Home > Tags > 学園紹介
学園紹介
平成23年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>
- 2011-10-31 (月)
- 筑陽学園高等学校
こんにちは。
10月29日に、本年度、第3回目の学園紹介<オープンスクール>が行われました。
足下の悪い中、多くの中学生や保護者の皆様に来校して頂きました。
総合開会式は、吹奏楽部の演奏、応援リーダー部のチアリーディングと応援団の演舞ではじまり、校長の挨拶、部活動の紹介が行われました。
開会式後は、各班に分かれ各教室で、学園紹介のDVDや各クラス・コースの説明など筑陽学園についての説明が行われました。
14:45から自由見学、入試相談がはじまり、デザイン科のものづくり体験や喫茶コーナー、各部の展示、催し物が行われ、本校の雰囲気を中学生や保護者の皆様に体験して頂きました。
今回の学園紹介<オープンスクール>では、入試対策講座とデッサン実技講習会が同時開講されました。
入試対策講座は、2回開講され、各5教科の対策講座が行われました。
中学生たちは入試対策とあって真剣に講座を受講していました。
デッサン実技講習会では、鉛筆の削り方や書き方など解説が行われ、実際に自分の手をデッサンしました。
自分の手を見ながら、真剣にデッサンしていました。
中学生の皆さん、保護者の皆様、いかがだったでしょうか?
筑陽学園のことを少しは、ご理解いただけましたでしょうか?
今回の学園紹介<オープンスクール>では、入試対策講座やデッサン実技講習会で少し授業の雰囲気を感じていただけたことと思います。
今回の学園紹介<オープンスクール>が皆さんの進路決定の上で、お役に立てれば幸いです。
そして、また、来年の4月に合うことができれば、嬉しく思います。
学園紹介<オープンスクール>にご参加頂き、ありがとうございました。
平成23年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【1】
平成23年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【2】
平成23年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【3】
平成23年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【4】
平成23年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【5】
平成23年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【6】
平成23年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【7】
平成23年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【8】
平成23年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【9】
平成23年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【10】
平成23年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【11】
平成23年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【12】
平成23年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【13】
平成23年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【14】
平成23年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【15】
平成23年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【16】
平成23年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【17】
平成23年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【18】
平成23年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【19】
平成23年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【20】
平成23年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【21】
平成23年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【22】
平成23年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【23】
平成23年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【24】
平成23年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【25】
平成23年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【26】
平成23年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【27】
平成23年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【28】
平成23年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【29】
平成23年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【30】
平成23年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【31】
平成23年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【32】
平成23年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【33】
平成23年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【34】
平成23年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【35】
平成23年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【36】
平成23年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【37】
平成23年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【38】
平成23年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【39】
平成23年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【40】
平成23年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【41】
平成23年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【42】
平成23年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【43】
平成23年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【44】
平成23年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【45】
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
平成23年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>
- 2011-10-03 (月)
- 筑陽学園高等学校
こんにちは。
10月1日に、本年度、第2回目の学園紹介<オープンスクール>が行われました。
休日にも関わらず、多くの中学生や保護者の皆様に来校して頂きました。
総合開会式は、吹奏楽部の演奏、応援リーダー部のチアリーディングと応援団の演舞ではじまり、校長の挨拶、部活動の紹介が行われました。
開会式後は、各班に分かれ各教室で、学園紹介のDVDや各クラス・コースの説明など筑陽学園についての説明が行われました。
14:45から自由見学、入試相談がはじまり、デザイン科のものづくり体験や喫茶コーナー、各部の展示、催し物が行われ、本校の雰囲気を中学生や保護者の皆様に体験して頂きました。
参加して頂いた中学生の皆さん、保護者の皆様、いかがだったでしょうか?
筑陽学園のことを少しは、ご理解いただけましたでしょうか?
元気で楽しい筑陽学園の雰囲気を感じ頂けたことと思います。
また、今年は新校舎も完成し、さらに充実した学習環境も見ていただけたことと思います。
これから各学校でオープンスクールや学校紹介などが行われると思いますが、志望校も含め、たくさんオープンスクールや学校紹介などに参加され、学校の雰囲気を感じられて、自分にあった学校選びをして下さい。
今回の学園紹介<オープンスクール>が皆さんの進路決定の上で、お役に立てれば幸いです。
そして、また、来年の4月に合うことができれば、嬉しく思います。
学園紹介<オープンスクール>にご参加頂き、ありがとうございました。
10月29日(土)に行われる第3回目の学園紹介<オープンスクール>は、入試対策講座及びデッサン実技講習会を同時に開講しますので、ぜひまたご参加いただければと思います。
■学園紹介<オープンスクール>のご案内
学園紹介《オープンスクール》日程
第1回目 9月17日(土)終了しました。
第2回目 10月1日(土)終了しました。
第3回目 10月29日(土)入試対策講座・デッサン実技講習を同時開講します。
受付:13:00
開始:13:20〜16:30
楽しい筑陽学園が体験できる3日間
平成23年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【1】
平成23年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【2】
平成23年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【3】
平成23年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【4】
平成23年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【5】
平成23年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【6】
平成23年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【7】
平成23年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【8】
平成23年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【9】
平成23年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【10】
平成23年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【11】
平成23年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【12】
平成23年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【13】
平成23年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【14】
平成23年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【15】
平成23年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【16】
平成23年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【17】
平成23年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【18】
平成23年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【19】
平成23年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【20】
平成23年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【21】
平成23年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【22】
平成23年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【23】
平成23年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【24】
平成23年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【25】
平成23年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【26】
平成23年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【27】
平成23年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【28】
平成23年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【29】
平成23年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【30】
平成23年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【31】
平成23年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【32】
平成23年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【33】
平成23年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【34】
平成23年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【35】
平成23年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【36】
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
平成23年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>
- 2011-09-20 (火)
- 筑陽学園高等学校
こんにちは。
9月17日に、本年度、第1回目の学園紹介<オープンスクール>が行われました。
連休の初日にも関わらず、多くの中学生や保護者の皆様に来校して頂きました。
総合開会式は、吹奏楽部の演奏、応援リーダー部のチアリーディングと応援団の演舞ではじまり、校長の挨拶、部活動の紹介が行われました。
開会式後は、各班に分かれ各教室で、学園紹介のDVDや各クラス・コースの説明など筑陽学園についての説明が行われました。
14:45から自由見学、入試相談がはじまり、デザイン科のものづくり体験や喫茶コーナー、各部の展示、催し物が行われ、本校の雰囲気を中学生や保護者の皆様に体験して頂きました。
参加して頂いた中学生の皆さん、保護者の皆様、いかがだったでしょうか?
筑陽学園のことを少しは、ご理解いただけましたでしょうか?
元気で楽しい筑陽学園の雰囲気を感じ頂けたことと思います。
また、今年は新校舎も完成し、さらに充実した学習環境も見ていただけたことと思います。
これから各学校でオープンスクールや学校紹介などが行われると思いますが、志望校も含め、たくさんオープンスクールや学校紹介などに参加され、学校の雰囲気を感じられて、自分にあった学校選びをして下さい。
今回の学園紹介<オープンスクール>が皆さんの進路決定の上で、お役に立てれば幸いです。
そして、また、来年の4月に合うことができれば、嬉しく思います。
連休の初日にも、関わらず、学園紹介<オープンスクール>にご参加頂き、ありがとうございました。
■学園紹介<オープンスクール>のご案内
学園紹介《オープンスクール》日程
第1回目 9月17日(土)終了しました。
第2回目 10月1日(土)
第3回目 10月29日(土)
受付:13:00
開始:13:20〜16:30
楽しい筑陽学園が体験できる3日間
平成23年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【1】
平成23年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【2】
平成23年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【3】
平成23年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【4】
平成23年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【5】
平成23年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【6】
平成23年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【7】
平成23年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【8】
平成23年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【9】
平成23年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【10】
平成23年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【11】
平成23年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【12】
平成23年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【13】
平成23年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【14】
平成23年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【15】
平成23年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【16】
平成23年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【17】
平成23年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【18】
平成23年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【19】
平成23年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【20】
平成23年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【21】
平成23年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【22】
平成23年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【23】
平成23年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【24】
平成23年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【25】
平成23年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【26】
平成23年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【27】
平成23年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【28】
平成23年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【29】
平成23年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【30】
平成23年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【31】
平成23年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【32】
平成23年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【33】
平成23年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【34】
平成23年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【35】
平成23年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【36】
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
平成22年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>
- 2010-11-01 (月)
- 筑陽学園高等学校
こんにちは。
10月30日に、本年度最後の第3回目学園紹介<オープンスクール>が行われました。
第1回、第2回とは、違い今回は、入試対策講座とデッザン実技講習会も同時開催ということもあり、本当の多くの中学生の皆さんとその保護者の皆様に参加して頂きました。
開会式では、吹奏楽による演奏、応援リーダー部によるチアリーディングと応援団による演舞の披露が行われ、参加して頂いた中学生の皆さんを歓迎しました。
校長先生、生徒会長があいさつの後、部活動の紹介が行われ、開会式を締めくくりました。
開会式後は、希望の学科・コースに分かれて、学園紹介DVDや学科・コースの説明など筑陽学園について説明させて頂きました。
14:45から自由見学で筑陽学園の雰囲気を体験して頂きました。
デザイン科を希望している中学生の皆さんには、デッサン実技講習会が引き続き行われ、自分の手をモチーフに入試におけるデッサンのポイント等を説明させて頂きました。
15:20からは、第1回目、15:50からは第2回目の入試対策講座が開講され、多くの中学生の皆さんに参加頂きました。
入試対策講座は、国語、英語、数学、理科、社会と5教科開講され、中学生の皆さんは真剣に取り組んでいました。
1回目、2回目の学園紹介と同様にものづくり体験や喫茶コーナー、展示など、いろいろな催し物が行われ、楽しい学園の雰囲気や元気な筑陽生たちを感じて頂けたことと思います。
中学生の皆さん、保護者の皆様、いかがだったでしょうか?
筑陽学園のことをご理解いただけましたでしょうか?
今回の学園紹介<オープンスクール>が皆さんの進路決定の上で、お役に立てれば幸いです。
そして、また、来年の4月に合うことができれば、嬉しく思います。
本日は、学園紹介<オープンスクール>にご参加頂き、ありがとうございました。
平成22年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【1】
平成22年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【2】
平成22年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【3】
平成22年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【4】
平成22年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【5】
平成22年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【6】
平成22年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【7】
平成22年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【8】
平成22年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【9】
平成22年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【10】
平成22年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【11】
平成22年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【12】
平成22年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【13】
平成22年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【14】
平成22年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【15】
平成22年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【16】
平成22年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【17】
平成22年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【18】
平成22年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【19】
平成22年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【20】
平成22年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【21】
平成22年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【22】
平成22年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【23】
平成22年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【24】
平成22年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【25】
平成22年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【26】
平成22年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【27】
平成22年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【28】
平成22年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【29】
平成22年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【30】
平成22年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【31】
平成22年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【32】
平成22年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【33】
平成22年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【34】
平成22年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【35】
平成22年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【36】
平成22年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【37】
平成22年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【38】
平成22年度 第3回 学園紹介<オープンスクール>【39】
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
平成22年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>
- 2010-10-04 (月)
- 筑陽学園高等学校
こんにちは。
10月2日(土)に、本年度、第2回目の学園紹介<オープンスクール>が行われました。
第1回に引き続き、今回も多くの中学生と保護者の皆様に、来校して頂きました。
開会式では、吹奏楽部の演奏、応援リーダー部のチアリーディング、応援団の演舞の披露が行われ、中学生の皆さんを歓迎しました。
その後、教頭先生の挨拶、生徒会長の挨拶があり、部活動の紹介が行われました。
開会式終了後は、各班ごとに教室に分かれて、学園紹介のDVDやコースの説明など筑陽学園についての説明が行われました。
14:45から自由見学、入試相談がはじまり、デザイン科のものづくり体験や喫茶コーナー、各部の展示や催し物が行われ、本校の雰囲気を中学生の皆さんや保護者の皆様に体験して頂きました。
中学生の皆さん、保護者の皆様、いかがだったでしょうか?
筑陽学園のことをご理解いただけましたでしょうか?
元気で楽しい筑陽学園の雰囲気を感じて頂けたことと思います。
これから各学校でオープンスクールや学校紹介などが行われると思いますが、志望校も含め、たくさんオープンスクールや学校紹介などに参加され、学校の雰囲気を感じられて、自分にあった学校選びをして下さい。
今回の学園紹介<オープンスクール>が皆さんの進路決定の上で、お役に立てれば幸いです。
そして、また、来年の4月に合うことができれば、嬉しく思います。
本日は、学園紹介<オープンスクール>にご参加頂き、ありがとうございました。
【第3回学園紹介<オープンスクール>のお知らせ】
10月30日に、本年度、最後の学園紹介<オープンスクール>が行われます。
第3回目の学園紹介<オープンスクール>は、入試対策講座とデッサン実技講習会も開催されますので、まだ、学園紹介に参加されていない中学生の皆さん、ぜひ、参加してみて下さい。
平成22年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【1】
平成22年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【2】
平成22年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【3】
平成22年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【4】
平成22年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【5】
平成22年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【6】
平成22年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【7】
平成22年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【8】
平成22年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【10】
平成22年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【11】
平成22年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【12】
平成22年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【13】
平成22年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【14】
平成22年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【15】
平成22年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【16】
平成22年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【17】
平成22年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【18】
平成22年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【19】
平成22年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【20】
平成22年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【21】
平成22年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【22】
平成22年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【23】
平成22年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【24】
平成22年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【25】
平成22年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【26】
平成22年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【27】
平成22年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【28】
平成22年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【29】
平成22年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【30】
平成22年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【31】
平成22年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【32】
平成22年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【33】
平成22年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【34】
平成22年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【35】
平成22年度 第2回 学園紹介<オープンスクール>【36】
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
平成22年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>
- 2010-09-21 (火)
- 筑陽学園高等学校
こんにちは。
9月18日に、本年度、第1回目の学園紹介<オープンスクール>が行われました。
連休の初日にも関わらず、多くの中学生や保護者の皆様に来校して頂きました。
総合開会式は、吹奏楽部の演奏、応援リーダー部のチアリーディングと応援団の演舞ではじまり、校長の挨拶、部活動の紹介が行われました。
開会式後は、各班に分かれ各教室で、学園紹介のDVDやコースの説明など筑陽学園についての説明が行われました。
14:55から自由見学、入試相談がはじまり、デザイン科のものづくり体験や喫茶コーナー、各部の展示や催し物が行われ、本校の雰囲気を中学生の皆さんや保護者の皆様に体験して頂きました。
参加して頂いた中学生の皆さん、保護者の皆様、いかがだったでしょうか?
筑陽学園のことをご理解いただけましたでしょうか?
元気で楽しい筑陽学園の雰囲気を感じ頂けたことと思います。
これから各学校でオープンスクールや学校紹介などが行われると思いますが、志望校も含め、たくさんオープンスクールや学校紹介などに参加され、学校の雰囲気を感じられて、自分にあった学校選びをして下さい。
今回の学園紹介<オープンスクール>が皆さんの進路決定の上で、お役に立てれば幸いです。
そして、また、来年の4月に合うことができれば、嬉しく思います。
連休の初日にも、関わらず、学園紹介<オープンスクール>にご参加頂き、ありがとうございました。
平成22年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【1】
平成22年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【2】
平成22年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【3】
平成22年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【4】
平成22年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【5】
平成22年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【6】
平成22年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【7】
平成22年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【8】
平成22年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【9】
平成22年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【10】
平成22年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【11】
平成22年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【12】
平成22年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【13】
平成22年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【14】
平成22年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【15】
平成22年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【16】
平成22年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【17】
平成22年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【18】
平成22年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【19】
平成22年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【20】
平成22年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【21】
平成22年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【22】
平成22年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【23】
平成22年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【24】
平成22年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【25】
平成22年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【26】
平成22年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【27】
平成22年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【28】
平成22年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【29】
平成22年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【30】
平成22年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【31】
平成22年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【32】
平成22年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【33】
平成22年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【34】
平成22年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【35】
平成22年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【36】
平成22年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【37】
平成22年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【38】
平成22年度 第1回 学園紹介<オープンスクール>【39】
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
第3回 学園紹介(オープンスクール)
こんにちは。
今日は、今年度最後の学園紹介でした。
今回は、入試対策講座およびデザイン実技講習会を同時開講するとあって、多くの中学生の皆さんや保護者の皆さんにご参加頂きました。
また、各催しや展示、クラブ見学、物作り体験など、筑陽生や教職員とコミュニケーションをしていただいて、楽しく明るい筑陽学園の雰囲気をご理解頂けたのではないでしょうか。
今日の学園紹介が皆さんの進路決定の上で、お役に立て頂ければ、幸いです。
そして、また、来年の4月に合うことができれば、嬉しく思います。
今日は、お休みの中、ご参加頂き、誠に、ありがとうございました。
第3回 学園紹介【01】
第3回 学園紹介【02】
第3回 学園紹介【03】
第3回 学園紹介【04】
第3回 学園紹介【05】
第3回 学園紹介【06】
第3回 学園紹介【07】
第3回 学園紹介【08】
第3回 学園紹介【09】
第3回 学園紹介【10】
第3回 学園紹介【11】
第3回 学園紹介【12】
第3回 学園紹介【13】
第3回 学園紹介【14】
第3回 学園紹介【15】
第3回 学園紹介【16】
第3回 学園紹介【17】
第3回 学園紹介【18】
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
今年度 第2回目の学園紹介が終了しました。
- 2009-10-03 (土)
- 筑陽学園高等学校
こんにちは。
今年度 第2回目の学園紹介が終了しました。
学園紹介に参加して頂いた中学生の皆さん、保護者の皆さん、筑陽学園の教育方針や学園生活など、ご理解頂けましたでしょうか。
筑陽学園には、夢を持った生徒たちが、元気よく勉強に部活動に、楽しく学園生活を過ごしています。
そうした姿を今日の学園紹介で、お伝えできたのではないかと思っています。
これから各学校でオープンスクールや学校紹介などが行われると思いますが、志望校も含め、たくさんオープンスクールや学校紹介などに参加され、学校の雰囲気を感じられて、自分にあった学校選びをして下さい。
今日の学園紹介が皆さんの進路決定の上で、お役に立て頂ければ、幸いです。
そして、また、来年の4月に合うことができれば、嬉しく思います。
今日は、お休みの中、筑陽学園の学園紹介にご参加頂き、誠にありがとうございました。
第2回 学園紹介【1】
第2回 学園紹介【2】
第2回 学園紹介【3】
第2回 学園紹介【4】
第2回 学園紹介【5】
第2回 学園紹介【6】
第2回 学園紹介【7】
第2回 学園紹介【8】
第2回 学園紹介【9】
第2回 学園紹介【10】
第2回 学園紹介【11】
第2回 学園紹介【12】
第2回 学園紹介【13】
第2回 学園紹介【14】
第2回 学園紹介【15】
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
今年度 第2回目の学園紹介が始まりました。
- 2009-10-03 (土)
- 筑陽学園高等学校
こんにちは。
今日は、今年度第2回目の学園紹介です。
多くの中学生と保護者の皆さんが来校されました。
開会式では、吹奏楽部の演奏、チアリーダー部と応援部の演技が行われ学園紹介が始まりました。
引き続き、校長の挨拶、部活動の紹介が行われ開会式を終えました。
開会式後は、各コースごとに分かれ、各教室で学園紹介のVTRと各コースの説明、入試についての説明が行われました。
これから自由見学の時間になりますので、参加頂いた中学生の皆さん、楽しい筑陽学園の雰囲気や部活動など、思う存分体験して下さい。
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
第1回目の学園紹介終了致しました。
- 2009-09-19 (土)
- 筑陽学園高等学校
こんにちは。
第1回目の学園紹介終了致しました。
参加頂いた中学生の皆さん、保護者の皆様、筑陽学園のことをご理解して頂けましたでしょうか?
部活動や学校内の雰囲気、明るく元気な筑陽生など、来校して頂かないと、伝わりにくい所が伝わったのではないでしょうか。
これから各学校でオープンスクールや学校紹介などが行われると思いますが、志望校も含め、たくさんオープンスクールや学校紹介などに参加され、学校の雰囲気を感じられて、自分にあった学校選びをして下さい。
今日の学園紹介が皆さんの進路決定の上で、お役に立て頂ければ、幸いです。
そして、また、来年の4月に合うことができれば、嬉しく思います。
今日は、連休の初日にも、関わらず、学園紹介にご参加頂き、ありがとうございました。
第1回目 学園紹介2-2
第1回目 学園紹介2-3
第1回目 学園紹介2-4
第1回目 学園紹介2-5
第1回目 学園紹介2-6
第1回目 学園紹介2-7
第1回目 学園紹介2-8
第1回目 学園紹介2-9
第1回目 学園紹介2-1
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
Home > Tags > 学園紹介
- Search
- Feeds
- Meta