(水)のLHRの時間に、今年度、デザイン科2年生が総合探究として取り組んだ「創立100周年記念キャラクターデザイン」の最終プレゼンと投票が行われました。
プレゼンは事前に収録したものを校内TV放送で放映し、その後投票が行われました。
今日までに、数回のプレゼンと投票が行われ5つのキャラクターが選ばれています。
今日は、その5つのキャラクターのプレゼンと投票が行われました。
後日集計され、創立100周年記念キャラクターが選ばれます。
決定したら、このブログでも紹介する予定です。
【プレゼン】
【投票】
【キャラクター展示:玄関ホール】
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
Home > Tags > 高校2年生
- Search
- Feeds
- Meta